忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週のコラボにもキャッキャしてたんですが出てこれなかった。
まとめて感想です。





コラボ企画。

しょっぱなスケットのほうを読んで吹いた。(掲載順に読むタイプ)
え、なんですかコレは?
ワンピとトリコのコラボは一体どこに収録されるのかさっぱりわからないから記念に買ったよ!ドラゴンボールとワンピのコラボのときも買えばよかったと後から思ったから!

しかし笑う。両作品のお互いのみなしかたが笑う。

掲載順に、スケットから。
・杉田ですね。杉田ですよ。お互いに杉田って呼び合うんですか。
・銀さんの描き方が大人でした。オッサンでした。
・「地味な絵面」とかなんてことを。
・そういえば女子が強いのは共通項。メガネ男子も共通項。
・そんなことないよボッスンがんばってよ。下ネタのない健全な学園ギャグ漫画すてきだよ。ぎんたまに毒されないでその調子で万事屋を阻んでください。
・ツッコミ同士の譲り合いと縄張り争い。
・「次は新年会で会いましょう」「空知先生はよく新年会を欠席するので結局会ってません」「この翌日吉祥寺で会って飲みました」 ちょ
・説教モード=まとめ
なんという自虐満載のコラボですか。このソワソワする感じとってもいい笑

しかし、空知は井の頭公園で対談企画やったり、
ガンダーラ・ブホテルで吉祥寺にちゃんとユザワヤくっつけてたり、
どっかの対談かインタビューで「吉祥寺歩いてる女の子みんなやけにカワイイんですけど何でですか」とかいってたり、
この辺に住んでんじゃないかと勘繰りたくなります。

ぎんたま特別訓
・「地味コラボ」「華がない」 お互い何度その台詞いえば気が済むんですか。
・「本当に先輩なのか全然余裕がねーぞ」「あれが彼らの処世術なんだ。何年経っても弱者を演じることで嫌みなく全ての者に噛みつけるだろ」
・リーダー以外の愚痴がもう…! 「目標の低さが志の低さ」とか「だからあいつらパッとしない」とか「あーあルフィみたいな頼りがいのある主人公についていきたかった」とか。
・「ボッスン」「坂田さん」 なんだこの生温い庇いあい。
・「俺は絶対…絶対派手になるんだァァ」「いかせねェ派手になるのはこの俺だ」 なんだこの派手に対する執着とビジョンのなさ!そんな貧困な想像力しか持ってないからあんたら地味なんですよ。ルフィ見て御覧よビジュアルすげー地味じゃない?黒目黒髪で体格は標準。だがそれがいい。あれ?ルフィの話になった。
・「みんな来週からもカーペンターダンスと」「金魂をよろしくね」 よろしくしたくないわ。

もう…もう許してください。生温い笑いが絶えない。
ワンピとトリコのコラボにのっかりすぎです。いいぞもっとやれ。
いちばん年長だしいい大人なんだから大人になれよ銀さんとか思った(笑 いや、同レベルで張り合うからこそですよね!

これ、ぎんたまのほうはアニメでもやってくれそうだけど、スケットはやるかなぁ。やってくれたらいいなぁ。いやでも、いつやればいいんだろうなぁ。完全にタイミング逃してるよね、いつやっても。
杉田の一人二役が聴きたいです。

そういえばコンビニでスケット読んで笑いをこらえてるあたりで地震が来てぐらんぐらんしました。「ウワァァ地震だァァ」と思ってジャンプを手にレジに行きました。
コンビニを…出るために…まずジャンプを買わねばと…
買わずにまず店を出ればいいんですよね、わかります。
もう屋内にいたほうがいいのか外に出たほうがいいのか、何が安全なのかわかりません。


349訓
・新八ぱねぇ
・百々さんが見れば見るほどお妙さんに印象が似てて、どうしようかと思う。
・「悪戯にキスを繰り返す俺達の百々さんがただのアバズレに見える」 甘酸っぱい交際と比べちゃうとね…最初の新鮮で瑞々しい気持ちには敵わないもんね…
・沖田のブレのなさ
・沖田はどんだけひとの女(ゲーム機)に手を出しているのか。

・新八と百々さんのあの遣り取りとか見る度に、空知すごいなって思います。今週のあにぎんの女子たちのバレンタインでもそうだけど、どうしてあんなに甘酸っぱさとリアルさと何か恥ずかしい汁の塩梅が絶妙なのか。問いただしたい。姉がいるからですかと問いただしたい。
女子の会話とか、誰も得しないあの感じがすごいリアルですよね。そんな会話してるやつら実際いねーよってくらい、非実在女子会話、空想仮想女子が生々しい。人気投票のあたりの、サゲマン三人娘もそうだし、さっちゃんとツッキーの掴みあいとかもそうだし。
ツッキーは何だか友人の元ギャルを彷彿とさせます。そうそう、あんな感じ。
ギャル系は「ふつうの女の子」が怖いんだって。ギャルはああみえて純情である意味バカがつくほど素直な娘たちなので、「ふつうの女の子」のドロドロや裏切りや姑息さが怖いんだって。聞いたときはそういうもんかと思いましたが、ツッキーとさっちゃん、お妙さんとかに照らしてみると何だか納得できるような気が。
ガンダーラ・ブホテルとか天空のホテルとか桂の羊が十三匹とか、空知の劇中劇がホンット…だいすきです。なにあの小芝居!イミフ!(誉めてる)(絶賛してる)

・「この会場にいる参加者は間違いなく全員童貞だ」「むしろ間接キスくらいがリアル」 断言しちゃったよ近藤さん。
・あ、銀さんは違うんですね。
・ピン子グループは三組。ある意味で最強の三組。さっちゃんと東城は本体が最強。銀さんところはピン子が最恐。

・「あ……愛してるに決まってんだろコノヤロー」
二度見しました。
いや、十度見くらいしました。
杉田声で脳内再生余裕でした。
何週か前の「俺の彼女ピン子だし」もすてきな台詞だったけど、今回の、状況にいわされてる感じがすごくリアルで…二度見しました。
銀さんの「アレッちょっと待って待って」な心境が拍車をかけます。
何かこういう沈黙おぼえがありますよね。小学校とか中学校とかでね。クラス騒がしくて別に誰も聞いてないだろうと思ってその場のノリで発言した台詞がね。何故かすっと教室中に声が通ってすうっとみんな静かになる感じがね。「違うの違うのそういう意味じゃなくて、え?ちょ、待って今のなしなし」っていいたくてもいえないあの感じですよね。

・お次のデートコース
いや次のっていうか最終目的地に到達してますけど、いいの?
このゲームはどこまで行くの?どこを最終目的地にしてるの?結婚がゴールなの?婚前交渉アリなの?
まぁピン子は既に一度結婚してますからそんな固いことはナシでいいですね。鞘花ちゃんと百々さんはともかくピン子だしね。がんがれ銀さん。愛を見せろ。
見せたらジャンプがR18ですか。
というかラブチョリスが十八禁じゃない(十六歳のぱっつぁんが買えてるから)の時点でこんなルートはピン子だけですよね。そりゃそうか。ピン子選ぶこと自体がR50ですもんね。まぁ銀さんは本命がババァなので大丈夫でしょう。ババァと大気圏越えた男なんで。

しかしほんとにラブチョリスのゴールはどこなんでしょう。結婚?マイホームでかわいい娘と息子に囲まれるまで?こどもの教育に彼女(俺の嫁)と頭悩ませて一緒に乗り越えて愛を深めるまで?俺の嫁の娘が誰かの嫁になってバージンロードで腕組んで泣くまで?共白髪?
いやほんとにゴールどこだ。
「彼女」が「俺の嫁」になったら「彼女」からは卒業なので、やっぱりゴールは結婚式だと思いました結論。

いやー今週も笑った!
来週はジャンプに掲載できるんですか。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.