忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だめだ追記…!

箇条書きですいません!





隠すのしばらく忘れててすいません!
慌てた本文をどうぞ。

・流石にバイク体当たりはどこのスタントだよということで避けてころがって車の屋根から滑落、なんですな@銀さん
・そうだ二ケツで鴨の手が万斉の右肩にかかってるあたりがすごい吹いたんだったそうだった
・「てめー高杉んとこにいた」たかすぎっていった!
・一年ぶりの高杉。いやこやすぎ
・もうほんと今更なんですが鴨の髪の色はわたしの好みにジャストミートでいよっしゃあと初回でガッツポーズしたおぼえが。あの薄い髪色で短髪でしかもメガネ(フレームがピンクとか黄緑とかだったらより変態)ってのがホントッたまらなくて
次回予告の白夜叉!
・細かく入ってくる、新八の必死さとか神楽ちゃんの落ち着きと余裕とか沖田のふっとゆるんだ顔とか、あと、鴨の怯える顔とかぼくはまだできるとか絶叫とか近藤さんたちに向かって手のばすのとかムスカ笑いとかもう、すべてが日昇いい仕事してると思いました。
・炎上したバイクをバックに立ちあがる銀さん。うああああ
・万斉の声ほんといい仕事してる
・銀さんが押してて万斉が防戦一方って。これは安直に実力差なのか、銀さんの腐れ縁の引くつよさなのか。つよく引かれりゃ引かれるだけ、かっとんでくのが腐れ縁クオリティなので。
子鴨のいじらしさったらない。健気さったらない。
・先週今週通しての沖田の近藤さんへの王子度はハンパない
・ほんともう万事屋のポジションがツボ。傍観で客観で、でもそこにいる主観として状況を見てる。この子ら軸がぶれない。銀さん含め。新八神楽はこの肝の据わりかたを銀さんからも万事屋っていう場所からももちろん真撰組とか一発かぎりの出番の方々からもそれなりに学んでるのかとあらためて目からウロコならぬ涙。

じ、時系列がめちゃくちゃ。
だめだころぶ。とりあえずすっころぶ。わたしが。
何かにすっころぶ。

既にころんで泥にまみれてる気もしないではないですが…


ちょっくら明日から二日くらい実家に行ってきます。ので落ちます。
が落ち切れるかなだいじょぶかなコレ!
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.