忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっちゃんの眼鏡編(前編)を観れたのであにぎん小ネタまとめです。

ちょっとだけのつもりがえらく長い。






年賀状
・ニコのコメントで「俺からのもあるから頑張って笑」ってあって笑った。
・「自営業は大変だ~」コメに、そういえばそうだなと思いました。あと、「何割かは同一人物からのだから大丈夫、問題ない」っていわれててふいた。そういえばそうだね。
・まさかの実写(担当の葉書き)
・新八の服が途中で変わる。冒頭だけ特典映像で作っちゃったから間違えたぽい?
・「ちゃんとセッ〇〇したから増えましたって書いてこい」 微妙にピー音仕事してない!
・俳優ネタはアウツ(尺の問題かも)
・「皆目見当つかねーよ」のいいかたがすごくすきです。
・定春の寝相かわいいいいい仰向けどうやってんのかわいいいいい
・立木さんの朗読力
・長老が茶風林さんん?武市変態やったからこっちも?
・何で家族が増えたかちゃんと書けよっていったのを回収してこのオチなんだよね。いやすごい。
・「アニメ銀魂は大河『龍馬』に乗っかりそこないました」 うまい(笑

・万事屋の住所キタコレ 「大江戸新宿かぶき町五─十一─四 万事屋」で届くんだ。
宛名を細かく見てくと…鬼兵隊は「万事屋の皆様」で表に差出人はなし。
坂本は「坂田銀時様」。差出人はなし。
陸奥っちゃん。「万事屋銀ちゃん 坂田銀時様」で「陸奥」とだけ。(あの交互に送ってきてるのは、むしろ配達員さんの仕業と考えるべき。GJ!!)
桂も同じく「万事屋銀ちゃん 坂田銀時様」で「桂小太郎」と本名明記。いいのか…
さっちゃん。「万事屋の皆様」で差出人はなし。
結野家。「万事屋さま」。差出人は見えなかったです。背景が式神お見送りの図…
近藤さん。「万事屋さま」。差出人なし。
お通ちゃん。宛名見えなかったけど、差出人のところは「お通」かな?
土方。「万事屋御中」で「土方十四郎」。書き方が律儀。しかし背景は犬のエサ。
全蔵。「万事屋様」で本名明記。そして背景はボラギノール。歪みない!
沖田はたぶん差出人なし。何故なら本文と一緒に名前があるから。背景はバズーカ。
山崎。宛名は見えない。差出人は本名明記ぽい。
長谷川さん。「万事屋様」で差出人なし。

おまけ。
エリート中崎の住所
「〒16x-00xx 大江戸新宿かぶき町 きんくれ荘県ヶ屋100003号 中崎敦」
きんくれって…笑

大西氏。宛名は「万事屋の皆様」で差出人はなし。

しかしこのチェックは偏執的である我ながら。

バレンタイン
・「ファーイナルアーンサァァァァ!!」「僕は愛が欲しいでファイナルアンサー!」 阪口さんのいいかたがもうッ…ほんとッ…すきでね… どうやったら「あ」に濁点をつけられるのか。
・銀さん去年も「結婚したいアニメキャラ男性部門」とかで一位とってなかった?
・バレンタインフェアをやってるおっさんはつっこみどころ
・晴太の浮かれっぷりがかわいいい
・背景の吉原がきれい。あれ夜になったらすごいだろうなぁ…
・さっちゃんのかわいさったらない。
・チョコ屋の店員のねーちゃんはまた子の中の人っぽい。Aパート出てたから?
・チョココーティングされた後の足音が「べちゃべちゃ」笑

あんぱん
・この放送日に、地震の影響で保留になってたヤマザキ春のパン祭りが再開されたとかオっさんがつぶやいてて、偶然も度が過ぎてどうしよう。
・中井さんが紅桜のインタビューで「土方のほうが僕に歩み寄ってきたというか、お前ちょっときったねー音たててマヨネーズすすってみろよって来てくれたっていうか」みたいな話をしてたのを、ラーメンをすする演技で思い出したりしました。うん、ホンット、きったねー音(誉めてる)
・蝿のSEはヘッドフォンだと思わず顔をしかめるレベル(誉めてる)
・太田さんの朗読力。たどたどしく作文調に読む部分と叫び部分の差。
・最後にぶつかって落とすあんぱんの賞味期限が放送日(4/25)の三日後(4/28)で、すごくリアルでした。
・〆の「好きじゃねーよ」のいいかたがすごくすき…!
・太田さんこの訓お気に入りだよね。事あるごとにいってるもんね、あんぱんネタ引っ張るもんね。紅桜のインタビュのあれでも「一年あいだが空いてましたが山崎にすっと戻れました。すっとあんぱんキャラに」って!

ホームラン
・ファミレスで三人が食べてる料理の内訳。近藤さん:カレー、沖田:目玉焼きハンバーグ、土方:和…食? カツ丼でいいか… 真ん中にスパゲッティミートソース大盛り。
・近藤さんは3Kだと思います。高収入、高身長、ケツ毛。
・その羽織虎柄?いい時計してた!ぽい!
・「実はさっきおじさんチケット落としちゃってゴハァ」 よっちゃんよくあんな血反吐まみれのオッサンが迫って来て通常運転だね!これは泣いて逃げるよ、バイオハザードだよ。
・「どれがいちばん消化試合だったか教えろよ」 そんなこと知ってどうするんだ
・さちこちゃんのかわいさ
・近藤さんの着メロの詳細が知りたい。何か元ネタがありそうなのに。
・この放送日が近藤勇の命日なのは偶然ですよってオっさんがつぶやいてた!もう偶然も度が過ぎるよ!

キャサリン
・OP冒頭のアレを完全に油断してて見逃した。後で探して見た。銀八先生ェ…
・神様の部屋が完全にアニメ作ってるオッサンたちのデスクにみえる。デスクの構造が。
・「天パーカースト」
・キャサリンの振りかえるまでの声の切り替えが凄まじい。声優さんってほんとすごい…!
・ニコのタグ「かわいいは作れる」。
・「作監の個性どころじゃねえ、キャラデ一からおこしてるよ!」
・「結婚を前提にお付き合いすることになりました」で、交際の過程と「付き合ってから無一文になるっていう設定」を加えるのがなるほどと思いました。
・ローマの休日風デート。
・「リーマンショックで」 小ネタがリアル(三次元というか現実)だな…
・雨の中のシーン。指輪を質に入れるところを目撃する銀さん。
・ああ、そういえばキャサリン妃も結婚したっけね…(ニコのコメントでそういうのがあった)
・バケツを雨がうつSEのリアルさ。
・トイレの張り紙は誰が書いたのか(消去法で新八しかいない)
・スナックお登勢ライターは普通にほしい。
・捨て台詞の「コンチクショォォォォ」がすきです。
・「かぶきちょう駅」…!
・キャサリンが電車乗るシーンで、背景の広告が「頑張れ 日本!私たちも応援します」になってた。ないた。
・キャサリンが電車から降りるシーンで、背景の広告が「エコから始まる未来がある」、駅構内の広告が「福嶋歯科」、「町に希望と夢を」で、またないた。「友魂割り」には笑った。
・泣くところで耳がねてる…
・銀さんと長谷川さんのマダオな付き合いがすきです。お前らそういうところ一緒に行くんな、な男のつるみ方が。しかし六時にストリッパー。しかし客は少ない。この場末感。
・ポップコーンの袋をもしゃる動き。
・長谷川さんは何でことあるごとに銀さんを呼ぶのか笑
・外道銀さん。杉田の訥々としたしゃべりかたが…すきです。
・シーチキン缶に涙の落ちるSE。沁みる。

さっちゃん眼鏡
・「メガネの江戸川」 あの…それは…眼鏡をかけてる江戸川少年の…いやなんでもない。
・さっちゃんまじかわゆす
・藤原さん来た!
・さっちゃんと全蔵のやりとり。ここすきだなぁ。「お前の目の前でなにをしているか」「何って…」 完全に変態ですありがとうございます。
・必殺仕事人…ぽい音楽。すばらしい。ぱっつぁん→神楽ちゃん→銀さん。銀さんの炒飯いためるシーンで引くあの演出は、いつだったかの教習所の話を思い出しました。引いて運転席から桂が赤コーンにスライディングかますの見てるシーン。あれは腹がよじれるほど笑った。今回のは「スタイリッシュ炒飯」とタグがつけられていた。
・杉田「大丈夫、問題ない」 杉田ァァァ そんなんだから「銀ノック」とかタグつけられるんだよ!
・トンキホーテの音楽が笑
・ニコのコメントで、「その気配に気づけるのならスタイリッシュ炒飯を未然に阻止できたのでは…」とあってふいた。ですよねー
・最後、音楽のかぶせかたが非常にいい。無駄にいい。
・「トンキホーテ」笑 そんなに強調しなくてもだいじょう…おや誰か来たようだ。


朝が来たので〆ますね。ああでも欲をいうのなら、銀さんと全蔵の病院でのやり取りもほしかったな…!
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.