忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腐ってないつもりなんですけどどうかな。
記事を分けたのでこの下に徒然雑記があります。

虎と兎の話。






まず腐った話。
虎兎か兎虎かときかれたら、リバでいいですと答えます。
どっちだっていいじゃない。どっちもありじゃない。
ずるい大人と思いが重い青年いいじゃない。

妻子大事だけどお前が別枠なのは事実なんだぞだってバディだからな!なおじさんはデフォだと思う。
いい加減にしてくださいおじさん色んな意味で、なバニーちゃんもデフォだと思う。
腐ってても腐ってなくても。

腐った話が三行しかもたなかった…
どっちでもいいんです、ホント。だって公式がここまでパートナーシップでおkですよってしてくれてるので。

今のところいちばんすきな回は7話です。
ガチ戦闘がすきで…
アクションに滾るのはしょうがないと思う!
あとこの回のバディ力ぱねぇ。同じポーズで立つ背中とか完全にKOでした。
おじさんのかっこよさぱねぇ回。

バランスいい回だなーって思ったので。
しょっぱなバニギレ(山場①)で、トーンダウンして「あなたに頼るつもりはありませんから」で(山場①のオチ)、
ネイサンと虎徹の情報交換挟みつつ虎過去を匂わせ(ある意味視聴者の山場だけど緩衝地帯)、
兎来ねえ…おじさんフォローありがとう…で(ツッコミ)
薔薇虎の共演(山場②)で、こどものことばで後々の種を蒔きつつ、
酸素カプセル(ある意味視聴者のやまb
兎の夢→出動→バイクで待ってる→スタンバって会話(山場③)
余韻に浸る間もなくルナティックさん登場(山場④)
「こっちは俺たちに任せて、お前はそいつを」+兎と月の戦闘シーンに胸熱(山場⑤)
犯罪者を救助するヒーローたち(山場⑥)
兎と月の会話→虎が月の捕獲成功、月と虎の会話(山場⑦)
「顔にグローブついてんぞ」 ああもうそういうの弱いんだってば!危機的状況で飄々と軽口とかハードボイルドすぎてもう。
「焦っても仕方ありません」+隣に座る。兎がデレたぞおおお(山場⑧)
ふっつーに素顔晒すのねルナティックさん!声でもうばればれだけど(山場⑨)

山場っていうかおまえが盛り上がってるだけだろってシーンでごめんなさい。
甘やかさないおじさんと甘えずに立とうとする若者が好ましくって、パートナー色が出てるこの回すきなんです。
安易に同情しないおじさんがすてきでした。そして伝えたいことははっきりいうおじさん。頭冷やしておじさんのことばをちゃんと聞くバニーちゃん。
ヒーロースーツでお互いの目も見てないってのに、だからこそなのか素直にしゃべる山場⑤の二人がもう…

守る・助ける・頼るの三カ条がこれほどナチュラルにできる関係だとは思いませんでした相棒って。相棒って。
「ヒーローだからだ!」ではなく「相棒だからだ!」って。
あと、預ける・受け取るができたら夢の五カ条ですね。きっと達成できると思ってる。

全体的に一話完結で短編連作みたいなかたちなので、一話一話は実にわかりやすく、わかりやすすぎてちょっと物足りないとこもあったりするんですが、最初の四分の一ならまだこんな感じかなとも思う。
今蒔いてる話の種を後半一気に収穫するんだろ…知ってる…
ぎんたまといい…日昇族こわい…

脱線しますが。
守る・助ける・頼るの三カ条の難しさったらないです。万事屋が四天王篇でようやく辿りついた境地っていったらこの難易度を理解してもらえると思う。
というか銀さんが出来なすぎるんですよね。銀さんの基本姿勢って「護る」一辺倒なんじゃないかな。「護るけど守らせない」みたいな。
ほんと新八に銀さん殴ってほしかった。四天王篇のすべてGJ(いいしごとしてる)

三カ条の難易度は順番に、守る≦助ける≦頼る、かな。
「守る」→相手の危機を自分が引き受ける。
「助ける」→相手の危機に一緒に立ち向かう。或いは立ち上がるのを「助ける」ぐらいで後は任せる。
「頼る」→自分が相手に守られたり助けられたりすることを認めて受け入れる。
みたいな…

ちなみに五カ条だと、…頼る≦預ける≦受け取る。
「預ける」→武器を。背中を。任せたり託したり。
「受け取る」→自分が相手に託したものをまた相手から託されることの意味と重さをただしく受け取る。

四天王篇の銀さんでいうなら、
「頼る」が殴られて諭されて五人で饅頭食べるくだりで、
「預ける」が新八と神楽に西郷さんと平子の相手を任せたあたり。

ほーら難しい!難易度ぱねぇって思う!
でも虎と兎はさくっと行きそうな気がしないでもないです。

というか、兎は多分できるんですコレ。最初ツンから始めてるからオチれば早い。
問題は虎ができるかどうかです。いやできそうだけど。
ここまで順調に兎がデレてくのは後半に兎が虎を落とすため(腐った意味ではなく)だと思う。
前半かけて虎が兎を落として(いやもう落ちてる知ってる)
後半きっと兎が、虎を受け止められるか問われるんだろうなって。

もののけひめでいうなら、
「お前にあの男が救えるか?」
「わからない。だが共に生きる事は出来る」
というアレです。この問答、本編で素でありそうでこまる。

でもバニーちゃんは「自分で救ってください。ヒーローでしょ、あなた」っていいそう。おじさんもちょっと瞬きしたあと苦笑して、「そうだな」っていいそう。ヒーローでしょ。誰かを救うためにこの力はあるって、誰を失くしても誰を守るかちゃんと忘れずにいて、そうやって立ってたいんでしょ、それがあなたでしょ。って。
バニデレしてれば兎ちゃんは手を差し出すと思う。なんでっていわれたら、「あなたが僕を救ってくれたから」って答えると思う。これ本編で素でいいs(ry

唐突に9話ネタバレ。
あんなみんないるところで虎の妻子持ちがカミングアウトされるとは思わなかった。
ていうか指輪してたのにみんなつっこまなかったんか。
何となくネイサンが「ワイフは?」って尋ねたのにびっくりした。ほんとに牛さんしか知らないんだ、って。
まぁ喧伝するような事情じゃないしね…
カリーナちゃんの矢印が公式でびっくりする。でも初恋だよね。けど大半憧れだといいよね。本気の恋愛感情ってより、淡い感じだよねきっと。
あとホァンちゃんが普通にバニーちゃん宅に泊まったのに驚いた。いいの?女の子の自覚もっと持って!
「寝たか?」のおじさんにパーンした自分を拾い集める無益な作業をした時間を返していただきたい。拾っても拾っても集めきれなかったもん。拾った端から零れ落ちたもん。
アニエスと虎徹の関係にハァハァしました。「あんたのためじゃないのよ勘違いしないでよね市長のこどものためなんだからねっ」アニエスさんんんnそれツンデレの定型文!
ちゃんとバニーちゃんにもキュンときてたのでアニエスさん兎に助けられてばっかりだね(6話参照)、もうフラグ立てちゃいなよ!と思ったり。
兎と虎の飲み妄想は二次創作で散々見たのでいつか来るだろうなと思ってはいたもののしょっぱなから兎宅飲みとか完全に予想を越えてるんだぜ。兎ちゃんのデレぱねぇ。

各所で取り沙汰されてる「ハンサムエスケープ」「現場から飛んで直帰する方」「打ち上げバーナビー」については完全に出尽くしてる上に何ていったらいいかわからないので割愛しますね。


なんていったらいいのかわからなくなってきましたが、
絆的なものに弱いので、相棒とかコンビとかバディとかパートナーとかNGワード並に弱いので、
今後をIF妄想しつつぴくしぶを巡回しようと思います。

もっと色んな話をしたいんだけど虎と兎だけで力尽きてしまった。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.