愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手レスです。
すごくぎんたま関係ない話とか他ジャンルの記事もあるのに毎度ありがとうございます。特に雑記。
無言ぽちぽちもありがとうございます!
4月
3日「嘘からでた真ですね~」さん
そうですね、拍手文はめっきり替えなくなっちゃってます。節目があると替え易いので、エイプリルフールはまさに嘘からでた真でした。ホントに替えたんだってば!みたいな笑
ぽちりありがとうございました!
拍手文を替えたあたりで押してくださった方ありがとうございます~
25日「桜ですね綺麗です~」さん
紅桜だけに改装も桜です。もう桜って時期じゃないですが…
映画の公開が終わるまではこのままですたぶん。はっでも…全館終了まで待てばいいのか…新宿池袋に合わせればいいのか…こ、頃合いをみてそのうち変えます。綺麗ですよね桜、花見は日本人の醍醐味です。
桜トップのあたりでぽちぽちしてくださったのもありがとうございます。
ナンジャの写真付き雑記に反応してくださった方も… ありがとうです笑 いや楽しかったです。
5月
21日セバスさん
お久しぶりです!最近動かせてない断片のほうを覗いてくださってありがとうございます。…というかぎんたまじゃないのばっかりですみません。
断片はこっちからつなぐのもどうかと思うけど、それぞれ別サイトを立ち上げるほどの量でもないという…
もう『Good bye』は話としては鉄板で、何度も同じようなの書いてるんだけど、でも…なネタメモでした。「さよならだけが人生だ」じゃないですが、その言葉が銀さんに似合ってしまうので、一時期は万事屋の卒業ばっかり書いてました。
今はもう、銀さんにその言葉は似合うけど、沢山さよならがあるってことは沢山こんにちはがあるってことで、二度と会わないかもしれないことと明日会うかもしれないことは等価なんだろうな、という域に来れたので、それでいいかと思ってます。
他人様のを読むのと想像だけで満足しちゃってなかなか二次創作までいくことが少ないので、断片もこっちも更新はのんびりめです。自分の中に物語を落とし込むのに時間がかかる性質でもあります。ので、やっぱりのんびりめでしょうが、これからもそんなペースで運営していきたいと思ってるので、また思い出した頃にでも覗いてやってくださいね。
応援受け取りました、ありがとうございました!
毎度ありがとうございます! なんか八百屋の挨拶みたいになった。
すごくぎんたま関係ない話とか他ジャンルの記事もあるのに毎度ありがとうございます。特に雑記。
無言ぽちぽちもありがとうございます!
4月
3日「嘘からでた真ですね~」さん
そうですね、拍手文はめっきり替えなくなっちゃってます。節目があると替え易いので、エイプリルフールはまさに嘘からでた真でした。ホントに替えたんだってば!みたいな笑
ぽちりありがとうございました!
拍手文を替えたあたりで押してくださった方ありがとうございます~
25日「桜ですね綺麗です~」さん
紅桜だけに改装も桜です。もう桜って時期じゃないですが…
映画の公開が終わるまではこのままですたぶん。はっでも…全館終了まで待てばいいのか…新宿池袋に合わせればいいのか…こ、頃合いをみてそのうち変えます。綺麗ですよね桜、花見は日本人の醍醐味です。
桜トップのあたりでぽちぽちしてくださったのもありがとうございます。
ナンジャの写真付き雑記に反応してくださった方も… ありがとうです笑 いや楽しかったです。
5月
21日セバスさん
お久しぶりです!最近動かせてない断片のほうを覗いてくださってありがとうございます。…というかぎんたまじゃないのばっかりですみません。
断片はこっちからつなぐのもどうかと思うけど、それぞれ別サイトを立ち上げるほどの量でもないという…
もう『Good bye』は話としては鉄板で、何度も同じようなの書いてるんだけど、でも…なネタメモでした。「さよならだけが人生だ」じゃないですが、その言葉が銀さんに似合ってしまうので、一時期は万事屋の卒業ばっかり書いてました。
今はもう、銀さんにその言葉は似合うけど、沢山さよならがあるってことは沢山こんにちはがあるってことで、二度と会わないかもしれないことと明日会うかもしれないことは等価なんだろうな、という域に来れたので、それでいいかと思ってます。
他人様のを読むのと想像だけで満足しちゃってなかなか二次創作までいくことが少ないので、断片もこっちも更新はのんびりめです。自分の中に物語を落とし込むのに時間がかかる性質でもあります。ので、やっぱりのんびりめでしょうが、これからもそんなペースで運営していきたいと思ってるので、また思い出した頃にでも覗いてやってくださいね。
応援受け取りました、ありがとうございました!
毎度ありがとうございます! なんか八百屋の挨拶みたいになった。
PR
COMMENT FORM
COMMENT