愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あがってこれないうちに六月が終わるとかそういう…
恐ろしい。雑記かきにきました。
近況・一
パピーマミーが遊びに来ました。親父の一言に盛大におののきました。
「おまえのブログたまに見てるんだけど」
というこれも見られてるかもしれないんですねわかります。
もう別にいいです。わたしがえろーとかほもーとか書けるんだったら別だけど、そうじゃないからね。っていっても何かちょっとどうなのって気はするけどね。
ここで語られていることは英語です。異国の言語です。ある意味では共通認識を前提に置いて語られてることばっかりなので、読まれても「つまりなんなのか」わからないだろうと。
というわけでここはいつもどおりです。他にどうなりようもないとか…そんな…
いつでも誰でも見られる媒体に晒してるものだってのも前提ですもんね。インターネットってそういうもんだよね。別にパス設けてるわけでなし。
どうせ読まれてわからないなら、今までどおり好き勝手します。
そしてパピーの「お前ってコミュニケーション能力<<(越えられない壁)<<文章力だよな」という一言にもおののきました。ちょ…親父ィ… その文章ですら「よくわからん」とはこれ如何に。
近況・二
ナンジャタウンに行ってきました。
いや前にも行ったんですが。ぎんたまの次のイベントがヘタリアなんだと思ってついふらふらと。
写真がちょっとあるので畳みますね。
ジャンプもよりたまも見てます。安定感プライスレス。
マミーが遊びに来て隣で本読んでるときに初マダオ呼び回で、どうしようかと思いました。結局しっかり見た。
ついったのオッサンの自己紹介欄の更新はしばらくはもうない、かな。
あとは、こんな本読みました、とか、あのアニメ見たいんです、とか、いろいろあるんですが。
雑記更新のネタを残しておくために今日は落ちます。
以下ナンジャ!
恐ろしい。雑記かきにきました。
近況・一
パピーマミーが遊びに来ました。親父の一言に盛大におののきました。
「おまえのブログたまに見てるんだけど」
というこれも見られてるかもしれないんですねわかります。
もう別にいいです。わたしがえろーとかほもーとか書けるんだったら別だけど、そうじゃないからね。っていっても何かちょっとどうなのって気はするけどね。
ここで語られていることは英語です。異国の言語です。ある意味では共通認識を前提に置いて語られてることばっかりなので、読まれても「つまりなんなのか」わからないだろうと。
というわけでここはいつもどおりです。他にどうなりようもないとか…そんな…
いつでも誰でも見られる媒体に晒してるものだってのも前提ですもんね。インターネットってそういうもんだよね。別にパス設けてるわけでなし。
どうせ読まれてわからないなら、今までどおり好き勝手します。
そしてパピーの「お前ってコミュニケーション能力<<(越えられない壁)<<文章力だよな」という一言にもおののきました。ちょ…親父ィ… その文章ですら「よくわからん」とはこれ如何に。
近況・二
ナンジャタウンに行ってきました。
いや前にも行ったんですが。ぎんたまの次のイベントがヘタリアなんだと思ってついふらふらと。
写真がちょっとあるので畳みますね。
ジャンプもよりたまも見てます。安定感プライスレス。
マミーが遊びに来て隣で本読んでるときに初マダオ呼び回で、どうしようかと思いました。結局しっかり見た。
ついったのオッサンの自己紹介欄の更新はしばらくはもうない、かな。
あとは、こんな本読みました、とか、あのアニメ見たいんです、とか、いろいろあるんですが。
雑記更新のネタを残しておくために今日は落ちます。
以下ナンジャ!
PR
龍馬展に行ってきました。
両国の江戸東京博物館の特別展示です。六月頭までだったので、ユキサトさん誘って、二人でウッキウキでした。その割には話はぎんたまばっかりだったけど!
アニメ最終回の春祭りに来たかったな…と国技館を見つつ。いい感じにローカルでした両国駅周辺。相撲グッズ展開しすぎわろた。
大河今年「龍馬」だし、五月最後の日曜だし、混んでるだろうなーと思ってたら案の定混んでました。
でもヲタク的に見逃しちゃいけないものはそこそこ見てきました。高杉が坂本にあげた銃とか。スミス&ウェッソン。扇と一緒にあげたらしい。
暗殺現場の近江屋の二階部屋再現とか。
歴史に疎いもので、武市さんや海援隊やいろいろをはじめてちゃんと資料として見ました。薩長同盟すら授業でたいしてやらなかった。木戸孝允と桂小五郎と、授業でどっちで習ったかすら覚えてないというこのダメっぷり。教科書によって違うことが多いそうです。
江戸東京博物館の広さったらない!七階建て。図書館アリ。レストラン、カフェ、ミュージアムショップ完備。
通常展示も今度見に行こうと思いました。
修学旅行で昔、立ち寄ったことがあるんですが、(結構誰にきいても「修学旅行で行くよね」っていわれるからそうなんだと思う) わたしの班はスケジュールとの兼ね合いで三分しかいませんでした。
三分って!果てしなく何も見れんよ!
むしろ何故立ち寄ったし。
博物館集合はクラスごとで、そこからの行動は班ごとでした。三十分いた班もあれば二時間いた班もいる。千差万別。
リベンジ両国。
見終わって駅前のマックでシアターカルチャーマガジンT(玉木さんが表紙で銀さんが裏表紙のアレ)をひらいてにやにやしてたら、店内BGMで「僕たちの季節」が突然かかって思わずきょどった。
「日本をせんたく~」は一体どの文書に書かれてたんだろう…と訝しみましたが(見つけられなかったので)
調べてみたところ姉の乙女さん宛ての手紙にそういう一文があったそうです。へええ
大河は見れてないんですがたとえ見てたとしても後半はいたたまれなくって見れなくなるんだろうなと、組!も前半で脱落したわたしは思う次第であります。
博物館や美術館もいいけど、史跡巡りもたのしそうですよね。
両国の江戸東京博物館の特別展示です。六月頭までだったので、ユキサトさん誘って、二人でウッキウキでした。その割には話はぎんたまばっかりだったけど!
アニメ最終回の春祭りに来たかったな…と国技館を見つつ。いい感じにローカルでした両国駅周辺。相撲グッズ展開しすぎわろた。
大河今年「龍馬」だし、五月最後の日曜だし、混んでるだろうなーと思ってたら案の定混んでました。
でもヲタク的に見逃しちゃいけないものはそこそこ見てきました。高杉が坂本にあげた銃とか。スミス&ウェッソン。扇と一緒にあげたらしい。
暗殺現場の近江屋の二階部屋再現とか。
歴史に疎いもので、武市さんや海援隊やいろいろをはじめてちゃんと資料として見ました。薩長同盟すら授業でたいしてやらなかった。木戸孝允と桂小五郎と、授業でどっちで習ったかすら覚えてないというこのダメっぷり。教科書によって違うことが多いそうです。
江戸東京博物館の広さったらない!七階建て。図書館アリ。レストラン、カフェ、ミュージアムショップ完備。
通常展示も今度見に行こうと思いました。
修学旅行で昔、立ち寄ったことがあるんですが、(結構誰にきいても「修学旅行で行くよね」っていわれるからそうなんだと思う) わたしの班はスケジュールとの兼ね合いで三分しかいませんでした。
三分って!果てしなく何も見れんよ!
むしろ何故立ち寄ったし。
博物館集合はクラスごとで、そこからの行動は班ごとでした。三十分いた班もあれば二時間いた班もいる。千差万別。
リベンジ両国。
見終わって駅前のマックでシアターカルチャーマガジンT(玉木さんが表紙で銀さんが裏表紙のアレ)をひらいてにやにやしてたら、店内BGMで「僕たちの季節」が突然かかって思わずきょどった。
「日本をせんたく~」は一体どの文書に書かれてたんだろう…と訝しみましたが(見つけられなかったので)
調べてみたところ姉の乙女さん宛ての手紙にそういう一文があったそうです。へええ
大河は見れてないんですがたとえ見てたとしても後半はいたたまれなくって見れなくなるんだろうなと、組!も前半で脱落したわたしは思う次第であります。
博物館や美術館もいいけど、史跡巡りもたのしそうですよね。
桜祭りですこのサイトだけ。
世間ではもう散ってるけどわたしたちの桜はまだまだこれからだ!的な。アレおかしいな既に最終回っぽいですね。フラグこわい。
エイピリルフールもなんもやれんかったので、映画上映中はこんな感じで行こうと思います。
まだ関西では桜咲いてるのかなぁ。北海道の桜はゴールデンウィークが見ごろですけど何か?だったんですけど。
とりあえず改装のご挨拶だけ。
ついったのオッサンの呟きをおっかけるのがたのしくてしゃーないです。二十四日で…終わりなんですよね…
二十三日の今日発売の本を読むので落ちます。でもオッサンTLだけは見れるようにしとく!
世間ではもう散ってるけどわたしたちの桜はまだまだこれからだ!的な。アレおかしいな既に最終回っぽいですね。フラグこわい。
エイピリルフールもなんもやれんかったので、映画上映中はこんな感じで行こうと思います。
まだ関西では桜咲いてるのかなぁ。北海道の桜はゴールデンウィークが見ごろですけど何か?だったんですけど。
とりあえず改装のご挨拶だけ。
ついったのオッサンの呟きをおっかけるのがたのしくてしゃーないです。二十四日で…終わりなんですよね…
二十三日の今日発売の本を読むので落ちます。でもオッサンTLだけは見れるようにしとく!
いろんなところの四月馬鹿ぷまいです。ここは何もしませんでしたがエイプリルフール万歳。
ところで拍手のお礼文章変更したんですよ。
…嘘です。
いやまだ変えてないってだけで、変えます。でも今日変えると、「変えました」っていってもどうせ嘘だろうと思われるかなぁって。なので明日変えます。嘘じゃないよ。
明日になったら、嘘だと思ってポチリしてみてください。嘘じゃないから。
あんまり「嘘じゃない」っていっても嘘くさいな…
ファミマで前売り買って来ました。新宿までは行けなかったけどファミマなら行ける。
今回が銀さんで、次が白夜叉の待ち受けフラッシュです。なにこれかわいい。でも照れる。
白夜叉フラッシュほしさにまた買ってしまいそう。前売り貧乏が現実になる。今度ともだち(パンピー)と遊ぶのに待ち受けが銀さん。真剣担いだ銀さん。桜舞ってるよ銀さん。ああ、だめだ。待ち受け変更できそうにない。
映画公式サイトがついったで呟かれてるから行ってみた。盛大に笑った。
ちょ、ぱっつぁん。
あとついったの銀時botが一日新八に乗っ取られてるのも気付いた。ぱっつぁぁぁぁん
ほんと四月馬鹿最高ですね。いいぞもっとやれ。
毎度、「言う」嘘ならいいけど、「書く」嘘は残るからなぁと思って、この日に便乗しきれないでいます。
でもやってみたいんだ、嘘サイトとか。「今日から落忍サイトになります。長年のご愛顧ありがとうございました!」とか。「四月一日生まれのサイトなので四月一日に閉めます。ご愛顧(ry」とか。
一日限定桜トップとかやった気がしますが、あのくらいがいちばんちょうどいいかも…なんて、
あと五分で今日が終わるというのにいってみたり。
ところで拍手のお礼文章変更したんですよ。
…嘘です。
いやまだ変えてないってだけで、変えます。でも今日変えると、「変えました」っていってもどうせ嘘だろうと思われるかなぁって。なので明日変えます。嘘じゃないよ。
明日になったら、嘘だと思ってポチリしてみてください。嘘じゃないから。
あんまり「嘘じゃない」っていっても嘘くさいな…
ファミマで前売り買って来ました。新宿までは行けなかったけどファミマなら行ける。
今回が銀さんで、次が白夜叉の待ち受けフラッシュです。なにこれかわいい。でも照れる。
白夜叉フラッシュほしさにまた買ってしまいそう。前売り貧乏が現実になる。今度ともだち(パンピー)と遊ぶのに待ち受けが銀さん。真剣担いだ銀さん。桜舞ってるよ銀さん。ああ、だめだ。待ち受け変更できそうにない。
映画公式サイトがついったで呟かれてるから行ってみた。盛大に笑った。
ちょ、ぱっつぁん。
あとついったの銀時botが一日新八に乗っ取られてるのも気付いた。ぱっつぁぁぁぁん
ほんと四月馬鹿最高ですね。いいぞもっとやれ。
毎度、「言う」嘘ならいいけど、「書く」嘘は残るからなぁと思って、この日に便乗しきれないでいます。
でもやってみたいんだ、嘘サイトとか。「今日から落忍サイトになります。長年のご愛顧ありがとうございました!」とか。「四月一日生まれのサイトなので四月一日に閉めます。ご愛顧(ry」とか。
一日限定桜トップとかやった気がしますが、あのくらいがいちばんちょうどいいかも…なんて、
あと五分で今日が終わるというのにいってみたり。
変な時間に寝て変な時間に目が冴えてしまったのでちょっと覚書き。
・積読ひどい
・レイトン教授したいなぁ
・ルパン三世さまテレビシリーズ第二シーズン扱ってるとこどっかないかな
・ゼロ年代の本が出て来たらしい。「虐殺器官」。なるべくはやめに読みたい
・今月更新してませんよ(…)
・ポワロのドラマシリーズを制覇するためにそろそろ原作の「アクロイド殺し」を借りたいんだけど図書館にいつもない…
・「イングランド・イングランド」で読み物として読んだあとにヘタリア妄想とテーマ考察と同列になってるのってどうなんだろうか。でもテーマ考察でしか考えられないものもあって、ヘタリア妄想じゃないと思いつけない発想がある。
・やってみなくちゃわからないことを考えて埋めてる気がしないでもない。埋めきれないってわかってる
・ラッドとしいなさんばっかり聴いてる最近
・あんまり普段ものを考えてないので改めて訊かれるとことばに詰まる。「考えてなかったです」と答えるせつなさよ。「勿論想定済です」そう答えてもみることもある。なんとなくどっちも同じ気がしてる。明確にことばにされてないだけで「わかってる」範囲にあることは結構ある、誰しも。それをとても説明できないだけで。自明の理すぎて「考えてなかったです」。ことばって難しい。
・難しいことばよりも簡単なことばを。口数は多いより少なく、苛立ちは少なく喜びは多く。スウェーデンの格言でそんなのがあったような。
・「今なにしたいです?」と訊かれたら。
・ロールシャッハテスト(だったかな…)はあらゆるものが見えるがためにどれをひとつと選べない
・うううぎんたま前売り買い逃しそう…
・一歩を踏み出すまでが長い。
・リンカーン・ライムシリーズ読みたいなぁ。なんだかんだ、ボーンコレクターしか知らない
・マックのカリフォルニアバーガー?はいつ発売だろう。モスのつくねバーガーも食べねば!
・ロールシャッハテスト(だったっけ…)。目まぐるしく見えるものが変わる。「それ」を見ながら同時に二つかそれ以上の影を見る。面影が重なるように。「それ」を壁のしみと呼ぶか物語と呼ぶかは個人の裁量で。わたしにとってたぶん物語ってロールシャッハテスト。そうも見えるけどこうも見える。こうも見えるけどああも見える。そしてそのどれでも構わないし実際そのどれでもないのかもしれないということも知っている。どれでもいい、少なくともそこに物語はある。と思うことはできる。わたしはそれで足りる。これを想像と呼ぶか妄想と呼ぶか。想像や妄想の段階でいいのか、創造の段階に(二次でも三次でも)いくのかは、うん、どうだろうな。今そこのところを迷ってる。
ついったで呟いてもよかったけどあんまり連投も気が咎めるので雑記で。
自由連想文みたいになった。読みにくっ
おじゃんぷをどっかで先に読んできた弟が「四谷先輩の第一話目は成功だと思う」といってたのが気になってます。うん、読み切りのころの四谷先生すきだった!どうなるんだろ、早く読みたいです。
・積読ひどい
・レイトン教授したいなぁ
・ルパン三世さまテレビシリーズ第二シーズン扱ってるとこどっかないかな
・ゼロ年代の本が出て来たらしい。「虐殺器官」。なるべくはやめに読みたい
・今月更新してませんよ(…)
・ポワロのドラマシリーズを制覇するためにそろそろ原作の「アクロイド殺し」を借りたいんだけど図書館にいつもない…
・「イングランド・イングランド」で読み物として読んだあとにヘタリア妄想とテーマ考察と同列になってるのってどうなんだろうか。でもテーマ考察でしか考えられないものもあって、ヘタリア妄想じゃないと思いつけない発想がある。
・やってみなくちゃわからないことを考えて埋めてる気がしないでもない。埋めきれないってわかってる
・ラッドとしいなさんばっかり聴いてる最近
・あんまり普段ものを考えてないので改めて訊かれるとことばに詰まる。「考えてなかったです」と答えるせつなさよ。「勿論想定済です」そう答えてもみることもある。なんとなくどっちも同じ気がしてる。明確にことばにされてないだけで「わかってる」範囲にあることは結構ある、誰しも。それをとても説明できないだけで。自明の理すぎて「考えてなかったです」。ことばって難しい。
・難しいことばよりも簡単なことばを。口数は多いより少なく、苛立ちは少なく喜びは多く。スウェーデンの格言でそんなのがあったような。
・「今なにしたいです?」と訊かれたら。
・ロールシャッハテスト(だったかな…)はあらゆるものが見えるがためにどれをひとつと選べない
・うううぎんたま前売り買い逃しそう…
・一歩を踏み出すまでが長い。
・リンカーン・ライムシリーズ読みたいなぁ。なんだかんだ、ボーンコレクターしか知らない
・マックのカリフォルニアバーガー?はいつ発売だろう。モスのつくねバーガーも食べねば!
・ロールシャッハテスト(だったっけ…)。目まぐるしく見えるものが変わる。「それ」を見ながら同時に二つかそれ以上の影を見る。面影が重なるように。「それ」を壁のしみと呼ぶか物語と呼ぶかは個人の裁量で。わたしにとってたぶん物語ってロールシャッハテスト。そうも見えるけどこうも見える。こうも見えるけどああも見える。そしてそのどれでも構わないし実際そのどれでもないのかもしれないということも知っている。どれでもいい、少なくともそこに物語はある。と思うことはできる。わたしはそれで足りる。これを想像と呼ぶか妄想と呼ぶか。想像や妄想の段階でいいのか、創造の段階に(二次でも三次でも)いくのかは、うん、どうだろうな。今そこのところを迷ってる。
ついったで呟いてもよかったけどあんまり連投も気が咎めるので雑記で。
自由連想文みたいになった。読みにくっ
おじゃんぷをどっかで先に読んできた弟が「四谷先輩の第一話目は成功だと思う」といってたのが気になってます。うん、読み切りのころの四谷先生すきだった!どうなるんだろ、早く読みたいです。