忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中に初見の子と紅桜を見て@わたしは三度目です
午後になって別の子と合流してサンシャイン60の展望台→ナンジャタウン(二度目)→アニメイト本店とはしごしました。なんというヲタ充!

以下写真多いのでたたみます。






自動的に縮小されてますが写真クリックしたほうが見易いかも。

展望台。

DVC00006.JPG
等身大?パネル。
並んで写真撮ってるひとが多々見られました。キャッキャした。

写真撮影禁止だったんですが、映画台本とか原画(…作画段階の絵?)とかもいっぱい置いてあって、非常に眼福でした。
映画初見だった子は非常に作画担当さんをチェックしてる子で、「スタッフロールに佐藤さんと●○さんの名前探しちゃった!驀地ダンサーかかるあたりからの担当してるのかなぁなんて思ったら滾った!」といってて
成程と思いました。そういうたのしみかたの観点があるんだって。
ほぼ万事屋のBGオンリーで宣伝が流されてて和みました。

DVC00013.JPG
サンシャイン限定のお土産売り場の表示。

爽快とはいかないまでも薄青に晴れて、映画の青空を思い出しました。スモッグはあったけど晴れて見晴らしよかったです。

ここからナンジャタウン。

DVC00018.JPG
「土方のマヨ丼」
三人で食べましたが結構ボリュームある…!

DVC00038.JPG
「銀さんチョコパフェ」
食べるのが惜しいくらいの洞爺湖と糖分!

DVC00043.JPG
「宇治銀時丼 一丁!」(小)
小豆は思ったほどじゃなかったけどこれが(大)だったらどうなってたかな、なんて会話をしました。

DVC00041.JPG
「天然パーマの銀さん」
トルコアイス屋さんだったので髪の毛がほんとに伸びる伸びる。
こりゃー御しきれないわけだ!ストパーもしょうがない!
友達の一口もらっただけですが髪はゴマアイス。あまかった。

DVC00045.JPG
高杉のアイス売ってるお店のカルトン。
隣に白夜叉がいてミニマスコットの高杉の頭に刀乗せてかち割ってたりしました。
スプーン入ったケースの隣には神楽ちゃんがいた。なにそれかわいい。

DVC00050.JPG
「思い出は大切にするもんだねェ」
ここのアイスが…盲点だねっていう意外な感じでおいしかった。しゃくしゃくしてて。
注文が「高杉ひとつー」。出来上がったときの呼び声が「高杉でお待ちのお客様ー」
なにがなにやら笑

ナンジャ初めての子はエリーの群れを発見して「トラウマになる!トラウマになる!」とおののいてました(しかし食べる)
キャプテンカツーラプリンは品切れだったので残念。

DVC00052.JPG
「ジャスタウェイ」
三人で…一人一殺ジャスタウェイ…
すごい絵面。
出来の良さ順に坂田・ゴリさん・山崎と名前をつけたりしました。ちなみにわたしのは列の最後で遠い目をしてるザキです。

b4007fbb.JPG
ジャスタウェイのレシート。
なにこの…シュールな…

いや他のお店でも「銀さんP」(銀さんチョコパ)とかって表示されてましたが。
すごく…元気ないときに見ると力貰えます…(肩を震わせながら)

銀魂縁日もやってきました!高杉を捕まえるミッションは相変わらず満員御礼で、次の次の次の角くらいまで並んでたので、くじだけ回して来ました。白が出たので銀時賞で、白夜叉バッチをゲットでした。

その後もスタンプ目当てでアニメイトに行って、食玩系のフィギュアを買いました。みんなで色んなのを買って取りかえっこした結果、今のわたしの手元には銀さんと土方がいます。これ
青いアイスの銀さんと、クリーム色がかった土方です。土方のはすごく…マヨに見えます…

3-zも買って銀八先生が出たんですが、買ったもの軒並み桂桂のオンパレードだった友達にあげちゃいました。
かくいうわたしも桂が出た。ガチャとフィギュアと。ほぼ同じポーズの持ってる…ということでポスターと交換でした。しかしそのポスターも桂。もうどこまでも桂。

ちなみにヘタリアのフィギュアも一個買ってみたら、本命の祖国がでました。いやったー!
頭に磁石入ってるんですね。だから背後の鉄柱にくっつくんですね。足が浮いてます。
イタちゃんもかわいかったな…

実にヲタ充な一日でした。ほんとナンジャはぎんたま抜きでもたのしそう。餃子食べるために今度こっそり行こうかと思います。

ここから余談。
明け方までかかってデュラの既刊を読みきったのですが、もうサンシャイン60通り歩きながらウキウキですよね。
でも寝不足と映画で眼精疲労が半端なかった。午後はボロボロとはいかないまでも多少ふらふらしてました。マヨ丼でかなり覚醒しましたが。
一年ぶりに会う子も元気そうで、今度の飲み会には君も呼ぼう!とか、遊びに行くよ映画化特集雑誌持って、とか、そういう話もできましたし。
最終的に「あー銀魂好きでよかったー」といって別れました。ヲタク要素によって結びつく、それもまた、縁。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.