忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しぬるほど腹が痛い日だったんですけど意地でバイトは行ってきました。
出先で薬が必要になったんだけど、いつものところに入ってなくて「ヒイイ」なりました。おかげでほんとしぬるかと思った、いっそころせと思った。

iポッドが届きました。
一年近く壊れたMDで悪戦苦闘してたので、思いきって買ってしまった。
他社のMP3でいいじゃないというかどう違うの、と思ったんですが。動画もみれるというところが大きかった…操作に慣れたらニコでも落としていれてみます。

電子機器なので弟に電話して「iポッドナノの第三世代で色はシルバーにしようと思うんだがどうだろうか」という話をしたら
「えっちょっ、おれも最近買ったんだけど。ナノの第三世代のシルバー」
なんで色までかぶってるの。
恐る恐る「何ギガ?」と訊いたら「4ギガ」というので、撃沈しました。まさにそれを買おうとしていた。

「ばか、おま、かぶるだろうが」
「お姉ちゃん、今から違うのにしてくれない?色替えるとか」
「いやだシルバーがいい。絶対シルバーがいい」
「なにそのシルバーへの飽くなき執着」
きくな。
「やめてくれよおま、だってわたしが帰省してうっかり二つが混ざって、どっちか確かめようとして起動したときにハルヒとか狼と香/辛料とかクラ/ナ/ドとかみくとか、そんなん入ってたらそれを見たわたしは一体どうしたらいいんだよ。そのときのわたしの気持ちを考えて頼むから」
「もう入ってるから大丈夫」

あ、そうなんだ。

ちなみにみくとらきすたは標準装備だそうです。もういやだあのヲタク。
未だに自分のこと名前で呼びますからね。「おれ」とか「ぼく」とかいわないですからね。身長175程度ですがめちゃくちゃ体格いいですからね。スポーツしてないのにね。しかも髪サラッサラでまつげバシバシで超二重ですからね(ハゲればいいと思う)。そして未だにわたしのことを「お姉ちゃん」と呼びますからね。
いい加減「姉貴」とか名前呼び捨てとかにすればいいと思う。別にすすめてないですが。


駅までの間の道のりにラーメン屋ができて、開店記念で割引してます。
「いーなー行きたいなー」と思いながら毎日毎日通るのです。ということで更新した桂幾はできました。そんなオチ。
PR
どーでもいい話ではちゃちゃっと出てくるやつでどうもすみません。

拍手から訂正をいただきました。そうですよね!!犬のお父さんは「英雄」じゃなくて「やわらか銀行」のほうでした!もう素で間違えてたごめん犬のお父さん、そして気づきつつも生ぬるい目で放置してくれた方々、そしてそして指摘してくださったお方!
あたたかきお言葉感謝いたします。今度拍手返信をするので、ちゃんとしたお礼はそこで。

「英雄」とか「やわらか銀行」とかはなんか隠語らしいです。やわらか銀行とはソフトなバンクのことです。
昨日テレビでいってた…既にこども文化に追いついてない、というかこども当時も若者現在も、文化についていく気自体がないので今更の話でした。スカートはきだして化粧しだしたのもここ二年くらいからです。


サイトさんまわったら結構おおっぴらにネタバーレしてらっしゃるところもあって、アレいいのコレちょっと、とか思いましたがわたしもねたばれてました。あちゃー
これで来週何事もなく前振りを袖にされたら椅子からこけるしかないです。でも空知なので油断せずに行こうと思います。油断してなくてもこけるのだけど。

やっとこさギアスセカンドシーズンを人からねたばれて、飛び上がってます。えええええちょ、えええええ。
ただ、ゼロはなぜ「ゼロ」なのか、みたいな話をしたときの伏線が今更つながってきてる(のかそうでないのか)ようなので、ラウンズになったスザクはルルじゃないとこでちゃんと救われてればいいと思いました。今やスザクもファーストシーズンにおけるルルなので、ファーストにおけるスザクの役目をセカンドでジノにやってもらえばいいと思いましたまる まだこの程度しかいえない見てない自分が情けない。ちゃんと見ます。

下は私事です。愚痴じゃないです。まるっきり日常の話です。
なんかさらしとくのもどうかと思ったので下げてありますが、別段何が書いてあるわけでもないです。

気分転換しまくっても最後にはぎんたまなりおじゃんぷなりアニメなりに帰ってくる自分がわかってるので、ちょっといろいろ本読んで勉強してきます。毎日自分が足りない足りないとばかり思ってしまう!
こないだバイトしてて、背後で古参パートさんと社員さんが真面目顔してなんかしゃべってて、それがふと耳に入ってきたんですけど。

「お父さんは犬じゃなかったんだよ。何かあって犬になったの」
「まじですか」

あとからよく考えたらそれってauのCMじゃないですか。
…なにしゃべってんの真面目な顔して。

おもいっきり脱力しました。

あと犬のお父さんの苗字がしらとなのは「白戸」で、戸=家をあらわすだから、ホワイト家族を示唆してるのだろうなと思ってたら案の定そういう話をはじめて、ちょっと混ざりたくなりました。
お客さんさばいてたから混ざれなかったけど!


入力のスイッチが入ったので本ばかり読んでます。そのうち出力にスイッチが入れ替わると思うので、それまでにと思って今とても怒涛です。

こないだいった彩雲国物語とか。
ARIA最終巻をやっと手に入れたとか。(寿引退とか!相手は誰ですか!)
新装版で真説て銘打った浅井ラボ作品とか。
鬼平犯科帳とか、伊坂さんとか、平岩弓枝とか、金子みすずとか、志賀直哉とか井上靖「敦煌」とかあと同人誌とか。


いつだかどこかのテレビで外国の漁師がいってた言葉ですが。

「魚を殺すことでしか生きられないのならば、魚を愛することでしか赦されないだろう」

読むことでしか生かされないのであれば、書くことでしか生きられないだろう。
なんてことをなんとなく思ったので、しばらく充電です。いや別に、読まなくても書かなくても生きてなんていけるんですが。
ただ、そうやって生きていきたくはない。
どうできるかじゃなくて、どうしたいかが大事なんだって最近わかってきたので。わたしはわたしのワガママを大事にすべきだなって。誰のためであろうと、なかろうと。


毎度毎度こういう恥ずかしい私事は控えようと思いつつもついつい話に割り込んでくる。
というわけでちょっくら落ちます!といいつつ天邪鬼で気まぐれでノリとタイミングで生きてるから突然更新するかもしれない!(まったく宣言が役に立たない)(不言実行が身上です)
このあいだニコの動画をあげたのですが。「キスしてほしい」。
同じひとが攘夷でラストフレンドやらかしててさっきみて眼鏡パリーンいきました。
いや、わたし眼鏡族じゃないですけど。なんか眼鏡的なものがパリーンと。

村塾トリオのかわいらしさったら…子杉…あと泣き顔ですね杉と銀さん。桂は美麗ったらない。もっさんは横顔の静けさにドキッとするしかない。

そんなにいうならここにリンク貼ればいいじゃない。と思ったのですが、あまりニコ多発でもどーよ、と思いとどまり貼ってません。見たいひとは自分で探してください。面倒ならわたしにご一報ください。ここに貼り付けます。(結局は)


自分が読み専だなぁと思うのは、最近「書きたい」よりも「読みたい」がつよい傾向にあるからです。というわけで彩雲国物語を読んでます。
やっと五巻までいった。ぜんぶ立ち読みです。
おかげで足が疲れること疲れること。
ほっとくとふつうに本屋に何時間もいるので、要注意です。
電撃とかファンタジアとかスーパーダッシュ文庫とかひぐらし新刊とか、そのせいでか最近読むのはラノベばかりです。
大人買いしたい…もう大人なんだから。と思ってはみるもののごっそり抱えて買う財力勇気と持久力がなくて諦める日々。あれ持って歩くとかむりだ。

「最近」とかいってますけど昨日と今日の話ですからねコレは。時間が余ったのいいことにどさーっと五時間くらい立ち読みしてきましたもういい加減にして買えばいい
読みだすと、気になりませんか…
もうだめだ明日も本屋にゴーです。

このままだと本屋で半日過ごす羽目になるので明日は大人買いをしようかと思ってます。目指せ今週中に既刊全制覇。
スパコミ参加なされたかたはお疲れさまです。
土方誕、略してひじたん、おめでとう。なんもできませんでしたが、いろんなとこでのお祝いを見てにやにやしてます。

おじゃんぷが合併号だったことをさっき知りました。そうでした、ゴールデンウィークだった。
代わりにスクエアは読んできました。内藤せんせ…!
ガンアクションというのが地味に好きです。殺陣とかも燃える。借り専だったのでトライガンはここ数年読んでませんが、完結したならどこかで読みたい。

実家に帰ったら弟のパソコンがみっくみくにされててどうしようかと思いました。ニコを落とすだけじゃあきたらず、デスクトップまで。
もうどうしようもない。ミクがどうこうじゃなくて、うちの弟が。

リクもお題も、ネタだけはあがってるけどなんとなく気に入らない状態が続いてます。うがー
だめなときは何やってもだめなものなので、とりあえず持ってきた伊坂さんと横山秀夫の山を片します。
上記二人じゃないけれども、空中ブランコとかチームバチスタはほんと面白く読めた!町長選挙とナイチンゲールも買ってこようか。ついでに震度ゼロもほしい。

帰郷中の電車は格好の読書タイムです。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.