愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リクエスト締め切らせていただきました。たくさんのリクありがとうございました!
というかハンパなく多岐に及んでて「おお」と思いました。あと、真撰組よりも攘夷派の比率が多かったりするあたりにここの傾向を考えました。
それと、たぶん黙ってても書くのだけれど、銀さん関連と考察へもレスポンスありがとうでした。銀さんへの熱い思いとか、そんな、わたしも語らっちゃいますよ…!
リクエストのレスそのさんをちょっとここで。
sktさん
リクエストありがとうっございますジャンピングお辞儀。サクタさんのほうこそ十万打おめでとうです。すごいその数字。
こちらこそストカですうふ。やめられませんストカは。もう習慣。毎週月曜と木曜にそわそわするのと同じ。脊椎反射みたいなもんで笑
受け取りまっした~!学生のあのキラメキはプライスレス。特に高校生。ガラスの十代で思春期なのに、大人よりもいっそしたたか。それでいて思い出す顔はいつも笑顔。そんな日々。
鮮やかでたしかで、でも不用意に触ると汚してしまうような。そんな年齢の四人って未開地なので、挑戦したいです。原作はあきらかに戦中なので…もう重さがすごいので。
こちらこそまたお茶でお会いしたいです。KY(くうきよまない)というかAKY(あえてくうきよまない)なので放っておくといつまでもしゃべり続ける気がします(最低)
ありがとうございました!気長~に「いつか来るかな」程度にお待ちいただければさいわいです。
下から今週のおじゃんぷ感想です。
「猫好きと犬好きは相容れない」
コンビニで一読してきただけなので台詞はウロっぽいですがそこらへんは見逃してください。
箇条書き。
・桂どんだけ肉球
・「武士道とは肉球に埋もれて死ぬことと見つけたり!」みつけるな というか見つかってない。いやむしろ見失ってる。ひとのみち的なものを見失ってる。
・「小さいリーダーだ」「器は大きいのだ」「やっぱ大きいリーダーで」
ちょっなっ
かわっ…!いやいやいや。
もうほんとばか。桂のばか。
・呼ばれる万事屋さん。
・まだダッ〇持ってる銀さん。それは神楽ちゃんポジションなんですか?
・「よし二手に分かれよう」新八までそんな。桂裏声とかそんな(蘇るお父様と松子)(前も裏声になったことあったよね!)
・「お前にとっては憎きジジィかもしれないけれど、ジジィにとってはお前は何十年も連れ添ったやつだから」「最後に一目」
神楽ちゃんの脳裏には彼女の母親がよぎるのか。よぎらないのか。
たぶんよぎらないんでしょうけれど、いつもの銀さんポジションの台詞を神楽ちゃんがしゃべってるのかと思うとすごいしみる。
・星喰と星吐
すごいアンビバレンツな関係だと思う。相手のことを理解しつつ、けして共感はしない。
そして星吐は野良なんだ笑
・「相手よりも一日でも一分でも一秒でも長く生きようと」
ジジィと犬(星喰)の関係もものそいアンビバレンツだった。というか何この関係おまえらもうホンット…
ぎんたまの話をするといつも最終的に「いとしい」といいたくなる。
前に全蔵が「侍は犬で忍は猫」といっていたのですが、真撰組はともかく、銀さんら今の攘夷派のみなさんは犬とはいえないなって思いました。
この間の「ラストサムライ」の話じゃないんですけど、仕えるべき主がいないから。それこそ野良なのかとも思いますが、山犬とか、そういうものでもよい気がします。
真撰組が品種改良されたシェパードやドーベルマンやブルドッグだとしたら。
銀さんら攘夷派はニホンオオカミ。絶滅危惧種。絶対数の少なさは補えないので、いずれ絶えてしまうのかもしれないけれども。
新八を基準の「犬」とするなら、こんなとらえ方も面白いかもしれないって程度のものですが。
桂と神楽ちゃんのコンビはいいな…!ていうかいまだにリーダーってホンットもう…!
そして何気に逆上がりに名前つけてる星喰は、案外地球の飼い犬暮らしをエンジョイしてきたんじゃないかと思った。
「星喰」じゃなくて、あのジジィがつけた名前はなんなんでしょう。
そういえばテニスはもう終わったのだとふと思いました。何となく探してて気付いた。
最終回ちゃんと読んだのに…週刊、いや習慣ってこういうものなのか、と思いました。
新しい連載たちが細く長く続いてくれるといいなぁなんてことも思いました。さむらいうさぎとか、サイレンとか、ぬらりひょんとか。名前まだ覚えてないけれどもボーイミーツガールっぽいのとか。
スケットダンスはもう心配しなくてよさそう。
というかハンパなく多岐に及んでて「おお」と思いました。あと、真撰組よりも攘夷派の比率が多かったりするあたりにここの傾向を考えました。
それと、たぶん黙ってても書くのだけれど、銀さん関連と考察へもレスポンスありがとうでした。銀さんへの熱い思いとか、そんな、わたしも語らっちゃいますよ…!
リクエストのレスそのさんをちょっとここで。
sktさん
リクエストありがとうっございますジャンピングお辞儀。サクタさんのほうこそ十万打おめでとうです。すごいその数字。
こちらこそストカですうふ。やめられませんストカは。もう習慣。毎週月曜と木曜にそわそわするのと同じ。脊椎反射みたいなもんで笑
受け取りまっした~!学生のあのキラメキはプライスレス。特に高校生。ガラスの十代で思春期なのに、大人よりもいっそしたたか。それでいて思い出す顔はいつも笑顔。そんな日々。
鮮やかでたしかで、でも不用意に触ると汚してしまうような。そんな年齢の四人って未開地なので、挑戦したいです。原作はあきらかに戦中なので…もう重さがすごいので。
こちらこそまたお茶でお会いしたいです。KY(くうきよまない)というかAKY(あえてくうきよまない)なので放っておくといつまでもしゃべり続ける気がします(最低)
ありがとうございました!気長~に「いつか来るかな」程度にお待ちいただければさいわいです。
下から今週のおじゃんぷ感想です。
「猫好きと犬好きは相容れない」
コンビニで一読してきただけなので台詞はウロっぽいですがそこらへんは見逃してください。
箇条書き。
・桂どんだけ肉球
・「武士道とは肉球に埋もれて死ぬことと見つけたり!」みつけるな というか見つかってない。いやむしろ見失ってる。ひとのみち的なものを見失ってる。
・「小さいリーダーだ」「器は大きいのだ」「やっぱ大きいリーダーで」
ちょっなっ
かわっ…!いやいやいや。
もうほんとばか。桂のばか。
・呼ばれる万事屋さん。
・まだダッ〇持ってる銀さん。それは神楽ちゃんポジションなんですか?
・「よし二手に分かれよう」新八までそんな。桂裏声とかそんな(蘇るお父様と松子)(前も裏声になったことあったよね!)
・「お前にとっては憎きジジィかもしれないけれど、ジジィにとってはお前は何十年も連れ添ったやつだから」「最後に一目」
神楽ちゃんの脳裏には彼女の母親がよぎるのか。よぎらないのか。
たぶんよぎらないんでしょうけれど、いつもの銀さんポジションの台詞を神楽ちゃんがしゃべってるのかと思うとすごいしみる。
・星喰と星吐
すごいアンビバレンツな関係だと思う。相手のことを理解しつつ、けして共感はしない。
そして星吐は野良なんだ笑
・「相手よりも一日でも一分でも一秒でも長く生きようと」
ジジィと犬(星喰)の関係もものそいアンビバレンツだった。というか何この関係おまえらもうホンット…
ぎんたまの話をするといつも最終的に「いとしい」といいたくなる。
前に全蔵が「侍は犬で忍は猫」といっていたのですが、真撰組はともかく、銀さんら今の攘夷派のみなさんは犬とはいえないなって思いました。
この間の「ラストサムライ」の話じゃないんですけど、仕えるべき主がいないから。それこそ野良なのかとも思いますが、山犬とか、そういうものでもよい気がします。
真撰組が品種改良されたシェパードやドーベルマンやブルドッグだとしたら。
銀さんら攘夷派はニホンオオカミ。絶滅危惧種。絶対数の少なさは補えないので、いずれ絶えてしまうのかもしれないけれども。
新八を基準の「犬」とするなら、こんなとらえ方も面白いかもしれないって程度のものですが。
桂と神楽ちゃんのコンビはいいな…!ていうかいまだにリーダーってホンットもう…!
そして何気に逆上がりに名前つけてる星喰は、案外地球の飼い犬暮らしをエンジョイしてきたんじゃないかと思った。
「星喰」じゃなくて、あのジジィがつけた名前はなんなんでしょう。
そういえばテニスはもう終わったのだとふと思いました。何となく探してて気付いた。
最終回ちゃんと読んだのに…週刊、いや習慣ってこういうものなのか、と思いました。
新しい連載たちが細く長く続いてくれるといいなぁなんてことも思いました。さむらいうさぎとか、サイレンとか、ぬらりひょんとか。名前まだ覚えてないけれどもボーイミーツガールっぽいのとか。
スケットダンスはもう心配しなくてよさそう。
PR
COMMENT FORM
COMMENT