忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はやくしなければ1月が終わってしまう!
という危機感と本誌に突き動かされてきました。本誌!ちょ、本誌!

読んだ本の話もしたいんだ。『マギ』を既刊読んだんだ。@11巻
あれでそれがああで!!!って話をしたいのはやまやまですが記事を分けますね。

とりあえず今日は本誌感想です。






箇条書き感想です。
・月の見えない地の底で「月が憎い」という遊女。粋。
・「今からお前らの知らない銀さんになるから。ギンギンさんになるから」
・銀さんの期待っぷりが…笑ってしまうと同時になんか照れて照れてしゃーない
・鈴蘭太夫の最後のお座敷
・男女の機微を知り抜いている遊郭に生きるおんな二人と首都屈指の歓楽街の男の会話。って意識したの久々です。
・やったー空知んたまのジジババ話だ!
・ツッキーの「黙りんす」
・銀さんの「お黙りんす」
・晴太出てこないですね。なんというか、遊女と遊郭の番人からの頼みだからなのかな、話の内容が。古い吉原に根差す物語だからかな。
・サラッと出てくる武蔵っぽい人
・将 軍 来 た。

将ちゃんじゃない将軍の話っていつぶりに出てきましたかね!

前に地雷亜の話で、お庭番衆だった全蔵の父が身代わりになって地雷亜から守ったのが先代将軍、て話くらいかな。
攘夷戦争~終戦、条約締結、あたりで将軍家が何してたのかちっともわからない。その頃将ちゃんはいくつなんだ。そよちゃんは流石に生まれてないか。

吉原が出てきたなら大奥の話とかも出てこないかな。先代将軍の頃にはもう大奥廃止されてたりするかな。
寝所で為される秘の多いことよ。いや変な意味じゃなくて。
陰謀謀略策略の類は大奥で渦巻いてたといっても過言じゃないらしいので、もし大奥廃止されてても、その役割を吉原が担ってたとしたら、ちょっとこれ銀魂の物語の縦軸に絡むんじゃないだろうか。

人の耳に触れてはまずい話はある程度格式のある料亭や郭での接待で、とか、常道だよね!

そして鈴蘭太夫のお年を考えると、もし先代将軍が通ってきてた時期があったとしても、二十年(攘夷戦争開始)よりもっと以前になるんじゃないかなと思いましたが、銀魂という世界単位で歴史がちょっとわかるかもという意味で非常に気になりました。
え、これ短編なの、長篇なの、どうなるの。

江戸城に乗り込むような展開になったらそれは流石に最終決戦か何かだろってハラハラする。
どうなるかまったくわかりませんけどね!!
ぎんたま毎回導入部から先が読めなさすぐる。


とりあえず来週を待ちます。



ところで
銀さん…(笑
序盤のきょどりっぷりとがっつきっぷりに正直だなぁと笑いつつ、ああよかった据え膳に手を出す気は一応あるんだと安心しつつ、
妙な、いたたまれなさというか、気恥ずかしさといいますか、
何かそんなんを感じたのはわたしだけでしょうか。
銀さんがすきすぎて、慣れ親しみ過ぎて、急に男の顔されるときょどってしまう。なんか身内の生々しい話きいてるみたいな気分になってしまう。超ソワソワする。

それにしても銀さん、フラグ立ってる女性陣いっぱいいるのに。もっと遊んでてもよさげなのに。超据え膳なのに。
まぁほぼ六股篇のメンバーですけど。
すごくわかりやすくフラグ立ってる月詠さんとさっちゃん、この二人のコンビはすごく悪友っぽい。罵り合ってるのに超仲良しに見える不思議。
月詠さんのときは「チェンジで!」だったのに鈴蘭太夫にはノリノリって。
「知り合いはそういう目で見れない」感じがなんか、こう、…なんか、こう!!(なんだ)

あ!アニメがバラガキ篇に突入したからその話もしたいんだった!
…来週まとめますね!来れたら…
ちょっと近況が落ちついたら腰据えて上がってきたいです。

そうそう、目次コメントで空知がいってた、「ごはんかいじゅうパップ」…
ご存じない方のためにひとことどんなものかといいますと、
狂気を感じる作品です。
一時期エンドレス脳内再生に陥って恐怖以外のなにものでもなかった…
いやだって、あれは完全に狂気の沙汰でしょう!
こわいお…目が、目が…
なんかよくわからんけど涙目になった。







PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.