愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておm…という時期はとっくに過ぎたので
寒中見舞い申し上げます。
変わり映えのしないサイトですが、改めまして、今年もよろしくおねがいいたします。亀の歩みです。
私事ながら、実は1月からちょいと環境が変わりまして。
就職しました。今まで清く明るくただs…楽しいニートだったんですけども。やっと。
更新が滞るかもしれませんが…というのも今更ですね。ついったにはたぶん毎日います。たまにぴくしぶにもいます。妄想はそこらへんで吐き出してます。
あと一個下の記事でいってる「書きたいものリスト」は既に年単位なんで気長にやってきます。更新の頻度は!忙しさに関わらず!まちまちだ!
最近観た/観てるアニメは「サイコパス」「ジョジョ」です。ジョジョ2部たのしいです。3部もやらないかな。
えりおっさんの「DT」は2、3話まで観た気がする。「勇者ヨシヒコ」は時間が何かとかぶってて一回チラ見して吹いた。
あと黒子がたのしいです。アニメは観てない、観れてない。黒子の二次創作をめぐるのがたのしい。2期決定おめでとうございます。
黒子に対する徒然もついったで主に呟いてるんですが、キセキの世代に対するもえは攘夷派へのもえと私的には同根です。「一度終わったものだから」「今はそれが過去のものだから」こそ、とうとい。
物事が終わることへの静かな称揚があるんだと思います。終わるからこそとうとい。終わるからこそ、また始まるものもある。終わっても、それでも続いてゆくものもある。残るものもあるし、遺されるものもあるし、受け継がれていくものもある。
キセキや攘夷派は、彼らが彼らとして、彼らの都合で、互いを見つめたり無視したりして自分勝手に足掻くことで、範を示しているわけでもないのに人々の心に焼きつくんですきっと。だってあいつら自分勝手だからね。自分のエゴを大事にするからね。「これは俺の我が儘だ」という言い分を大事に出来るやつは自覚的なのでつよい。
これはカテゴリを分けるべき…なので今日はここまで。
就職したからお小遣いが増えるぞーーーふらっと神社仏閣美術館博物館行くぞォォォオオオオオレはイベントに赴くぞォォォォジョジョォォォォーーーーーーーッヒャッフゥゥゥゥウウウゥウウゥゥゥゥーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
2013年一発目の雑記からお見苦しいものをお見せしたことをお詫びいたします。今年も一年こんな感じです。
そちらさえよろしければ、どうぞよろしく。
寒中見舞い申し上げます。
変わり映えのしないサイトですが、改めまして、今年もよろしくおねがいいたします。亀の歩みです。
私事ながら、実は1月からちょいと環境が変わりまして。
就職しました。今まで清く明るくただs…楽しいニートだったんですけども。やっと。
更新が滞るかもしれませんが…というのも今更ですね。ついったにはたぶん毎日います。たまにぴくしぶにもいます。妄想はそこらへんで吐き出してます。
あと一個下の記事でいってる「書きたいものリスト」は既に年単位なんで気長にやってきます。更新の頻度は!忙しさに関わらず!まちまちだ!
最近観た/観てるアニメは「サイコパス」「ジョジョ」です。ジョジョ2部たのしいです。3部もやらないかな。
えりおっさんの「DT」は2、3話まで観た気がする。「勇者ヨシヒコ」は時間が何かとかぶってて一回チラ見して吹いた。
あと黒子がたのしいです。アニメは観てない、観れてない。黒子の二次創作をめぐるのがたのしい。2期決定おめでとうございます。
黒子に対する徒然もついったで主に呟いてるんですが、キセキの世代に対するもえは攘夷派へのもえと私的には同根です。「一度終わったものだから」「今はそれが過去のものだから」こそ、とうとい。
物事が終わることへの静かな称揚があるんだと思います。終わるからこそとうとい。終わるからこそ、また始まるものもある。終わっても、それでも続いてゆくものもある。残るものもあるし、遺されるものもあるし、受け継がれていくものもある。
キセキや攘夷派は、彼らが彼らとして、彼らの都合で、互いを見つめたり無視したりして自分勝手に足掻くことで、範を示しているわけでもないのに人々の心に焼きつくんですきっと。だってあいつら自分勝手だからね。自分のエゴを大事にするからね。「これは俺の我が儘だ」という言い分を大事に出来るやつは自覚的なのでつよい。
これはカテゴリを分けるべき…なので今日はここまで。
就職したからお小遣いが増えるぞーーーふらっと神社仏閣美術館博物館行くぞォォォオオオオオレはイベントに赴くぞォォォォジョジョォォォォーーーーーーーッヒャッフゥゥゥゥウウウゥウウゥゥゥゥーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
2013年一発目の雑記からお見苦しいものをお見せしたことをお詫びいたします。今年も一年こんな感じです。
そちらさえよろしければ、どうぞよろしく。
PR
12月の10日ごろに「スマホからだと広告でメニューが隠れちゃってますよ」って教えてくださった方ありがとうございます。メールに気付いて→作業して→反映するまで数日くらいかかったかな…
もう大丈夫のはず。
っていうかこまめに更新すれば防げることなんですが、日々の徒然をついった吐き出してるとなかなかサイトをいじりに来なくなってしまう。ううんタグ打ちの面倒さよ。
ちまちまものは書いてます。ジャンル違いだったり一次創作系だったり掌編だったり、版権っていうか映画…三次元の俳優入ってたりするのでここには上げてないですけども。
ジャンル違うのはここよりピクシブに上げた方が読みたい人に見てもらえるのかなーと思ってそっちに上げてます。
一次創作系は、こちらの「即興小説トレーニング」さんで書いた手遊びなので、厳密には一次創作というほどのものでもない…
そっちは断片置き場のほうにあります。断片置き場はメニューの右はじの鉛筆のアイコンから飛べるはず。
今月入って今年いっぱいかかってたことが一段落したので、さぁ何をしようか…ってなったんですけど、本も読んでないし映画も観てないです。ほとんどまったく。でも人の家に遊びにいって超次元麻雀漫画「咲」をたらふく読んできた。一晩かかった。既刊制覇。阿知賀編も既刊制覇。12月25日クリスマスの夜のことです…おまいは何をしてるんだ。
ぽけっとしてましたがもう日付的には冬コミ二日目、ジャンプ系の日ですね。
あああ行きたい!時間的に行けなくもない!通販じゃなくて直で買ってノベルティ欲しい!だが行っても挨拶は出来ない!!とてもじゃないが出来ない!!!←越えられない読者と作者の壁。
往復の交通費が痛いので今年も諦めざるを得ないようですが…関東っていうか都下住まいなのになんで交通費で諦めなくては…うう。
行かれる方は楽しんで来てくださいね。行かれるなら今ここ見てないか。
来年の冬の陣、いえ夏の陣、いや五月のスパコミ、いやいや1月のシティ、関東にとどまらず大阪や福岡のシティを目指してる方も、流行病に気を付け、餅はよく噛んでから飲み込み、防寒具や雨具に工夫を凝らし、500円玉貯金をしてよい狩りをしてくださいませ。
わたしはついったのハッシュタグ検索で高度な情報戦(棒読み)を観戦したく思います。
***
以下、「ここに書いておいて退路を失くす作戦」で書きたいものリスト。
・リクエストの残りいくつか(万事屋、万斉と山崎、万事屋と攘夷派、一次創作、花屋設定、大学生ぎんたま、土方) ネタはもう上がってるんだ…っていうかリクもらった段階でネタだけ出来てるから後書くだけ…って思って早数年。うわあ。
・おしごと話。真撰組と万事屋それぞれ。
・脇キャラ短編連作
・初期沖田
・アイドルとプロデューサー
・仮定として未来形としての銀妙、銀月、銀神
・辰五郎と次郎長と綾乃さん
・近土と銀登勢前提(両方片想い憧憬的な何か)での土方と銀さんのなにかカプに満たないもの
・見廻組と初期設定と現行真撰組のなにか
・ありえない話
「ありえない話」はついったでちょっと吐き出したんですが、
・鴨生存ルート(わかりにくく近藤さんにデレる)
・松陽先生が今も普通に寺小屋やってる(江戸のはじっこあたりで)
・辰五郎生存ルートの辰じいさんと次郎長親分とお登勢と拾われ銀さん
このみっつを腹痛に転がりながら考えたので出来れば誰か描/書いてください。
遡ったら今年の二月あたりに同じようなことをついったで呟いてますが、一応ちまちまと消化してはいるのです…ちまちまと。蝸牛の歩みで。
達成したの→真撰組おしごと話、夜兎話、隣のヘドロ。
今年ぎんたまで書いたのそれだけじゃねーかっていわれたらそのとおりです。妄想を…亀の歩みで…補完してはいる…一応。
身辺が片付いたら一度イベント出てみたいなぁ、と思ってるんですが、なかなか難しいもんですね。
東京のでかいイベントがほんとにでかいのしかなくてガクブルです。
オンリーがあればな…っていうか文字書きな上に特にカップリングなくてエロ皆無のサークルの需要って…?
一度くらい 出してみたいな 薄い本(字余り)
ウスイホンの作り方から勉強して参ります。
もう大丈夫のはず。
っていうかこまめに更新すれば防げることなんですが、日々の徒然をついった吐き出してるとなかなかサイトをいじりに来なくなってしまう。ううんタグ打ちの面倒さよ。
ちまちまものは書いてます。ジャンル違いだったり一次創作系だったり掌編だったり、版権っていうか映画…三次元の俳優入ってたりするのでここには上げてないですけども。
ジャンル違うのはここよりピクシブに上げた方が読みたい人に見てもらえるのかなーと思ってそっちに上げてます。
一次創作系は、こちらの「即興小説トレーニング」さんで書いた手遊びなので、厳密には一次創作というほどのものでもない…
そっちは断片置き場のほうにあります。断片置き場はメニューの右はじの鉛筆のアイコンから飛べるはず。
今月入って今年いっぱいかかってたことが一段落したので、さぁ何をしようか…ってなったんですけど、本も読んでないし映画も観てないです。ほとんどまったく。でも人の家に遊びにいって超次元麻雀漫画「咲」をたらふく読んできた。一晩かかった。既刊制覇。阿知賀編も既刊制覇。12月25日クリスマスの夜のことです…おまいは何をしてるんだ。
ぽけっとしてましたがもう日付的には冬コミ二日目、ジャンプ系の日ですね。
あああ行きたい!時間的に行けなくもない!通販じゃなくて直で買ってノベルティ欲しい!だが行っても挨拶は出来ない!!とてもじゃないが出来ない!!!←越えられない読者と作者の壁。
往復の交通費が痛いので今年も諦めざるを得ないようですが…関東っていうか都下住まいなのになんで交通費で諦めなくては…うう。
行かれる方は楽しんで来てくださいね。行かれるなら今ここ見てないか。
来年の冬の陣、いえ夏の陣、いや五月のスパコミ、いやいや1月のシティ、関東にとどまらず大阪や福岡のシティを目指してる方も、流行病に気を付け、餅はよく噛んでから飲み込み、防寒具や雨具に工夫を凝らし、500円玉貯金をしてよい狩りをしてくださいませ。
わたしはついったのハッシュタグ検索で高度な情報戦(棒読み)を観戦したく思います。
***
以下、「ここに書いておいて退路を失くす作戦」で書きたいものリスト。
・リクエストの残りいくつか(万事屋、万斉と山崎、万事屋と攘夷派、一次創作、花屋設定、大学生ぎんたま、土方) ネタはもう上がってるんだ…っていうかリクもらった段階でネタだけ出来てるから後書くだけ…って思って早数年。うわあ。
・おしごと話。真撰組と万事屋それぞれ。
・脇キャラ短編連作
・初期沖田
・アイドルとプロデューサー
・仮定として未来形としての銀妙、銀月、銀神
・辰五郎と次郎長と綾乃さん
・近土と銀登勢前提(両方片想い憧憬的な何か)での土方と銀さんのなにかカプに満たないもの
・見廻組と初期設定と現行真撰組のなにか
・ありえない話
「ありえない話」はついったでちょっと吐き出したんですが、
・鴨生存ルート(わかりにくく近藤さんにデレる)
・松陽先生が今も普通に寺小屋やってる(江戸のはじっこあたりで)
・辰五郎生存ルートの辰じいさんと次郎長親分とお登勢と拾われ銀さん
このみっつを腹痛に転がりながら考えたので出来れば誰か描/書いてください。
遡ったら今年の二月あたりに同じようなことをついったで呟いてますが、一応ちまちまと消化してはいるのです…ちまちまと。蝸牛の歩みで。
達成したの→真撰組おしごと話、夜兎話、隣のヘドロ。
今年ぎんたまで書いたのそれだけじゃねーかっていわれたらそのとおりです。妄想を…亀の歩みで…補完してはいる…一応。
身辺が片付いたら一度イベント出てみたいなぁ、と思ってるんですが、なかなか難しいもんですね。
東京のでかいイベントがほんとにでかいのしかなくてガクブルです。
オンリーがあればな…っていうか文字書きな上に特にカップリングなくてエロ皆無のサークルの需要って…?
一度くらい 出してみたいな 薄い本(字余り)
ウスイホンの作り方から勉強して参ります。
最近さくさくと更新してるなぁと思ったけどどっちも何か青臭い殺伐さでござる。なんだろう…この…似通った感じは…
ついったーでうっかり三次元のパンピーの知り合いまでフォローしてるおかげでサイト関連のことが呟けない呟けない。「更新しました」とかいえないいえない。
たぶんカミングアウトしても気にしないでくれるんだろうけど!でも!線引きがね!あるじゃない!
ヲタクはパンピーに隠れてこそこそやるもの、って意識がどっかにあります。棲み分け的な意味で。
あんま構えないで短いのも軽いのもさくさく出してきたいと思ったので、最近はそんな感じです。でも今までサイトいじるのに使ってたジオシティーズがこのブラウザに対応しなくなってたので、かなりめんどい。ちょうめんどいです。
小ネタっぽいのとか、あとついったで呟いた「いうだけならタダなので読みたい本いいまくる」みたいなハッシュタグで呟いたのは大概書きたいものでもあるので、そこらへんもちょこちょこ書いていきたい。
覚書きついでに。
・万事屋おしごと話
・真撰組おしごと話
・脇キャラ短編連作
沖田と山崎のやつは書いたけど、近藤さんと土方とか、土方と沖田とか、土方と山崎とか、もっとおしごと話で書きたい組み合わせあるなぁ…原田とか出したいけど捏造すぎる。鉄とか出せないかな、難しいか…
鉄があれ以来出てきてないので、あのあと組内でどういう位置付けに収まってるのか疑問です。副長付きの小姓なんだろうけど。もっと具体的に。
あと未だにルパンで二次創作するの無理。と思いつつ、読むのは読んでるので、感想と妄想だけが溜まってゆく…
ジャンプの話をしたいんだけど、手につかなくて、
アニメの話をしたいんだけど、まだ観れてなくて、
じゃあルパンの話をしようかってなると、場所ここじゃなくて、
…もうどうしたらいいんじゃ。はよトドメさしてくだされ。
とりあえず、あにぎんはマダオネアとこたつ観れてないのでそれ観るところから始めます。
あとルパン4期情報が公式で出て来て落ちつかないので、同監督の別作品「ミチコとハッチン」をチラ見して、感想置き場に2期感想の続きでもあげよう。そうしよう。
やることやってからになるから、ちゃんと月曜のあにぎんとジャンプに間に合うかしらん。
ついったーでうっかり三次元のパンピーの知り合いまでフォローしてるおかげでサイト関連のことが呟けない呟けない。「更新しました」とかいえないいえない。
たぶんカミングアウトしても気にしないでくれるんだろうけど!でも!線引きがね!あるじゃない!
ヲタクはパンピーに隠れてこそこそやるもの、って意識がどっかにあります。棲み分け的な意味で。
あんま構えないで短いのも軽いのもさくさく出してきたいと思ったので、最近はそんな感じです。でも今までサイトいじるのに使ってたジオシティーズがこのブラウザに対応しなくなってたので、かなりめんどい。ちょうめんどいです。
小ネタっぽいのとか、あとついったで呟いた「いうだけならタダなので読みたい本いいまくる」みたいなハッシュタグで呟いたのは大概書きたいものでもあるので、そこらへんもちょこちょこ書いていきたい。
覚書きついでに。
・万事屋おしごと話
・
・脇キャラ短編連作
・銀登勢
・夜兎話←new!
・隣のヘドロ
・初期沖の話
・アイドルとプロデューサー
・仮定としての銀妙銀月銀神それぞれ
・カプなんでもいいから色恋<越えられない壁<仕事orしがらみor情の話
・辰五郎と次郎長と綾乃さん
・近土と銀登勢前提(両方片想い可)の土方と銀さん
鉄があれ以来出てきてないので、あのあと組内でどういう位置付けに収まってるのか疑問です。副長付きの小姓なんだろうけど。もっと具体的に。
あと未だにルパンで二次創作するの無理。と思いつつ、読むのは読んでるので、感想と妄想だけが溜まってゆく…
ジャンプの話をしたいんだけど、手につかなくて、
アニメの話をしたいんだけど、まだ観れてなくて、
じゃあルパンの話をしようかってなると、場所ここじゃなくて、
…もうどうしたらいいんじゃ。はよトドメさしてくだされ。
とりあえず、あにぎんはマダオネアとこたつ観れてないのでそれ観るところから始めます。
あとルパン4期情報が公式で出て来て落ちつかないので、同監督の別作品「ミチコとハッチン」をチラ見して、感想置き場に2期感想の続きでもあげよう。そうしよう。
やることやってからになるから、ちゃんと月曜のあにぎんとジャンプに間に合うかしらん。
えーと
たぶん、一昨日十万打にいったと思うので(推定)
ありがとうございます!
「だいたい銀さんです」とか「だいたい万事屋です」としかいいようのないこの辺境に、よくぞ、いらっしゃいました。お茶も座布団もないですが、暇つぶしの種はあるので、どうぞたのしんでいってください。質より量を地で行くサイトです。
足跡なんて完全に訪問者さんに委ねっきりの装置なのにここまでいってくれるなんてほんとにありがたい。
ほんと…よく…こんなところにいらしてくれて…!
開設した五年前から特に書いてるものが変わってるわけでもない亀のようなサイトにお越しいただいて、ありがとうございます。
たま~に思い出して来てもらうくらいがちょうどいい感じです。仕様です。
いやいつ来ても大体変わりません。というか雑記はいつでも「ぎんたま万事屋銀さん銀さん」が通常運転です。
仕様です。
もう五年もこの不毛な作業を繰り返しているのかと思うと自分の反芻っぷりに目が遠くなりますが…週刊連載ってほんとうに恐ろしいですね。実際、反芻する間もなくもえが投下されるので、あっぷあっぷです。
とりあえずしばらくは坂本を反芻していこうと思います。単行本待ち。
どうやっても万事屋及び銀さん及びその周辺に帰って来てしまうので、もう潔くぐるぐる円環運動してようと思いました。
つまり今日も明日も変わりません。
毎週おじゃんぷとあにぎんを待ってます。
待ってるだけじゃアレなので、走って迎えに行きます。日々精進。でも世は全て事もなし。
折角十万いったので、ここまでいくことはなかろうと思ってたので(…)
記念に明日にでもテキストを一個あげておきますね。
あんまり身構えないで、気楽に、すきな文章を綴っていければ、それがいちばんだと思いました。わたしにとっても。誰にとっても。
自分にとっていちばんいいことをするのが、結局は自分以外の誰のためにもなるので、
やっぱりすきなようにものを書いて生きていこうと思います。
ここでの方法としてはそれは二次創作ですが、
「わたし」が書いたものならば、大学ノートの覚書きでも、りつか名義のテキストでも、それ以外でも、
同じことだと思いました。
ので、
よく花を追って移り気に飛ぶ蝶が自分の中にいるのですが、
その蝶を追って歩いてみるのも一興かなと。
まぁずっとそうしてきたんですけど。
その結果、気付いたら人も通わぬ藪の中にいたりするんですけど。
今の場所に至った気紛れを笑えるくらいには頭カラなので、それでいいんだと思いました。
このサイト、というより特にこの雑記は、その花を追って蝶を追った散文詩みたいなものなので、だいたい反応が痙攣的で意味不明ですが、まぁそれもひとつの花で、ひとつの蝶の軌跡だと思って、気紛れを笑って見てやってください。
長くなった。
つまり「読んでくださってありがとう」。「また来てね」。
毎度長ったらしいわりには最後一文で済む。
仕様です。
たぶん、一昨日十万打にいったと思うので(推定)
ありがとうございます!
「だいたい銀さんです」とか「だいたい万事屋です」としかいいようのないこの辺境に、よくぞ、いらっしゃいました。お茶も座布団もないですが、暇つぶしの種はあるので、どうぞたのしんでいってください。質より量を地で行くサイトです。
足跡なんて完全に訪問者さんに委ねっきりの装置なのにここまでいってくれるなんてほんとにありがたい。
ほんと…よく…こんなところにいらしてくれて…!
開設した五年前から特に書いてるものが変わってるわけでもない亀のようなサイトにお越しいただいて、ありがとうございます。
たま~に思い出して来てもらうくらいがちょうどいい感じです。仕様です。
いやいつ来ても大体変わりません。というか雑記はいつでも「ぎんたま万事屋銀さん銀さん」が通常運転です。
仕様です。
もう五年もこの不毛な作業を繰り返しているのかと思うと自分の反芻っぷりに目が遠くなりますが…週刊連載ってほんとうに恐ろしいですね。実際、反芻する間もなくもえが投下されるので、あっぷあっぷです。
とりあえずしばらくは坂本を反芻していこうと思います。単行本待ち。
どうやっても万事屋及び銀さん及びその周辺に帰って来てしまうので、もう潔くぐるぐる円環運動してようと思いました。
つまり今日も明日も変わりません。
毎週おじゃんぷとあにぎんを待ってます。
待ってるだけじゃアレなので、走って迎えに行きます。日々精進。でも世は全て事もなし。
折角十万いったので、ここまでいくことはなかろうと思ってたので(…)
記念に明日にでもテキストを一個あげておきますね。
あんまり身構えないで、気楽に、すきな文章を綴っていければ、それがいちばんだと思いました。わたしにとっても。誰にとっても。
自分にとっていちばんいいことをするのが、結局は自分以外の誰のためにもなるので、
やっぱりすきなようにものを書いて生きていこうと思います。
ここでの方法としてはそれは二次創作ですが、
「わたし」が書いたものならば、大学ノートの覚書きでも、りつか名義のテキストでも、それ以外でも、
同じことだと思いました。
ので、
よく花を追って移り気に飛ぶ蝶が自分の中にいるのですが、
その蝶を追って歩いてみるのも一興かなと。
まぁずっとそうしてきたんですけど。
その結果、気付いたら人も通わぬ藪の中にいたりするんですけど。
今の場所に至った気紛れを笑えるくらいには頭カラなので、それでいいんだと思いました。
このサイト、というより特にこの雑記は、その花を追って蝶を追った散文詩みたいなものなので、だいたい反応が痙攣的で意味不明ですが、まぁそれもひとつの花で、ひとつの蝶の軌跡だと思って、気紛れを笑って見てやってください。
長くなった。
つまり「読んでくださってありがとう」。「また来てね」。
毎度長ったらしいわりには最後一文で済む。
仕様です。
なんかいろいろいいたいことがあったはずなんだけど整理できないので徒然です。
・もう今日四天王篇。
どういうことなの飛ばし過ぎじゃないのまだアニメ再開して一か月ですよどうすんのコレどうすんの一体どうしたらいいいのとりあえずギャッボオオオオオオオオオオゴホッ、ゲホゴホゴホッ …非常にそわそわしております。
・虎と兎がおもしろい
これ記事分けるか…
・今期アニメ
あの花と青エクとアザゼルさんが今期イチオシのようです。タイバニもね。
シュタゲも見たい。変ゼミはほんとに変態ですってきいた。
アザゼルさんのモザイク率はこれぞ深夜アニメ!って感じでした(誉めてる)
あの花はワンクールなら休日つぶせばいける…
シュタゲはゲームがやりたい。ノベライズとかコミカライズとかやりすぎてもうどっから手をつけていいか。
青エクは原作から攻めたいけど、アニメはオリジナル含みつついい感じって聞くのでそれも…
とりあえず別枠で、カイジは終わってから一気に観る。もうね…ビールのくだりだけニコで観ましたけどね…最高ですね…
・マギ
2巻でたくらいから目を付けてたんですが買わぬまま今に至る。
すっっっっごい絵柄に見覚えあるんだけど…
話題だしおもしろそうだから読みたい。
・ジャンプねたばれ
携帯の話…
かわいすぎだろおお、って万事屋に叫ぶだけの簡単なお仕事です。
あの家には黒電話が似合う。
神楽ちゃん→まるっこい折りたたみ。新八→折りたたまないやつ。銀さん→折りたたみ。合ってるかな。
どうでもいいですが、そしてぎんたまネタじゃないですが、神楽ちゃんのあの台詞「常に携帯してるようなもんネ。腹にあるか手に持つかの違いだけネ」って、べーやん聞いたら「そうだそうだ!」っていいそうな気がしました@アザゼルさん
もうどういったらいいかわからないです毎度。だって万事屋のラインで、いつも「あコレもう同人誌いらないな」って部分やってくれるから。完全に行間埋めに来てるから。情の部分は読み手が埋める、ってのは古今東西の書物での読者の嗜みじゃないの!ってヲタクとして思ったり。
そういうことばにならない情の部分を補完するのって、ヲタクの仕事なんじゃないの…!、って。万事屋みてると大体そう思う…
こまる…あそこらへんこまる…もうやることない…
四天王篇がもう来たから余計こまるっていうかこまるでは済まない。もうなにすればいいんですか。
夕方がたのしみでこわい。
・もう今日四天王篇。
どういうことなの飛ばし過ぎじゃないのまだアニメ再開して一か月ですよどうすんのコレどうすんの一体どうしたらいいいのとりあえずギャッボオオオオオオオオオオゴホッ、ゲホゴホゴホッ …非常にそわそわしております。
・虎と兎がおもしろい
これ記事分けるか…
・今期アニメ
あの花と青エクとアザゼルさんが今期イチオシのようです。タイバニもね。
シュタゲも見たい。変ゼミはほんとに変態ですってきいた。
アザゼルさんのモザイク率はこれぞ深夜アニメ!って感じでした(誉めてる)
あの花はワンクールなら休日つぶせばいける…
シュタゲはゲームがやりたい。ノベライズとかコミカライズとかやりすぎてもうどっから手をつけていいか。
青エクは原作から攻めたいけど、アニメはオリジナル含みつついい感じって聞くのでそれも…
とりあえず別枠で、カイジは終わってから一気に観る。もうね…ビールのくだりだけニコで観ましたけどね…最高ですね…
・マギ
2巻でたくらいから目を付けてたんですが買わぬまま今に至る。
すっっっっごい絵柄に見覚えあるんだけど…
話題だしおもしろそうだから読みたい。
・ジャンプねたばれ
携帯の話…
かわいすぎだろおお、って万事屋に叫ぶだけの簡単なお仕事です。
あの家には黒電話が似合う。
神楽ちゃん→まるっこい折りたたみ。新八→折りたたまないやつ。銀さん→折りたたみ。合ってるかな。
どうでもいいですが、そしてぎんたまネタじゃないですが、神楽ちゃんのあの台詞「常に携帯してるようなもんネ。腹にあるか手に持つかの違いだけネ」って、べーやん聞いたら「そうだそうだ!」っていいそうな気がしました@アザゼルさん
もうどういったらいいかわからないです毎度。だって万事屋のラインで、いつも「あコレもう同人誌いらないな」って部分やってくれるから。完全に行間埋めに来てるから。情の部分は読み手が埋める、ってのは古今東西の書物での読者の嗜みじゃないの!ってヲタクとして思ったり。
そういうことばにならない情の部分を補完するのって、ヲタクの仕事なんじゃないの…!、って。万事屋みてると大体そう思う…
こまる…あそこらへんこまる…もうやることない…
四天王篇がもう来たから余計こまるっていうかこまるでは済まない。もうなにすればいいんですか。
夕方がたのしみでこわい。