忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私信とかまぜこぜ。

近況。お受験はたいへんです。
吉祥寺はすてきでした。でも遠い!

一昨日、全国大会でしたよね。知ってます。
今度の日曜、にんたまイベントですよね、知ってます。
……!!(何かをこらえる)

いいなぁイベント。でもサークル参加しないしお知り合いいないし字書きが行っても盛り上がりませんよね。字じゃスケブとか交流の醍醐味ありませんしね。
絵がかけたらなぁと思うのはこんなとき。文字を培ってきたのは自分ですが。
しかしそれ以前に、たとえお会いできてもわたしが絵描きでも、チキン過ぎてどなたにも絶対声かけられない(笑)
せめて「ファンです」とか、少なくとも「すきです」とか、いいたい神は山ほどおられるのに!
もう同じ空気吸うだけでいいです(諦めた)(しかも変態行為)

ぱそ子と触れ合いたいです。なんか…この悔しさとパッションをかたちに…もどかしさを文字に…!
すぐなんか書こうとするのていのいい代償行為だって知ってる。でも!

一生なんか書いて生きてきたいなぁ。
話が三段跳びしました。でもたぶん一生一ヲタク。なにしててもどこにいても、カエルの子はカエル、ヲタクはヲタク。
わたしは書くことによって生きてくようです。
書きたいからでも書くためにでもなく、書くことによってヲタクたるなら、それによって「りつか」は「生きて」いくんだなぁと。
ヲタク万歳!つまるところ不恰好な人間です。

ぱそ子つかえないフラストレーションを読書にぶつけてます。結局文字か。三次元方面に残念過ぎる。

あぁー今週のおじゃんぷ逃した!



私信。

くるるさん>バトン受け取ってくれてありがとうございました!短文結構たのしいですよね、断片でもあげたい貧乏性ともいう(笑)
やだなぁ鴨強調なんか鴨してないです鴨。

ユキツキさん>名義違うのを承知で、ユキツキさんがうちに来てくれるときにユキツキさんなのを踏まえて、敢えて「ユキツキさん」で送らせていただきました。バトンお答えいただいてありがとうです。いろんなひとの解答きいてみたくて。
方法論の違いは出発点と終着点の違いに行き着きます。不遜ながら、それも推し量れたらなぁなんて思いもありました。
またなんぞあったら構ってやってくださいませ。こちらこそありがとうっした!

ユキサトさん>サンレッドサントラが本屋レジにありました。と告げたときの友人の感想は「魂を売ったな溝の口」でした(笑)


よ、吉原炎上もしばらくおあづけです。うう。
は や く み た い
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.