愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おじゃんぷ読みました。
月曜のよりたまを見てジャンプを火曜に先送りし
火曜にコンビニ四軒めぐって一冊もないという事態に見舞われ
水曜の今日、ようやく六軒目のコンビニで一冊見つけました。
どうして今週のジャンプはそんなに人気なんだろう。復活!が巻頭だよね、最近のワンピとハンターは見逃せないよね、という以外に何があったかしら。本屋行けば積んであるのにコンビニにはないってどういうこと。
と思ってたら。
諒解しました。あの本誌展開ならしょうがない。
なにが起こったし。
かぶき町抗争の番外編か、後日譚か、それともまったく絡んでこなかった誰かの単発か。いずれにせよギャグ回だろうなぁ。
と思ってたら。なにが起こったし(二回目)
ある意味、抗争後日譚ともいえなくもない。華陀だもんね、春雨だもんね。
阿伏兎おまえ@女狐 (言葉にならない)(今までそんなフラグがどこにあったか)
神威おまえ。
高杉おまえ。
す、すれ違t
面識が あるんですね。 今までそれすらあやふやだった。
神威がそれなりにちゃんと団長してるっぽかった。
あと阿呆さんはどう読んでも(呼んでも?)アホにしかならないと思いました。たとえイントネーション置くとこが違っても!
鬼兵隊がボケた!
前からボケてましたけど久々に見るとなんかこう…!
武市先輩は替え玉的な意味であの格好なのかな。高杉が残ったのを必要以上に周囲に悟らせないためという…
あのカンペは武市先輩が自分で作成したのだろうか。高杉が口述筆記してるところを想像したらわらえたので、きっと先輩の自主製作だ。
万斉とまた子の会話ってもしかして初めて?前にそんな描写あった?
細かいところだけど、万斉が武市先輩へのツッコミに参加してる一コマが衝撃的でした。そんなキャラなんだ!って。
「俺はただ壊すだけだ」「大江戸青少年健全育成条例改正案を」 今週でいちばんわらった。
神威の常に素っぽい口調って妙な凄みがあるよね、と「どのタイミングでいっても驚くと思うから単刀直入にいうけど 死んでくれない」で思う次第。
高杉が動いてしゃべってるのをじっくり見て、想定との差を埋めようとしてます。差分があるのかどうかすらわからない。今のところ特にないような気がする。
神威→銀さんは「戦いたい」で
高杉→銀さんは「殺したい」なんですね。
後者、今までそんな積極的に邪魔だって素振りあったかな。「今更どうでもいい奴だけど、いい気はしない」程度かな?なんて思ってました。少なくとも表面上は。
高杉の敵って誰なんだろう。
幕府かな。そうじゃないかな。春雨かな、天人かな。もうそういうんじゃないのかな。自分自身かな。
この場面で高杉と神威組んだら最強だよね。と思った。どうせ上から厄介物扱いされてる者同士なかよくやろうや、って。(そしてお互い、隙あらばころすとか思ってる。相手がそう思ってるのを知ってもいる)
利害が一致すれば高杉は組むだろうけど、神威はどうかな。隙あらば衝突できる(戦える)機会を探してるやつだから、手を差し出されても神威は笑って蹴るかもしれない。
或いは高杉の方こそ絶対手を組もうとしないのかもしれない。神威の狙いが銀さんだから、それは俺の獲物だ的な意味で。
それとも平和的にいこうや、っていう外交でいくのかな。外交とは笑顔で握手しつつもう片手で相手の心臓を探り握りこむ行為である、という。
どうなる次週。どうなる。
ここ最近、ぎんたま関係でぜんぜん息がつけない。
月曜のよりたまを見てジャンプを火曜に先送りし
火曜にコンビニ四軒めぐって一冊もないという事態に見舞われ
水曜の今日、ようやく六軒目のコンビニで一冊見つけました。
どうして今週のジャンプはそんなに人気なんだろう。復活!が巻頭だよね、最近のワンピとハンターは見逃せないよね、という以外に何があったかしら。本屋行けば積んであるのにコンビニにはないってどういうこと。
と思ってたら。
諒解しました。あの本誌展開ならしょうがない。
なにが起こったし。
かぶき町抗争の番外編か、後日譚か、それともまったく絡んでこなかった誰かの単発か。いずれにせよギャグ回だろうなぁ。
と思ってたら。なにが起こったし(二回目)
ある意味、抗争後日譚ともいえなくもない。華陀だもんね、春雨だもんね。
阿伏兎おまえ@女狐 (言葉にならない)(今までそんなフラグがどこにあったか)
神威おまえ。
高杉おまえ。
す、すれ違t
面識が あるんですね。 今までそれすらあやふやだった。
神威がそれなりにちゃんと団長してるっぽかった。
あと阿呆さんはどう読んでも(呼んでも?)アホにしかならないと思いました。たとえイントネーション置くとこが違っても!
鬼兵隊がボケた!
前からボケてましたけど久々に見るとなんかこう…!
武市先輩は替え玉的な意味であの格好なのかな。高杉が残ったのを必要以上に周囲に悟らせないためという…
あのカンペは武市先輩が自分で作成したのだろうか。高杉が口述筆記してるところを想像したらわらえたので、きっと先輩の自主製作だ。
万斉とまた子の会話ってもしかして初めて?前にそんな描写あった?
細かいところだけど、万斉が武市先輩へのツッコミに参加してる一コマが衝撃的でした。そんなキャラなんだ!って。
「俺はただ壊すだけだ」「大江戸青少年健全育成条例改正案を」 今週でいちばんわらった。
神威の常に素っぽい口調って妙な凄みがあるよね、と「どのタイミングでいっても驚くと思うから単刀直入にいうけど 死んでくれない」で思う次第。
高杉が動いてしゃべってるのをじっくり見て、想定との差を埋めようとしてます。差分があるのかどうかすらわからない。今のところ特にないような気がする。
神威→銀さんは「戦いたい」で
高杉→銀さんは「殺したい」なんですね。
後者、今までそんな積極的に邪魔だって素振りあったかな。「今更どうでもいい奴だけど、いい気はしない」程度かな?なんて思ってました。少なくとも表面上は。
高杉の敵って誰なんだろう。
幕府かな。そうじゃないかな。春雨かな、天人かな。もうそういうんじゃないのかな。自分自身かな。
この場面で高杉と神威組んだら最強だよね。と思った。どうせ上から厄介物扱いされてる者同士なかよくやろうや、って。(そしてお互い、隙あらばころすとか思ってる。相手がそう思ってるのを知ってもいる)
利害が一致すれば高杉は組むだろうけど、神威はどうかな。隙あらば衝突できる(戦える)機会を探してるやつだから、手を差し出されても神威は笑って蹴るかもしれない。
或いは高杉の方こそ絶対手を組もうとしないのかもしれない。神威の狙いが銀さんだから、それは俺の獲物だ的な意味で。
それとも平和的にいこうや、っていう外交でいくのかな。外交とは笑顔で握手しつつもう片手で相手の心臓を探り握りこむ行為である、という。
どうなる次週。どうなる。
ここ最近、ぎんたま関係でぜんぜん息がつけない。
PR
COMMENT FORM
COMMENT