忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクティブとクリエイティブって両立するのかな。しないのかな。

バイト三昧な週末は自然と寝落ち(ネ落ちにあらず)する現象についての考察です。いや考察ってほどでもないけど。

バイト→外に出る→アクティブ
クリエイティブ→創作的な活動をする→ぱそ子の前でにらめっこ→引きこもり


不毛な螺旋運動だ…アンチスパイラルに侵されてる アンスパに怒られる。
というか上の図式はどうかと思う。

クリエイティブが何か、というのも考えどころですよね。
つくりだすっていうのは、けしてゼロからじゃなくて、だから少なくともある限られた分野以外では経験値がものをいう。
ちなみにその限られた分野ってのは、数学と盤競技(チェスと将棋)と音楽。閃きとか独創性とか思いつきとか、個人の、個人に終始することができるものが通用するからじゃないかな。世界と自分が等価になるような。でもそれは自分であって世界ではなかったりするかもしれない。どうとでもいえるし、どうとでもとれる。それはまぁ、どちらでもいい。

ただそれらはみんな、ひとりでできるってところが問題だ。

純粋数学、それ自体は何かをつくりだすことではなく導き出すことなんだろうけど、透徹した理論がそこにあって、それは信ずるに足ると思う。
チェスも理論。将棋は詰将棋もある、「ひとりでできるもん」の世界。
音楽を紡ぎだすのは一人じゃ難しいものもあるかもしれないけど、でもつくりだすのは誰かひとりなんじゃないか。

創作とは孤独なものだといいますけれど、お祭りみたく、みんなでわっしょいわっしょい言いながらつくるものだってあったりするし、あながち、孤独と創作は不可分だとか、そういうこと、いわなくてもいいような気がしてます。

クリエイティブかつアクティブに。
…できたらいいなぁ(他力本願)


最近、レジ打ちながら、或いはこたつを仕舞おうか半ばまどろみながらしてて、気づいたことをいくつか。

・カミナは「アニキ」、キタンは「お兄ちゃん」。この二人の兄貴性の違いってたぶんそこにある。
弟に見せたい背中と、妹に見せたい姿って、きっとちょっと違うんだろうなって。

・九ちゃんが片目を失くしたことでなにを失くしたのか考えたとき、でも今の九ちゃんは「なくしたものなどなにもない」と笑いそうだなと思った。強がりじゃなくて。
片目はたしかに失くしたし、お妙さんとの「ただの」友人関係もなくしたかもしれないし、女の子としての甘えを捨てるきっかけにもなっただろうし、無邪気な笑顔だってなくしてったかもしれないけど。
九ちゃんは、いろんなものを越えてきた今だからこそ、あの頃とは違うけど不思議とよく似てる笑顔で、柳生家のみなさんにだって言えると思うんだ。「なくしたものなどなにもない」って。
なんでこの台詞に固執してるのかというと、高杉との対比を考えてみたのです。
高杉の喪失の最も顕著にして端的な象徴はあの隻眼だよなと(個人的に)思っているので。
高杉が失くした(とおぼしきもの)は、松陽先生と鬼兵隊。生きた時代。仲間。
九ちゃんとは比較するスケールが違うけど…(なんだかんだ、九ちゃんは彼女の成長過程の話で、人死にが出てないものでかい)
もし高杉が九ちゃんの言葉を聞いたらなって想像したら、隻眼同士、思うところがあるのかななんて。意味も重みも立場も過程もわきに置いて。
なにを感じることができるかなって。

・うっかりシモニアMADにはまった。2、3曲ヘビーローテーション。

・麦わら海賊団が好きすぎる件(ゆうばりと四時間くらいその話してた)あとシャンクスな。

・こち亀と幽白とジョジョと漂流教室とテニスとx(クランプ)とバビロンとバナナフッシュと萩尾望都とアカギと、あとなんでもいいからガチでBL系な漫画を読んでみたい。

・北方健三と貴志祐介とあさのあつこ(時代もの)と池波正太郎(既刊ぜんぶ)と「冷たい校舎の時は止まる」と「おひとりさまの老後」と茂木健一郎と「裸者と裸者」と金子みすゞとサンカ関連書籍と星新一と河合隼雄(というか「大人の友情」)が読みたい。

・「狼と香辛料」とか冲方丁とか「バッカーノ」とかセイバーマリオネット(今更)とかブギーポップ(ほんと今更)とか「銃姫」とか「空ノ鐘の鳴り響く惑星で」とか「終わりのクロニクル」とか「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」とか「ムシウタ」(ちゃんとぜんぶ)とか有川浩(電撃文庫の既刊)とか「それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」とか「七姫物語」とかほんと今更ながら手を出したい。スニーカーやファンタジアも漁りたい。

・エヴァ(今更)とかバッカーノとかビバップとかクラナドとか墓場鬼太郎とかフェイトとか勇者王(ネタとして)とかティコ(だって半分くらいでティコ死んじゃうんだもの)とか岩窟王とかフリクリとか見たい。が、リンク切れも多々ある。


最終的には気づいたことじゃなくて願望の吐露になった!
とりあえず米がなくなったのでそれを買わないと話にならない。また願望の話になった。
漫画、小説、ラノベ、アニメです。正直きりがない。
あと一年くらい前からMDが壊れてて音楽を聴いてない。そろそろ買い替え時だろうか。そこらへんもきりがないです。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.