忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテ行ったかたはおつかれさまでした。いいなぁすてきインテ。
参加させていただいたアンソロが今日インテ発行なので宣伝してみたり。いいですよすてきですよ!執筆者陣が!(まだ手元にない)
わたしは銀登勢を書かせていただきました。×じゃなくて+なのはもう仕様で。
アンソロ寄稿分はサイトには載せないのであしからず。質問あったのでここで回答です。

拍手レスです!遅っ…!

無言もレス不要もたくさんたくさんいただきました。特に12月後半(笑
卒論締切の失態のあたりと誕生日のあたりですね…拍手数が伸びたのでびっくりしました。
いかされているなぁなんて毎度思います。ありがとうでした!







11月
27日セバスさん
お言葉に甘えるように遅レスですみません。いやしかし中央図書館ネタは見逃せなかったです。近隣の図書館通い詰めてる身としては!
神奈川(川崎寄り)の図書館では漫画にお目にかかったことがまだないです。ワンピと落忍だけでもあるってすごい!「日本の偉人」とか、教育的なのだったらあるんですが。
よつばとかわいいですよね。まだ四巻までしか買ってないので「やんだ」とか未知の単語です。聞いては…いる…という程度で。
あずまんが未読なのですがそっちはアニメ化してるのでぼちぼち見てみようかなぁなんて思っています。
一言ありがとうございました!

12月
7日「腱鞘炎にならないように~」さん
さいわい原稿用紙直書きじゃなかったので大丈夫でした!が、キーボード打ってるだけで手ってつるんですね…!正確には肩から腕全般。初めての体験でした。
あっためたり冷やしたりしましたが、休ませるのがやっぱりいちばん効きますね。
労いのお言葉ありがとうございました~

27日「マイナーアンソロに送ったのは~」さん
はい。上記でお答えいたしましたが、サイトにはたぶん載せないです。
紙は紙、サイトはサイト、と別の媒体だと考えているのもありますが、アンソロは売り物なので。ないと思いますがもしわたしが個人誌を出したときも、それはサイトには載っけないつもりです。
できればアンソロで他の執筆者さまの作品と一緒にお楽しみくださいませ。

1月
10日セバスさん
あけましておめでとうございます~!09年も相変わらず遅レスです。鏡開きおめでとうございます。
そうそう、某笑顔動画です!ご名答です。「い組の“い”はイケメンの“い”~は組の“は”はハンサムの“は”~」というあれです。「ロマンティック」というなんかこうフワフワした描写が非常にツボでした。
大好きといってもらって新年早々うれしいですそんな。失礼を衆人に晒し続けてるのはむしろこちらのほうで。雑記を書くたびに失態を発見します古いテキストに至ってはもはや恥の博覧会です@自分ルール:一度上げたものは下げない
イタリアのカーデザイナーのひとがいってた言葉を標語にしていきたい所存です。「恥の多い人生を楽しく生きています」
そうありたいもので。ヲタクという恥を楽しく晒しつつ、今年もよしなに。


みなさんいつもありがとうございます!
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.