愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あのわたしホントに今知ったんですけど。
明日大江戸フレンドパークなんですってね。
しかもビッグサイト。
…どしよ。
去年行きましたフレンドパーク。ビッグサイトじゃなかったけど。
今年はどうしようか…ていうか明日なのか。明日はじめてのバイトに出勤なんですけど。
でも初出勤は午後4時半からだな。閉幕は3時だしな。
昼前から昼ごろまでで、昼過ぎには帰ってくるとかできるよね。
前日の夜中11時に突然思い立つとかホントもう計画性のない。
でも計画性の問題じゃないですよね、だってあらかじめ知ってたわけじゃないんだから計画たてる隙もなかったというか。計画以前の問題だ。
今月は北海道にいる短大時代の友人を引っ張り出してネズミーランドに繰り出して、鎌倉に遊び行って、ついでに来月でき婚する先輩にお祝い品をあげなければならないのだ。予算がもつか。
…でも行きたいところには行けばいいし、したいことはすりゃいいんですよね~。いつかとか云ってたらあっという間に墓の下ですよ。今以外のいつかはないし、明日以外の今日だってないし。
というわけでちょっくら行ってきます。
なんもチェックしてないや!行ってカタログ見てから考えよ!
座右の銘は臨機応変です(うそ、適当適宜!)
それはそうとおじゃんぷ読みましただってぎんたま巻頭カラー。
感想は後日!
明日大江戸フレンドパークなんですってね。
しかもビッグサイト。
…どしよ。
去年行きましたフレンドパーク。ビッグサイトじゃなかったけど。
今年はどうしようか…ていうか明日なのか。明日はじめてのバイトに出勤なんですけど。
でも初出勤は午後4時半からだな。閉幕は3時だしな。
昼前から昼ごろまでで、昼過ぎには帰ってくるとかできるよね。
前日の夜中11時に突然思い立つとかホントもう計画性のない。
でも計画性の問題じゃないですよね、だってあらかじめ知ってたわけじゃないんだから計画たてる隙もなかったというか。計画以前の問題だ。
今月は北海道にいる短大時代の友人を引っ張り出してネズミーランドに繰り出して、鎌倉に遊び行って、ついでに来月でき婚する先輩にお祝い品をあげなければならないのだ。予算がもつか。
…でも行きたいところには行けばいいし、したいことはすりゃいいんですよね~。いつかとか云ってたらあっという間に墓の下ですよ。今以外のいつかはないし、明日以外の今日だってないし。
というわけでちょっくら行ってきます。
なんもチェックしてないや!行ってカタログ見てから考えよ!
座右の銘は臨機応変です(うそ、適当適宜!)
それはそうとおじゃんぷ読みましただってぎんたま巻頭カラー。
感想は後日!
PR
土曜ドラマの「SP」を見て(寝てたのを這いずって起きた)
最後の最後でぜんぶひっくりかえされた。
そ う く る か。
「終わってないじゃん!」て見終わってすぐ同じの見てるパピーに電話した。昨日は関東近郊に単身赴任してるパピーに露店や農協で売ってるバカ安い野菜を買ってきてもらった。冷蔵庫からキャベツがあふれる。
パピー談「続編やるよな~岡田くんはまり役だもんな~コレ」だそうです。
最近、夕方5時~7時には力尽きて、起きると朝方3時~4時っていう健康的すぎてびびる生活を送ってんですが。
よい点が朝の番組が見れること。
電王はみれたことなかったけど、新番組の「仮面ライダーキバ」第一話(かな)を見た。
「終わらないなぁ…(仮面ライダーシリーズは)」
なんか声あててるのが子安のような杉田のような気がしたんだけどどうなんだろうか…
仮面ライダーの後には「プリキュア5」がやってて今日最終回だったのでなんとなく見てたのだけれど。
また会えるよ!とかって感動の別れの後の新番組の宣伝。
「来週からレッツプリキュア5ゴーゴーがはじまるよ!」
「 終 わ っ て な い じ ゃ ん 」
もうツッコむのもしんどい。
それはそうと。
ぎんたまアニメ三年目確定おめでとう!
終わらなくてよかった!
まだしばらく木曜日に踊らされ続けるようです。
終わりっていってもそんな、何もかも変わるってことも少ないんだなーって。
今まで続いてきたものを憶えてるひとがいるんだなーと思えば、そこに意味はあるんだなと。
なんかそんなふうに思いました。
春休みです。
それはそうと、何かを新しく始めるなら今です。
何をしようかな。関東の冬は晴れてあったかいので、何をしようか迷いますねん。
とりあえずカラマーゾフの兄弟と前巷説百物語を読んでから考えますほくほく。
最後の最後でぜんぶひっくりかえされた。
そ う く る か。
「終わってないじゃん!」て見終わってすぐ同じの見てるパピーに電話した。昨日は関東近郊に単身赴任してるパピーに露店や農協で売ってるバカ安い野菜を買ってきてもらった。冷蔵庫からキャベツがあふれる。
パピー談「続編やるよな~岡田くんはまり役だもんな~コレ」だそうです。
最近、夕方5時~7時には力尽きて、起きると朝方3時~4時っていう健康的すぎてびびる生活を送ってんですが。
よい点が朝の番組が見れること。
電王はみれたことなかったけど、新番組の「仮面ライダーキバ」第一話(かな)を見た。
「終わらないなぁ…(仮面ライダーシリーズは)」
なんか声あててるのが子安のような杉田のような気がしたんだけどどうなんだろうか…
仮面ライダーの後には「プリキュア5」がやってて今日最終回だったのでなんとなく見てたのだけれど。
また会えるよ!とかって感動の別れの後の新番組の宣伝。
「来週からレッツプリキュア5ゴーゴーがはじまるよ!」
「 終 わ っ て な い じ ゃ ん 」
もうツッコむのもしんどい。
それはそうと。
ぎんたまアニメ三年目確定おめでとう!
終わらなくてよかった!
まだしばらく木曜日に踊らされ続けるようです。
終わりっていってもそんな、何もかも変わるってことも少ないんだなーって。
今まで続いてきたものを憶えてるひとがいるんだなーと思えば、そこに意味はあるんだなと。
なんかそんなふうに思いました。
春休みです。
それはそうと、何かを新しく始めるなら今です。
何をしようかな。関東の冬は晴れてあったかいので、何をしようか迷いますねん。
とりあえずカラマーゾフの兄弟と前巷説百物語を読んでから考えますほくほく。
夢を見ました。
わからない人にはわからないネタですが。魔術士オーフェン知ってるひとはどうぞ。
場所が実家の田舎です。おじさん家です。
家賃に光熱費にとられて財布に680円しかない。(なぜか妙にリアルな数字)
食ってくこともできないと嘆くオーフェン(なんで?)
近所の漁師の家に収穫物を盗みに行く覚悟をきめる(明らかに窃盗罪ですよ)
夜になって外に出たらクリーオウに見つかる。ふと見ると物置の戸を自分で開け閉めするレキ(なぜか小型犬大)(思ってたよりでかい)
こいつらが分かれて行動してるなんて!と衝撃を受けてると、「レキだってひとりでお散歩くらいするわよ」とクリーオウにいわれてなるほどと納得(第二部までのを振り返るとなんだか涙ちょちょぎれる)(意思を反映するだけの存在じゃなくなったんだと思って)
しっしと彼女らを追いやって夜闇にまぎれ漁師の家に盗みにはいる。何故か収穫物は大量のカキ(両手にいっぱい)
「これで安泰だぁ!」と喜ぶオーフェン(カキだけそんなにあっても…)
しかもどこから見つけたのか変装済み。ハードボイルドな探偵の着てそうなコートと夜なのにサングラス(見えないって)
騒いでたので当然のごとく警邏に見つかる。魔術をつかって(というか悪用して)逃れる。
「この俺にかなうと思ったか」
しかしサングラスの片方が割れていて、左目が何故かギアス(ほんとなんで?)
カキを隠して何事もなかったかのように変える。帰ると家にいるのはコンスタンス(それもまたなんで)
銀楽…じゃない勘七郎をあやしながらマギー三姉妹と川の字で寝る。
…たぶんそこらへんで目が覚めた。
なんなんだろうこの夢。たしかに正月に既刊一気読みしたけれども。今更こんな夢になって出てくるなんて。ていうか無謀編読んでないのになんでコンスタンス?ていうかなんで銀楽?
ぼんやりしてたら弟から「おねーちゃんコードギアスまじおもしれーよ今動画サイトで最後まで見たんだけどあれおもしろくね?」て電話がきた。
正夢…か?
さすがに「今ギアスが出てくる夢見てたよ」とはいえずに第二期が四月かららしいとかオレンジがいっそ哀れで愛しいねとか脚本誰とかそんな話をしました。
なんだったんだ!無駄にストーリーが成り立ってるし!
あまりにもネタらしいネタだったので我慢できずに来てしまったい。
日々の八割はネタでできてます。
わからない人にはわからないネタですが。魔術士オーフェン知ってるひとはどうぞ。
場所が実家の田舎です。おじさん家です。
家賃に光熱費にとられて財布に680円しかない。(なぜか妙にリアルな数字)
食ってくこともできないと嘆くオーフェン(なんで?)
近所の漁師の家に収穫物を盗みに行く覚悟をきめる(明らかに窃盗罪ですよ)
夜になって外に出たらクリーオウに見つかる。ふと見ると物置の戸を自分で開け閉めするレキ(なぜか小型犬大)(思ってたよりでかい)
こいつらが分かれて行動してるなんて!と衝撃を受けてると、「レキだってひとりでお散歩くらいするわよ」とクリーオウにいわれてなるほどと納得(第二部までのを振り返るとなんだか涙ちょちょぎれる)(意思を反映するだけの存在じゃなくなったんだと思って)
しっしと彼女らを追いやって夜闇にまぎれ漁師の家に盗みにはいる。何故か収穫物は大量のカキ(両手にいっぱい)
「これで安泰だぁ!」と喜ぶオーフェン(カキだけそんなにあっても…)
しかもどこから見つけたのか変装済み。ハードボイルドな探偵の着てそうなコートと夜なのにサングラス(見えないって)
騒いでたので当然のごとく警邏に見つかる。魔術をつかって(というか悪用して)逃れる。
「この俺にかなうと思ったか」
しかしサングラスの片方が割れていて、左目が何故かギアス(ほんとなんで?)
カキを隠して何事もなかったかのように変える。帰ると家にいるのはコンスタンス(それもまたなんで)
銀楽…じゃない勘七郎をあやしながらマギー三姉妹と川の字で寝る。
…たぶんそこらへんで目が覚めた。
なんなんだろうこの夢。たしかに正月に既刊一気読みしたけれども。今更こんな夢になって出てくるなんて。ていうか無謀編読んでないのになんでコンスタンス?ていうかなんで銀楽?
ぼんやりしてたら弟から「おねーちゃんコードギアスまじおもしれーよ今動画サイトで最後まで見たんだけどあれおもしろくね?」て電話がきた。
正夢…か?
さすがに「今ギアスが出てくる夢見てたよ」とはいえずに第二期が四月かららしいとかオレンジがいっそ哀れで愛しいねとか脚本誰とかそんな話をしました。
なんだったんだ!無駄にストーリーが成り立ってるし!
あまりにもネタらしいネタだったので我慢できずに来てしまったい。
日々の八割はネタでできてます。
おひ、おひさしぶりです。
レポが七つのテストが七つなので、死んだようになりながらいろいろやってます。ねむい。
再来週にはすべてが片付くのでそれまでのんびり更新です。
今更な話題かもしれないんですが、ようやっとDVDの七巻表紙を見まして…
そう、噂の土高。ん?高土?
リバでいいか(エー)ともかく見ました。
思わず座ったまま垂直に跳ねたくらい「露骨!」と思った。たぶんやらしい!と思ったんです。
あんなに直接的な接触は、原作ではしてないから。会ったこともないんじゃないか。
暴力のかおりがする…バイオレンスだ…
高杉と土方なら高杉のほうが上手だと思ってます。ただし3-zではみんな悪童です。ていうか片っぱしからダメな子たちです。フォロー無理。
攘夷らは四人で生徒でいようと、銀さん=先生、坂本=先生、桂=生徒、と立場が分かれていようと、あんま空気が変わらない気がしてます。結局学校より仕事より遊び歩く。
馬鹿騒ぎは3-z(クラス単位で)のイメージが強いので、攘夷らはだらだらとした不始末しでかしてるといい。繁華街うろついてる少年Tとか。ああだめだ看板持ちしてるKとかホストしてるSとか、それもう原作じゃん。
3-zってわりかし書き易いんだけれどあまり書いてない気がする。
でも3-zそのまんまとか、銀さんも生徒とか、あともういっそ大学生でとか、妄想は尽きないのだった。
でも短編でおさまらないよね…というのがたぶんネック。
そのうちそのうち。
新年一発目の講義の日に会ったなっちゃんが「あけおめ」と一緒に「ハピパ」といってくれたプレゼント→これ
どうしろと。
うん近況はそのくらいです。
ああそうだおじゃんぷ。あれなんてスタンド使い?
スタンド使いといえば…なんかのムック本かな、今日暇つぶしてたしぶやのつたやに、「少年ジャンプというジャンル」ていうタイトル(たしか)の雑誌があって表紙が北斗の拳だった。
思わずガン見しちゃったよ!ほんとはLのはなしと京極さんの載ってるすばるを探しに行ったのだ。
とっても興味深かったです。ぎんたまはじゃんぷにおけるギャグ漫画の後継者的立場で、前任者は「幕張」だとか。
ははぁそうなのか…と思いつつ奈良のすごさを思い出しては、いやいやぎんたまはもうちっと大人の事情ぽいものが満載だろうなんて思いました。風俗とか出てくるギャグ漫画がそんなに沢山あってたまるか(いやむしろ主人公が風俗街在住だなんてそんな)
ストーリーギャグといったらぎんたま、らしいです。
すばるも無事立ち読みました。Lのは…本を買おうかと。だって表紙めくったらLと月がいた。なんぞあれ。
あと長年我慢してた単行本を買おうと思う。文庫になるまで待てない、「前巷説百物語」。
「後」だって三年くらい待ってた。あと四年とか待てない。
「西巷説百物語」とか、ほんとですか…
三万ヒットいってだいぶたつので、そろそろお礼文をあげたいところ。
て、テストが終わったら…などといいつつ、逃避でやってくるかもしれません。逃げちゃ、だめ だ!
グレンラガンとひぐらしの残りを見たいと思いつつおちます。
ジョジョかこち亀かのだめが全巻ほしい欲望にとりつかれてる。
レポが七つのテストが七つなので、死んだようになりながらいろいろやってます。ねむい。
再来週にはすべてが片付くのでそれまでのんびり更新です。
今更な話題かもしれないんですが、ようやっとDVDの七巻表紙を見まして…
そう、噂の土高。ん?高土?
リバでいいか(エー)ともかく見ました。
思わず座ったまま垂直に跳ねたくらい「露骨!」と思った。たぶんやらしい!と思ったんです。
あんなに直接的な接触は、原作ではしてないから。会ったこともないんじゃないか。
暴力のかおりがする…バイオレンスだ…
高杉と土方なら高杉のほうが上手だと思ってます。ただし3-zではみんな悪童です。ていうか片っぱしからダメな子たちです。フォロー無理。
攘夷らは四人で生徒でいようと、銀さん=先生、坂本=先生、桂=生徒、と立場が分かれていようと、あんま空気が変わらない気がしてます。結局学校より仕事より遊び歩く。
馬鹿騒ぎは3-z(クラス単位で)のイメージが強いので、攘夷らはだらだらとした不始末しでかしてるといい。繁華街うろついてる少年Tとか。ああだめだ看板持ちしてるKとかホストしてるSとか、それもう原作じゃん。
3-zってわりかし書き易いんだけれどあまり書いてない気がする。
でも3-zそのまんまとか、銀さんも生徒とか、あともういっそ大学生でとか、妄想は尽きないのだった。
でも短編でおさまらないよね…というのがたぶんネック。
そのうちそのうち。
新年一発目の講義の日に会ったなっちゃんが「あけおめ」と一緒に「ハピパ」といってくれたプレゼント→これ
どうしろと。
うん近況はそのくらいです。
ああそうだおじゃんぷ。あれなんてスタンド使い?
スタンド使いといえば…なんかのムック本かな、今日暇つぶしてたしぶやのつたやに、「少年ジャンプというジャンル」ていうタイトル(たしか)の雑誌があって表紙が北斗の拳だった。
思わずガン見しちゃったよ!ほんとはLのはなしと京極さんの載ってるすばるを探しに行ったのだ。
とっても興味深かったです。ぎんたまはじゃんぷにおけるギャグ漫画の後継者的立場で、前任者は「幕張」だとか。
ははぁそうなのか…と思いつつ奈良のすごさを思い出しては、いやいやぎんたまはもうちっと大人の事情ぽいものが満載だろうなんて思いました。風俗とか出てくるギャグ漫画がそんなに沢山あってたまるか(いやむしろ主人公が風俗街在住だなんてそんな)
ストーリーギャグといったらぎんたま、らしいです。
すばるも無事立ち読みました。Lのは…本を買おうかと。だって表紙めくったらLと月がいた。なんぞあれ。
あと長年我慢してた単行本を買おうと思う。文庫になるまで待てない、「前巷説百物語」。
「後」だって三年くらい待ってた。あと四年とか待てない。
「西巷説百物語」とか、ほんとですか…
三万ヒットいってだいぶたつので、そろそろお礼文をあげたいところ。
て、テストが終わったら…などといいつつ、逃避でやってくるかもしれません。逃げちゃ、だめ だ!
グレンラガンとひぐらしの残りを見たいと思いつつおちます。
ジョジョかこち亀かのだめが全巻ほしい欲望にとりつかれてる。
今日は今年最後から二番目の日です。最後の日の前日。
最後の日って、きっと「また明日」っていえないんですよね。もう「明日」がないから。
でも最後から二番目の日ならまだ、「また明日」っていえるんですよね。
昔見た映画で男の子が、「また明日って云ってさよならしよう。嘘でもいいから」って別れのときにいうんです。それを受けて、彼の先生が「それじゃあまた明日」っていう。男の子も「うんまた明日」っていう。
それがすごい印象的で。
あともう少しで今年が終わるんだなと思ったら、そんなことを思い出しましたねん。
今年雑記のほうに出てこれるのは今日くらいだろうと思った。
飲み→もつれてくだまいてオール という方程式を何とかしたい。
昨日は、二日まで家にひとりの子のとこで騒いでました。三々五々にこたつに倒れて、昼までごろごろ。
スカパーの吉本しかやらないチャンネル出してました。あれずっと続けてたら頭がパーになりそう。
家族以外の知り合いに誕生日に会ったのがはじめてです。今日ずっと、ともだち系の人間と一緒だったことにむしろ驚いた。(ともだち系統であって大概は悪友か昔の仲間)(ともだちではない)
駅で会った先輩にまでお菓子をねだった。お誕生日さまの特権。
チョコレートをもらえました。やったね。
同じ誕生日の後輩がいます。飲みで一緒でした。
あとマミーの前のパート先(とある三/越)の社長夫人も同じ。そんけいしてる同人作家さんの一人も。
案外いっぱいいます。それに12月は周りに多い。クリスマス誕生日とか三人は挙げられる。
プレゼントもお祝いも一緒くたにされる場合が多いそうですけどね。うちは基本的に別々です。もうプレゼントなんかはもらいませんが。ケーキでお祝いはしてもらうのでぜんぜんうれしいですが。
年の瀬ですね。レコード大賞が大晦日じゃないのを違和感に思うひともいるはず。去年までは紅白と交互にチャンネルまわしてたような。
今年がんばったことはサイトですたぶん。リクエストたくさんありがとうございました。ど、どっかにアンケート結果はとってあるはずなので、何とか見つけてサイトにあげたいです。何度もぱそ子換えてるため、いろいろ紛失してる。
今年もありがとうございました。
また来年もよしなに。
それでは皆さんよいお年を。
最後の日って、きっと「また明日」っていえないんですよね。もう「明日」がないから。
でも最後から二番目の日ならまだ、「また明日」っていえるんですよね。
昔見た映画で男の子が、「また明日って云ってさよならしよう。嘘でもいいから」って別れのときにいうんです。それを受けて、彼の先生が「それじゃあまた明日」っていう。男の子も「うんまた明日」っていう。
それがすごい印象的で。
あともう少しで今年が終わるんだなと思ったら、そんなことを思い出しましたねん。
今年雑記のほうに出てこれるのは今日くらいだろうと思った。
飲み→もつれてくだまいてオール という方程式を何とかしたい。
昨日は、二日まで家にひとりの子のとこで騒いでました。三々五々にこたつに倒れて、昼までごろごろ。
スカパーの吉本しかやらないチャンネル出してました。あれずっと続けてたら頭がパーになりそう。
家族以外の知り合いに誕生日に会ったのがはじめてです。今日ずっと、ともだち系の人間と一緒だったことにむしろ驚いた。(ともだち系統であって大概は悪友か昔の仲間)(ともだちではない)
駅で会った先輩にまでお菓子をねだった。お誕生日さまの特権。
チョコレートをもらえました。やったね。
同じ誕生日の後輩がいます。飲みで一緒でした。
あとマミーの前のパート先(とある三/越)の社長夫人も同じ。そんけいしてる同人作家さんの一人も。
案外いっぱいいます。それに12月は周りに多い。クリスマス誕生日とか三人は挙げられる。
プレゼントもお祝いも一緒くたにされる場合が多いそうですけどね。うちは基本的に別々です。もうプレゼントなんかはもらいませんが。ケーキでお祝いはしてもらうのでぜんぜんうれしいですが。
年の瀬ですね。レコード大賞が大晦日じゃないのを違和感に思うひともいるはず。去年までは紅白と交互にチャンネルまわしてたような。
今年がんばったことはサイトですたぶん。リクエストたくさんありがとうございました。ど、どっかにアンケート結果はとってあるはずなので、何とか見つけてサイトにあげたいです。何度もぱそ子換えてるため、いろいろ紛失してる。
今年もありがとうございました。
また来年もよしなに。
それでは皆さんよいお年を。