忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年もよろしくお願い致します。

というのも、4月1日がこのサイトの創設日だったからです。昨日思い出した。
あんまり更新の頻繁じゃないサイトですが…メインジャンルのぎんたまがやってる限りは、とりあえずこのサイトもあります。

創設日なので裏話でもしましょう。
サイトを始めようと思う前、二次創作をしようとも思ってない頃、ぎんたまの二次創作の文章サイトで、すんばらしいところがありまして。
初めて訪問した日に、「このサイトはあと二カ月後に閉めます」という但し書きがありまして。
管理人さんが受験生だったんですね。
それで、たった二ヶ月の付き合いなんですけど、拍手もメールも恐れ多くて送ったことないんですけど、それがわたしのぎんたま二次創作の師匠です。

このサイトは、ぎんたまという作品へのオマージュであり、同時にその二次創作サイトへのオマージュでもあるのです。だから、ここは「二次創作サイト」なのです。
かといって特にサイトレイアウトとかで似てるところがあるかというと…ないんですが笑

二次創作をしてるのは、二次創作で受け取ったものを、二次創作として返したい気があるからかもしれません。原作至上主義なんだけど!それとこれとは別で。
受け取ったものを誰かに渡したい。いいものだったから。いいものばかりじゃないけど。だからこそ、誰かに渡したい。
…なーんてね!
けど実際、書きたいから書いてるだけなんですよね~。
というか気が付いたら書いてたからしょうがない、みたいなね~。
すきだからしょうがない!で書いてたつもりが、もうすきとか嫌いとかいう問題じゃなくなってきてたりとかね~。
すきとか嫌いとかもえるとかもえないとか、そういう問題じゃなくなってもまだ書いてて、やっべぇ自分これ超すきなんじゃん、ってひと廻りしたりね~。
ほんと、ヲタク万歳です。

というわけで、今年度もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
今まで通りのサイトですよ!今年もジャンプとかアニメとかゲームとか色んなものに踊らされ続ける雑記ですよ!
とりあえず、4日のコミックス新刊とアニメ再開のために今日はもう寝る。


今日はエイプリルフール、他愛ない嘘が許される日です。
なので、上記の開設裏話が嘘のような本当なのか、もっともらしい箔付け話なのか、そこらへんは春の桜の森の中ということでひとつ。照れくさいし聞かなくてもいい類の裏話なので、なんだ嘘か!と思ってもらえたらそれはそれで気が楽。
おあとがよろしいようで。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.