忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リストは整理体系をつくるということであり、自らの置かれている状況の把握であり…
うん、書きだしてくのは好きです。「やることリスト」「買い物メモ」「備忘録」「ネタ帳」、分類してくとこれまたたくさんあることあること!
「好きななにかリスト」つくるとすごく、うんしっかりしなきゃな、って気になります。

つい木曜に12時間耐久で語り合いました。
先に沈没したわたしの負け。

以下私的覚え書き

・WH(使用例:「あいつらまじWHだわ」)(つまり烏丸先生と銀星)
・ジャック・バウアー≦悦子≦芽が出たじゃがいも=悪魔の手先
・とりあえず萩尾望都
・吉田秋生「夜叉」…“かぎりなく透明に近い妖精”に触れる方法
・ジェロ=飛翔=「奥さんハァハァねぇいいでしょハァハァ」=みんなのうた
・八割型恥ずかしい土方はつまり八割型近藤さん愛でできている
・獅子は千尋の谷に子を突き落とし這い上がってきたところを更に突き落として高笑いする
・武者小路実篤まじないわ
・金閣寺はもはや金策寺でよし
・蟲師とジンが悲しくならずはりぽたが悲しいのは入り込めるか否か@ゆうばり
・とりあえず鋼は買い揃えるの推奨。純粋にファン心理で。
・あと皇国も必読。すごくすごくファン心理で。
・南総里見八犬伝は読もう@誓い合った
・ノース2号の最期で一本映画撮れる(浦沢作品は一様に映像的だと思ってる)
・雷蔵ぱねぇ。
・伊坂作品にしろ成田作品にしろ群像劇的である@ゆうばり(群像劇、であり劇的、であり)
・水墨画万歳
・横山秀夫誰も読まなすぎてわらえる。臨場とか、モノクロームの反転とか、第三の時効とか。ススメたい。すごくススメたい。
・ゼロ年代のサブカル批評は少ない。俎上に上がるものがそもそも少ない。ぜんぶ俎上にあげちまえと思わないでもない。
・外側から見た「腐女子」ってどんなのか。地層でいうと、わたしは「ヲタク」だからせいぜい平安京くらいらしい(それだって千年前だ)。「貴腐人」までいくとマントル突破するらしい。
・読む前にわかってる気がしないでもない。展開の予測とかいう問題ではなくて。最初から知っているはずのことばがそこで語られている気がしないでもない。
・「ATフィールド分厚すぎ。あるかないかもわからないなんて」ゆうばり→わたし(それは人見知りではなく人嫌いだよといわれましたそんなアホな)
・「お前の声はでかすぎる。言葉は平易で意味は楽しい。だからATフィールドがあってもなくても同じこと」わたし→ゆうばり(壁があっても声が通るなら壁の意味ないでしょと)
・第三の新人やら近代作家やら純文学についての見解の一致…私小説ならば作品にする意味がない。お金と時間を支払って付き合ってもらっている読者に、最後にどんな景色を見てほしいか?何を持って帰ってほしいのか?自分のことだけに終始するのならば作品にする意味はない。
・掛け合いによって構築されてゆく互いにしか通じない用語や隠語=漫談か掛け合い漫才をしてる気がしないでもない。12時間も付き合ってしまった。ゆうばりいうところのボランティア活動。でもボランティアなんて当人が好きでやってる自己満足だから、ほかならぬわたしが12時間の討論にそれなりに満足しているからそれでいいのだ。たぶん。

後で追記来ます。覚え書きはそのうち何かに活かして書くなり云うなりしたい。

実は、読みたい本のリストを作ってて、読んだら赤線で消してくんですが。
こないだ家来たゆうばりがそれを見て、「お前まだ本を読む気か!」と
いったけども、これでもペース落ちた方。
06年は100冊前後、07年は200冊前後。
08年でやっと平均一日一冊くらいに戻りました。マイぱそ子来てから本を読まなくなったこと捗々しいです。
目下の目標は、カラマーゾフの中巻を積んであるところから発掘して、よつばとを最新刊まで買って、京極を再読して、幽白を新装版で読むことです。

つづきから積ん読リスト。床とベッドサイドに積んであるのから片付けていかないと。
個人的メモなので全部読了したら消します。



「カラマーゾフ」中、下
「鮎師」夢枕獏
「ビラヴド」上・下
「裸者と裸者」下
「顔」横山
「震度ゼロ」〃
伊坂作品「ピエロ」「チルドレン」「グラスホッパー」「ギャング①」
「サロメ」
「痴人の愛」谷崎
「され竜新装版」②~④

まだあった気がするけどまずはここから。
あと「終わりのクロニクル」残り早く消化したい。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.