愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えらいことに。
PR
今週のぎんたま…
ものっそい 好き。
つづきからちょっとだけネタバレです。(書いてみたらちょっとじゃなくなった)(いつもか)
個人的なこと。
黄金週間にも関わらず一日も全休がないことに今朝突然きれて、自主休講いたしました。一日寝てた。
二週間に一度くらい全休があったってばちは当たらないと思う。
久々に三度寝とかした…
バイトでレジをしてたら本を注文した女の子が来て、予約表を見たらおもしろいものばかりだった。
「和声と楽式のアナリーゼ」とか。あとはドイツ系。詩とか音楽理論とか。
近所に音楽学校があるからそこの生徒さんかなぁなんて思いつつ、店頭に並んでたならわたしもひも解いてみたいと思いました。
店頭に並んでないものって結構あるもので、最近図書館に通いつめて、十年前からファンの児童文学のシリーズをやっとこさ借りてきました。
読んだら、こう、なんていうか。「原点が変わらずここにある」って気持ちになりました。
わたしがわたしを見失っても、原点は原点としてそこにあって、
それをもう一度見出しさえすれば、またそこに立ち戻れるんだって。
すぐ迷子になるタチなので、ちょっと心強く思ったりしました。
長い長い時間を隔てて立ち戻ったその場所は、だからこそけして同じ場所ではないんだろうなとか。時間に裏打ちされた遠い距離が存在するんだろうなって。
見失ったら、また読みたいです。
というわけでいくつめかのわたしの原点・ぎんたまの今週のねたばーれ。
ものっそい 好き。
つづきからちょっとだけネタバレです。(書いてみたらちょっとじゃなくなった)(いつもか)
個人的なこと。
黄金週間にも関わらず一日も全休がないことに今朝突然きれて、自主休講いたしました。一日寝てた。
二週間に一度くらい全休があったってばちは当たらないと思う。
久々に三度寝とかした…
バイトでレジをしてたら本を注文した女の子が来て、予約表を見たらおもしろいものばかりだった。
「和声と楽式のアナリーゼ」とか。あとはドイツ系。詩とか音楽理論とか。
近所に音楽学校があるからそこの生徒さんかなぁなんて思いつつ、店頭に並んでたならわたしもひも解いてみたいと思いました。
店頭に並んでないものって結構あるもので、最近図書館に通いつめて、十年前からファンの児童文学のシリーズをやっとこさ借りてきました。
読んだら、こう、なんていうか。「原点が変わらずここにある」って気持ちになりました。
わたしがわたしを見失っても、原点は原点としてそこにあって、
それをもう一度見出しさえすれば、またそこに立ち戻れるんだって。
すぐ迷子になるタチなので、ちょっと心強く思ったりしました。
長い長い時間を隔てて立ち戻ったその場所は、だからこそけして同じ場所ではないんだろうなとか。時間に裏打ちされた遠い距離が存在するんだろうなって。
見失ったら、また読みたいです。
というわけでいくつめかのわたしの原点・ぎんたまの今週のねたばーれ。
リクエスト締め切らせていただきました。たくさんのリクありがとうございました!
というかハンパなく多岐に及んでて「おお」と思いました。あと、真撰組よりも攘夷派の比率が多かったりするあたりにここの傾向を考えました。
それと、たぶん黙ってても書くのだけれど、銀さん関連と考察へもレスポンスありがとうでした。銀さんへの熱い思いとか、そんな、わたしも語らっちゃいますよ…!
リクエストのレスそのさんをちょっとここで。
sktさん
リクエストありがとうっございますジャンピングお辞儀。サクタさんのほうこそ十万打おめでとうです。すごいその数字。
こちらこそストカですうふ。やめられませんストカは。もう習慣。毎週月曜と木曜にそわそわするのと同じ。脊椎反射みたいなもんで笑
受け取りまっした~!学生のあのキラメキはプライスレス。特に高校生。ガラスの十代で思春期なのに、大人よりもいっそしたたか。それでいて思い出す顔はいつも笑顔。そんな日々。
鮮やかでたしかで、でも不用意に触ると汚してしまうような。そんな年齢の四人って未開地なので、挑戦したいです。原作はあきらかに戦中なので…もう重さがすごいので。
こちらこそまたお茶でお会いしたいです。KY(くうきよまない)というかAKY(あえてくうきよまない)なので放っておくといつまでもしゃべり続ける気がします(最低)
ありがとうございました!気長~に「いつか来るかな」程度にお待ちいただければさいわいです。
下から今週のおじゃんぷ感想です。
というかハンパなく多岐に及んでて「おお」と思いました。あと、真撰組よりも攘夷派の比率が多かったりするあたりにここの傾向を考えました。
それと、たぶん黙ってても書くのだけれど、銀さん関連と考察へもレスポンスありがとうでした。銀さんへの熱い思いとか、そんな、わたしも語らっちゃいますよ…!
リクエストのレスそのさんをちょっとここで。
sktさん
リクエストありがとうっございますジャンピングお辞儀。サクタさんのほうこそ十万打おめでとうです。すごいその数字。
こちらこそストカですうふ。やめられませんストカは。もう習慣。毎週月曜と木曜にそわそわするのと同じ。脊椎反射みたいなもんで笑
受け取りまっした~!学生のあのキラメキはプライスレス。特に高校生。ガラスの十代で思春期なのに、大人よりもいっそしたたか。それでいて思い出す顔はいつも笑顔。そんな日々。
鮮やかでたしかで、でも不用意に触ると汚してしまうような。そんな年齢の四人って未開地なので、挑戦したいです。原作はあきらかに戦中なので…もう重さがすごいので。
こちらこそまたお茶でお会いしたいです。KY(くうきよまない)というかAKY(あえてくうきよまない)なので放っておくといつまでもしゃべり続ける気がします(最低)
ありがとうございました!気長~に「いつか来るかな」程度にお待ちいただければさいわいです。
下から今週のおじゃんぷ感想です。
四週分まとめて感想。みました!おじゃんぷ!