愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっこ下の記事、「追記くる!」といいつつあがってこれなかったので。どうせだから記事を改めてみた。
今月の雑記のジャンプ感想率の高さといったらどうだ。
比例する妄想率の高さといったらどうだ。びっくりだ。
原作ではらはらしてるときはまともな二次創作ができないので、明日はこのサイトの開設日だというのにたぶん自らスルーです。むりむり、今はいっぱいいっぱい。原作でおなかいっぱい。捏造が申し訳ない。
つづきからぎんたま以外のおじゃんぷ感想をすこし。
ワンピ
・コビー立派になったね。
サブカル論をたまに読むと、「ワンピがいつまでも色あせないのは主人公のルフィの成長物語、ではないからだ。主人公は第一話で既に成長している。既に強い。そして仲間を集め戦いに勝ち先に進むが、けして獲得が主題ではない。むしろ冒険というのは、経緯であり過程だ」みたいなのをみるんですけど。
コビーは成長してるよね、強くなってってるよね。むしろただしい主人公の図、みたいなのを踏襲してるよね。
初期に出会ってたキャラだからかもしれないけど、ぎんたまにおける新八ポジにみえます。
・シャンクス
き、来た。とうとう来た。
弟が「シャンクス参戦したらいいのに!」といってたのを「今参戦したら三つ巴どころの騒ぎじゃなくね?事態収束どころじゃなくなるんじゃ」といったのに、見事登場してくれちゃってもううれしい悲鳴です。どうなるのこれ。
ブリーチ
すごく場を読まない発言なんだけど一心さん男前すぎてだいすきです。コン助けたあたりの死神姿でノックアウトされてた。オッサンかっこよすぎる。
ナルト
最近の展開が「ようやっとここまでこぎつけてくれたか!」な感じでつい目で追ってしまう。
スケット
「担当が行くから」w「新潟でスキー」ww
だめだわらう。
なんかいいたいことがいっぱいあった気がするんですがとりあえずこんなところで。
中堅どころの漫画がすきです。ジャンプでいうと真ん中から後ろ。そういうポジションなんだけど別に終わるとかそういうのじゃないやつ。安心して読める感じがプライスレス。
サイレンとかスケットとか。ぬらりひょんはもうちょい前かな?保健室とか。
ハンターは展開が常に安心できないから保留(常に頭脳戦。常に佳境)。四谷先輩はもうちょい話数いってからかなと様子見。
本来ならぎんたまもそこらへんのイメージです。
ワンピとかナルトとかは絶対真ん中より前なので、そこらへんのも勿論すきですが、もうそんなんすきに決まってるやん!みたいな感じなので、中堅への愛とはちょっと異なるかも。
こち亀の安定感とか、ジャガーさんのうっかり読み忘れるくらいあって当たり前な感じとか。
ぎんたまはそのシリーズのテイストによって浮き沈みが激しい。極端に前だったりびっくりするほど後ろだったり。そんなところもすきだけど!
ジャガーさんといえば、先週が腐女子もびっくりな展開でコンビニですごくわらいました。なにそれジャガーさん、イヤがるコツ心得すぎ。
今月の雑記のジャンプ感想率の高さといったらどうだ。
比例する妄想率の高さといったらどうだ。びっくりだ。
原作ではらはらしてるときはまともな二次創作ができないので、明日はこのサイトの開設日だというのにたぶん自らスルーです。むりむり、今はいっぱいいっぱい。原作でおなかいっぱい。捏造が申し訳ない。
つづきからぎんたま以外のおじゃんぷ感想をすこし。
ワンピ
・コビー立派になったね。
サブカル論をたまに読むと、「ワンピがいつまでも色あせないのは主人公のルフィの成長物語、ではないからだ。主人公は第一話で既に成長している。既に強い。そして仲間を集め戦いに勝ち先に進むが、けして獲得が主題ではない。むしろ冒険というのは、経緯であり過程だ」みたいなのをみるんですけど。
コビーは成長してるよね、強くなってってるよね。むしろただしい主人公の図、みたいなのを踏襲してるよね。
初期に出会ってたキャラだからかもしれないけど、ぎんたまにおける新八ポジにみえます。
・シャンクス
き、来た。とうとう来た。
弟が「シャンクス参戦したらいいのに!」といってたのを「今参戦したら三つ巴どころの騒ぎじゃなくね?事態収束どころじゃなくなるんじゃ」といったのに、見事登場してくれちゃってもううれしい悲鳴です。どうなるのこれ。
ブリーチ
すごく場を読まない発言なんだけど一心さん男前すぎてだいすきです。コン助けたあたりの死神姿でノックアウトされてた。オッサンかっこよすぎる。
ナルト
最近の展開が「ようやっとここまでこぎつけてくれたか!」な感じでつい目で追ってしまう。
スケット
「担当が行くから」w「新潟でスキー」ww
だめだわらう。
なんかいいたいことがいっぱいあった気がするんですがとりあえずこんなところで。
中堅どころの漫画がすきです。ジャンプでいうと真ん中から後ろ。そういうポジションなんだけど別に終わるとかそういうのじゃないやつ。安心して読める感じがプライスレス。
サイレンとかスケットとか。ぬらりひょんはもうちょい前かな?保健室とか。
ハンターは展開が常に安心できないから保留(常に頭脳戦。常に佳境)。四谷先輩はもうちょい話数いってからかなと様子見。
本来ならぎんたまもそこらへんのイメージです。
ワンピとかナルトとかは絶対真ん中より前なので、そこらへんのも勿論すきですが、もうそんなんすきに決まってるやん!みたいな感じなので、中堅への愛とはちょっと異なるかも。
こち亀の安定感とか、ジャガーさんのうっかり読み忘れるくらいあって当たり前な感じとか。
ぎんたまはそのシリーズのテイストによって浮き沈みが激しい。極端に前だったりびっくりするほど後ろだったり。そんなところもすきだけど!
ジャガーさんといえば、先週が腐女子もびっくりな展開でコンビニですごくわらいました。なにそれジャガーさん、イヤがるコツ心得すぎ。
PR
COMMENT FORM
COMMENT