忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポニョ見に行ってきました。
気がつくとぽーにょぽーにょぽにょ口ずさんでる。

「おまえアポなしで会えるから楽」「就活とかしなくていいよ。おまえならどこにいっても生きてけるよ。アマゾンに行っても生きてけると思うからむしろアマゾンに行きなさい」などといわれて帰ってきました。ポニョの感想は?

いや、ジブリは相変わらずかわいかったです。動きが。あと動物が。あと植物が。
ネタバレではないですが、自家発電機を見て反応したのが友だちで、船祭りという単語で反応したのがわたしです。友だちは山奥の子。わたしの実家(の実家)は漁村。盆に船祭りあるよ。
あとたぶん同じ名前の登場人物がいて、思わずちょっと笑ってしまった。

最近木曜がつぶれてばっかでリアルタイムで見れないんですが、あにぎんもチェックしてます。とりあえず石田さんはすごい。

もう八月に入っただなんて信じられない。
更新期と沈黙期を繰り返しそうです。お出かけが多くなりそう!
PR
改装しました。
タテ分割じゃなくてヨコ分割のフレームにしてみたかった。レポートの合間にちょこちょこやってました(レポートは)。

どうでもいい話なんですけど今朝のこと。

今朝(日曜朝のこと)起きたら携帯片手に倒れてて、どうしたんだ何してたんだとメールを見たらおぼえのないやりとりがあって。
送信メールを見て昨夜をやりなおしたくなった。
以下ちょっと抜粋。

「わかった!今ピーンときた!つまりあれだ六年は組はシリウスとルーピンなんだ!薄倖とこどもに好かれるこども好きなんだ!そこなんだ!」
「へいだゆう武士の子だったそうだった」
「にんたま、もしかもしかして映画ある?」
「もうねむいのであった」
「はやおは完全予約制で展覧会ひらくしほんとどうにかしてほしい」

“もしかして”の“もし”二回いってる。

前後の脈絡が一切ない内容でした。そしてなぜ落忍。なぜ深夜一時。なぜ駿。
たぶんハリポタが発売したから何かピーンときたんだと思います。
しかし我ながら意味不明。
それに対する返信は「そう。今借りてきたもののけ姫見てる」でした。わかっていらっしゃる。

世に棲/む日/日が延滞で図書館から葉書がきました。
眠気をおして読み進めてたらこんなことに。
しかし読みながら寝るのは珍しい。本読んでたら寝るどころの話じゃないのに。よく寝れたと思う。
たぶん暑くてお酒を飲みながら読んでたのがダメだったんだと思う。
これからは塩おとして飲む番茶でがまん。

日常会話はインスピレーションで話すことが多いです。
「なんかピーンときた」が合言葉。
だから意味不明。
癖とか脳テストでもそうですが、「入力→右脳、計算→左脳、出力→右脳」です。中身だけびっくり左脳人間。
もしくはインプット左のアウトプット右。左で考えて出すときは右。
だから、勢いでヤッチマッタ的な昨夜のメールが我ながら珍しいです。規則性を見いだせないから。
いつも自分のルール最優先なので(いやがおうにも)、こんなふうに意味がわからない言動を見つけると思考が追えなくて不思議です。

寝る前に考えてることはたいがい謎。
バイト中に浴衣のかたが多かったので、思い立って朝顔市に行ってきました。
以下祭り写真。

ネタはあがってるんだ。という気分。

書く手が追い付いてない状態です。つまりおきたんに間に合ってない。
しかしあたまがいたかったというのにケーキ食べたら治るとか、わたしの頭痛はいろいろ舐めてる気がしないでもない。

今週の感想を書きたいんだけど今の段階でいうことは何もない気がする。
というか動乱編でも紅桜編でも柳生編でも思ったけど、
万事屋がどこまでも万事屋で真撰組がどこまでも真撰組を貫いてくれるから
すくわれてるんだ、と
思う。

…これネタバレじゃないですよね。

銀さんが銀さんを、神楽ちゃんが神楽ちゃんを、新八が新八を、
貫いてくれるから、
それでいいんだ、と、よく思います。
つまり一言でいえば今週は
「恐れていつつも来ると思っていたものが来た」
です。

毎週毎週「来週こわい月曜こわいおじゃんぷこわい」(まんじゅうこわいの応用)です。
ぎんたまこわい…

マイナー祭りにテキストを提出してきました。

書いたコンビはハタと将ちゃんです。誰が読むのそれ。
もー絶対素では書かないから。かえって挑戦してみたかった。
にしてもまた登場しないかな、将ちゃん!
ハタはアニメがおしてくれてるのでいいです。もういいです(おなかいっぱい的な)

閑話休題。

学校のある駅のしかも通学する線に新しくできた電車の線が接続されて、コンチクショウただでさえひとが多いのになんてこった、と思ってます。日々是満員。
そしてただでさえ地下なのに新しい線への入り口がホームの中にできた。それもまたコンチクショウ。
更に通路が増えて出口入口も増えた。コンチクショウというよりもう、誰か助けてほしい(迷子)

もう六月が終わるなんて早い。
もう七月が来るなんて早い…
でもまだ来月もおじゃんぷに踊らされそう。いったいいつになったら落ち着くんだ。おじゃんぷじゃなくて、わたしが。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.