忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ一話しか観てないですが、感想。
珍しく今期のうちに観てる…(毎回全話終了してから一気に観てる)

ナチュラルに多大なStaynightのねたばれと、捏造と想像が多いので隠します。





とりあえずどの陣営もかわいい。すごくかわいい。かわいいだけじゃないんだけどなんかこう…愛でたい。
原作…というかノベライズをすごく読みたいので今度買う。アニメ終わるまでは読まないつもりだけどアニメが何クールかによる(待てが出来ない) たぶん2クール…?

オッサン声がもう…もう渋くて素敵な中の人ばっかりで…もう…
勘弁してもらいたいレベル。

小山力也さん、速水奨さん、中田譲治さん、津嘉山さん
これだけでホイホイされる。

山崎たくみさんと浪川大輔さんもいるなんてほんともうオイシイ。
特に切嗣に小山さんキャスティングとか、転がるしかない。
全員すきなんですけども。まだ原作読んでないんでいろいろ間違ってそうなんですけども。

いちばんどうにかしてやりたいのは切嗣です。
この外道がァ…綺礼に果てしなくストークされてビビってろ。とも思うし。
ばかな男や…イリヤたん、今だおとうたんをぎゅっとしてやる攻撃。とも思うし。
あんなに奥さん大事でこどもあいしてるにも関わらず目的のためには「まさに外道」という行動のギャップ。冷徹だなー、というか、押し殺してるものを想像させて、むしろ痛ましいと思いました。妄想乙。

マスターとサーヴァントが天敵の陣営とそうじゃないので見事に二分してますね。
天敵:セイバー、ランサー
それ以外:ライダー(よい凸凹コンビ)、キャスター(しあわせそうですね)、アサシン(噛み合いすぎてる)、アーチャー(時臣さんがんばれったらがんばれ)、バーサーカー(…)

十年後の桜ちゃん見たら雁夜おじさん泣いちゃうな。黒桜見たら号泣しちゃうな。
雁夜おじさんと桜ちゃんについては二次創作でしあわせにするしかない。うさぎドロップスみたいなふたり下さい。

雁夜おじさんが何故あそこまでするのか原作未読の時点で妄想してみた。
一、葵さんの存在。
二、家が嫌い。嫌いっていうより憎い。
・雁夜おじさんは間桐の家が大嫌いで家を出て、その結果実家がどうなってもいい。長男に魔術師の素養があんまりない(らしい。一話の話から想像するに)から、次男の自分が家を継がなければ没落だよせいせいするよ、というスタンス。
・なのに桜ちゃんを助けるために家に戻り、刻印虫を宿し、一年蟲倉に耐えきって聖杯戦争に臨み、あとひと月の命だけど別にいい。
桜ちゃんを助けることは、葵さんのことがあるからでもあり、桜ちゃんがいなければ確実に家が滅ぶからってのもあるんじゃないか。
なんていうか、家を継がない=間桐の因習を断つ、憎い家を滅ぼす、が根底にあるとしたら、桜ちゃん(次の世代)に悪習を継がせないことによって、間桐を滅ぼそう、それが自分が本当にあの家を出ることになるんだ、とか、そういう気持ちがあったりして。
どうだろうな…
普通に小さい頃から知ってる女の子(初恋のひとの娘)を助けたい、でいい気がしました。妄想乙(二回目)

キャスター組とライダー組にいやされます。あの陣営かわいい。
ウェイバーくんに幼少スネイプ臭を感じつつ、よく見たらマルフォイだった。そんな気持ちです。
スネイプ先生とおんなじような恋模様してるのは雁夜おじさんでした。でも純血派の成長版マルフォイはアーチボルト先生でした。ランサー陣営の昼ドラ臭ェ…

キャスター組がグロかわいい。R18Gだけどほのぼの。
龍之介は旦那をリスペクトし、旦那も龍之介を尊重する。信頼を前提とした一定の理解と不理解がある関係っていいな。
この陣営は「魔力供給は粘膜で」をかなり奇抜なグロでやってても驚かない。っていうか龍ちゃん供給するほどの魔力あるのか。

アーチャー組はね…もうね…時臣氏がんがれほんとがんがれ。
完全に足元すくわれるタイプだよね、時臣氏。

綺礼はガチムチの神父とかどういうことなの。脱いだらすごいんですを地で行く神父とかどうなの。
原作は切嗣への執着が異常でパねェ。と小耳にはさんだのでとりあえず待ってろ原作(注文した)
Staynightの振り切れた綺礼たんを既に見てるので、Zeroではどの時点でああなるのかたのしみです。

セイバーは正統派「戦う女の子」。だがしかしイケメンである。歪みなくイケメン枠である。
女の子に目覚めるのは十年後の士郎との出会い待ち。
アイリさんとは騎士と姫(公式)
切嗣と相性悪すぎてもう。切嗣、未来の義理の娘になるルートもあるんだから、もうちょっと歩み寄りなさい@Staynight


鬱熱いのがこのみです。最高にテンションあがります。暗から明へのカタルシス。Zeroもそうなりそうでわくわく。
まどまぎも鬱熱かった…今年度はうろぶち氏に踊らされっぱなしです。

これでまだ一話しか観てないとか先走りすぎである。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.