愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週に引越すことになりまし、た!
リアルのほうでね。サイトはこのまんまです。
んでそれに伴いパソ子を替えることになりましたねん。ビスタちゃんは別になくてもいいろーってパピーが云うんで中身は替えないんですが、入れ物をね、今パピーが持ってるパソ子ととりかえっこするんですねん。
なんかわたしは使い方がまずいらしくてね…つけっぱで寝ちまったいとかあるんで。そういうのも含め、まぁ色々。
更新滞ったりはせんと思うのですが。見られてはならないあれやこれやをうつすためにてんやわんやですたい。あああフォモであろうとヘテロであろうと見られてはならないものが山のように…!
関東のおうちを見つけてきたり引越しの手はず整えたり家電買ったり。あ、あと今までの成績出たり追試があるかないかたしかめたり。ここ二週間くらいにだけ予定つまってますねん。なんだこれ。どうしろと。
実質二日(というか二晩)で書いた卒論がなんやかんやです(なんだ)
今日がっこう行ってきたんですが…また明後日行きます。もう春休みだってのにね。
なんか、どうなるかわからんです。まずい事態ってわけじゃなくてむしろ真逆なんですが。
というわけで引越し荷物まとめる前にパソ子ひらいてここしばらくのおじゃんぷねたばれー
先々週。
三周年なんだね…おめでとうほんと。遅いか。遅いね。
なんか祝うタイミング逃したまんまで行き場をなくしたこの熱く静かにたぎるパッションを今ここでどうにかする。あーほんとおめっとう!神楽ちゃんの微笑ましいメロンにも涙ちょちょぎれました。
「まっくらじゃねーか」は某所で某氏がいってらしたのが現実になってて驚きです。爆笑です。
ていうか斬月じゃねーか。これにつきます。
慌てるべきときに慌ててくれるはずの新八は銀さんに毒されて慌てるべき事態もスルーです。お前それでもツッコミか。ボケ倒しじゃないかお前が倒れたらぎんたまは終わりだぞどうするんだ。
銀さん強いとかいわれるときょどるんですけどどうしたらいいコレ。強くなりたいか銀時いやいいです、のくだりが、予想通りながらも好きです。強くなることに無関心な主人公って珍しい。高み目指すにしてもぎんたまにはそういう単純な「高み」がないし(侍王におれはなるとか)。あと主人公の成長っていっても、作品中一番成長、成熟しちゃった精神構造持ってるのが銀さんだから、そんなのも今更で今更だしなぁ。あのひとはあれ以上変わらんろー。
もちろん新八神楽との出会いで変わったものもあるのでまったく変わらないってことはないですが。基本的な姿勢というか、根幹というか、そういう彼の魅力でダメの所以なところはきっと変わらないだろうな。そういう意味で銀さんの在りかたは他の少年向けのなんやらよりもわたしたちのこころに沿うのかなぁと思ったりしますねん。少年誌みたいに世界を賭けた戦いなんてしなくて、でも青年誌みたいのが前面に押し出す小難しい主題もない。下ネタはあってもエロがないとかね。
うん、バンダイは苦労したと思うよ。キメ技がないのにゲームとか無茶いってんじゃねーよって。
16歳の新八はえろ本に対して「なんだこれ変な本」という反応でいいんだろうか。こないだの休みに実家帰ったわたしは弟(16歳)が無料サイトのぞいてるところにたまたま居合わせて出てけって怒られたよ。有料見る度胸はないんだね。ていうか足つくのがヤなんだね。お前ベッドの下になんもないから心配してたらちゃんとパソ子を活用してるんだね…おねいちゃんうれしいよほろり。
その感想間違ってるぞお前、と誰かツッこんでください(ツッコミ待ち)
太○望って…
空知の中でおかあちゃんはパンチパーマっていう不文律でもあるんだろうか。なんでパーマ。なんでパンチ。
倒すの?お父さんを倒すの?そういう選択肢なんだ!?
おれのしかばねをこえてゆけ的な…(あってるのかこれ)
家庭崩壊には迅速に動くよろずやが最高でした。銀さんのこの人助け体質ってほんと語りたい。明後日の朝まで語りたい。そういうの案外シビア(てめーのことはてめーでやれよっていう…マダオに対する初回の反応なんか特に)な神楽ちゃんや、自分のことでもう手いっぱいあっぷあっぷなはずの新八がツッコみいれるほどの余裕を持ってられる、そんな影響あたえまくりの銀さんの性質についてメッチャ語りたい…
うぐ、また今度にしよう。フォモ語りのついでにどっかにいれよう…
あの年で父ちゃん母ちゃんと一緒に暮らしてて転勤もしてるって…洞くん、きみはそろそろ就職したほうがいい。仙人で飯は食えない。
先週。
はじめてのバレンタインねたです、ね!
去年はえいりあん編だったっけか…ああそう考えるとこの時期はそう外してるわけじゃないんだな(@あにめ)
銀さんと新八(と定春)のアピールが大変素直でよろしいです。ていうか新八は兎も角、銀さんはチョコ欲しい要因の中身が気になる。「俺もてねー」とか散々いってるけど。(ていうかもてる気ないだろう)(でももてるとこではもててるんだろう)(それに気付いてるのか気付いてないのか、気付いてるけど気付かないフリしてるのか)(だったらもてねーってのは何のアピールなのか)(寄せられる好意に対する牽制なのか)(来るもの拒み去るもの追わずの銀さんの基本姿勢のあらわれのひとつに過ぎないのか)ええっと、甘党としてチョコ欲しいだけなのか、男としての沽券に関わるって思ってんのか、どっちなんだろうと。どっちもか。好意は受け取らないけどチョコはくれっていう複雑(むしろエゴまるだし)な感じなんですねたぶん。
無駄なキメ顔でチョコを食う銀さん。このひとってほんと無駄なとこで光輝いてみせるよね。性格の悪さを露呈していて非常にだいすきです。
せちがいらいね!ヒロインていうかむしろあの年代のおんなの心情がね!ホンットせちがらいね。いやーもう(笑…えないよ)
チェリー大佐はいじめられっこぽいですね。やーいチェリー、名前もあっちもチェリーくん、とかって囃されて泣いてたらいい。その屈辱と憎悪を糧に成り上がり、今は立派な悪の大佐、とか。やっべサイドストーリーいくらでもつくれるよチェリーくん(君扱いかよ)
怪獣とヒーロー(ヒロインだけど)の恋ってなんて典型的な禁断。あ○ぱんまんとばいき○まんみたい(この例えは果たして正しいのか)
なんでパー子なんだろう。神楽ちゃんと絡ませるにあたって女ヤンキーがよかったのかな。それともチェリーのぼうやとうぶなスペースウーマンにちょっかい出すのはああいうハイエナどものほうが楽しいからだろうか。
パー子、だいすき。あばずれてる感じが最高。
今週。
亀の自己紹介、長っ。
「あれは策士や兵士じゃない、獣だ」
そんなことを悟らせちゃう銀さんもゆる。や、亀の気が小さいんでしょうけど。
こないだのえいりあん編でも思ったけど…銀さんは防人なんだろうか狩人なんだろうか。やっぱ獣か。それとも夜叉か。どっちにしろ枠内に収まらないのだろうけれど。
枠の外に出るっていうアウトサイダーは誰もが少なからず憧れるものであるだろうけれど、本人にしてみたらそれは越境じゃなくて線上に立つことに過ぎないんだろうなぁと思いました。色々いいたいことはあれど今日は割愛。
でも策士か兵士かと問われたら、きっとどちらでもないんでしょう。将でもない。線上ならぬ戦場に立っているボーダーラインの住人。そういう分類がやっとですねん。
おねえちゃんの生着替え見てにやりする銀さん。好き過ぎる。
ガキ(年下)に興味はないのよっていうのを雄弁に語ってる目がいい。人妻とか年上とか、ほんと好みなんだな。スカート翻ったら男なら大抵目がいきますよ的な…や、この場合だと銀さんは目もくれないな。
母親への憧憬が変節したものじゃないかと思ってるんだけど、そう外れてもない気がしてきた。
松平公はやっぱ常に暗殺の危機に見舞われていた。そりゃ狙われるよねあのオッサン。や、無茶なオヤジだからって意味じゃなくて。
だって警察のトップで先ず権力握ってる。で、真撰組みたいないちばん旧時代の侍を象徴したものの後見やってて天導衆の目の上のたんこぶ。更にはしげしげ(現将軍)の親代わり。こりゃー、徳川にくっついてるだろう権力目当ての元華族、旗本なんかには相当睨まれてる。
どっからでも恨みかいますよとっつぁんは。さっちゃんとの縁がきれてないのは、始末屋やっててちょっと名をあげてきたさっちゃんのところに案の定とっつぁん暗殺の依頼まわってきて、んで仕事引き受けて松平公のとこ行くけど依頼主裏切るとか、もしくは最初からそんな仕事は請けないで知り合いの松平公のために依頼主を始末に行くとか、なんかそんなんで切ったはずの縁が切れなくって、いまだにとっつぁんの下で動くことがあるとか。全蔵は完全にきれてるぽいから、さっちゃんはなんか事情があるのかなと。もしかしたらそこまで縁が深くはなくって、仕事仕事で割り切ってるのかもしれませんが。
犬、飼ってるんだ…
ぎんたまのひとはみんなして犬飼ってる気がしてならない。万事屋だって定春がいる。
空知の実家にいるからかな。
あのあと銀さんはどうなったんだろう。連行されたのかな。通りがかりの沖田とかにまた俺の馴染みでぃって云われて見逃してもらってたら運がいいほうで、でもそれだって結局あてこすられるんじゃないかな。でもあの騒ぎじゃ彼女も被害届けのことを忘れたろう。銀さんもとっとと騒ぎに乗じて逃げたろう。
ええっと、今週のブリーチ。
なんかこの間あんなテキストあげたばっかりだってのに今週ルキアと海燕さんとか出てこられるときょどるんですけど。ていうかほんとびっくりした。なんの予知だよ。すごいタイミングだよほんときょどったよ…!
しかも「陽の光」がどうとか云ってるしさ…!ちょ、なんかほんとにあのテキストの内容に触れてないか?中核っていうかテーマに触れてないか?
来週次第でひっくりかえりますよ…正味、今週でいちばん驚いた。どうしようか…(おろおろ)
ああなんかちょっとで終わるつもりが随分ながーく語ってるよまた自分きもいなほんと。や、明日に備えてそろそろ卒論のあれやこれやを始めます…
風呂入ってこよ…
リアルのほうでね。サイトはこのまんまです。
んでそれに伴いパソ子を替えることになりましたねん。ビスタちゃんは別になくてもいいろーってパピーが云うんで中身は替えないんですが、入れ物をね、今パピーが持ってるパソ子ととりかえっこするんですねん。
なんかわたしは使い方がまずいらしくてね…つけっぱで寝ちまったいとかあるんで。そういうのも含め、まぁ色々。
更新滞ったりはせんと思うのですが。見られてはならないあれやこれやをうつすためにてんやわんやですたい。あああフォモであろうとヘテロであろうと見られてはならないものが山のように…!
関東のおうちを見つけてきたり引越しの手はず整えたり家電買ったり。あ、あと今までの成績出たり追試があるかないかたしかめたり。ここ二週間くらいにだけ予定つまってますねん。なんだこれ。どうしろと。
実質二日(というか二晩)で書いた卒論がなんやかんやです(なんだ)
今日がっこう行ってきたんですが…また明後日行きます。もう春休みだってのにね。
なんか、どうなるかわからんです。まずい事態ってわけじゃなくてむしろ真逆なんですが。
というわけで引越し荷物まとめる前にパソ子ひらいてここしばらくのおじゃんぷねたばれー
先々週。
三周年なんだね…おめでとうほんと。遅いか。遅いね。
なんか祝うタイミング逃したまんまで行き場をなくしたこの熱く静かにたぎるパッションを今ここでどうにかする。あーほんとおめっとう!神楽ちゃんの微笑ましいメロンにも涙ちょちょぎれました。
「まっくらじゃねーか」は某所で某氏がいってらしたのが現実になってて驚きです。爆笑です。
ていうか斬月じゃねーか。これにつきます。
慌てるべきときに慌ててくれるはずの新八は銀さんに毒されて慌てるべき事態もスルーです。お前それでもツッコミか。ボケ倒しじゃないかお前が倒れたらぎんたまは終わりだぞどうするんだ。
銀さん強いとかいわれるときょどるんですけどどうしたらいいコレ。強くなりたいか銀時いやいいです、のくだりが、予想通りながらも好きです。強くなることに無関心な主人公って珍しい。高み目指すにしてもぎんたまにはそういう単純な「高み」がないし(侍王におれはなるとか)。あと主人公の成長っていっても、作品中一番成長、成熟しちゃった精神構造持ってるのが銀さんだから、そんなのも今更で今更だしなぁ。あのひとはあれ以上変わらんろー。
もちろん新八神楽との出会いで変わったものもあるのでまったく変わらないってことはないですが。基本的な姿勢というか、根幹というか、そういう彼の魅力でダメの所以なところはきっと変わらないだろうな。そういう意味で銀さんの在りかたは他の少年向けのなんやらよりもわたしたちのこころに沿うのかなぁと思ったりしますねん。少年誌みたいに世界を賭けた戦いなんてしなくて、でも青年誌みたいのが前面に押し出す小難しい主題もない。下ネタはあってもエロがないとかね。
うん、バンダイは苦労したと思うよ。キメ技がないのにゲームとか無茶いってんじゃねーよって。
16歳の新八はえろ本に対して「なんだこれ変な本」という反応でいいんだろうか。こないだの休みに実家帰ったわたしは弟(16歳)が無料サイトのぞいてるところにたまたま居合わせて出てけって怒られたよ。有料見る度胸はないんだね。ていうか足つくのがヤなんだね。お前ベッドの下になんもないから心配してたらちゃんとパソ子を活用してるんだね…おねいちゃんうれしいよほろり。
その感想間違ってるぞお前、と誰かツッこんでください(ツッコミ待ち)
太○望って…
空知の中でおかあちゃんはパンチパーマっていう不文律でもあるんだろうか。なんでパーマ。なんでパンチ。
倒すの?お父さんを倒すの?そういう選択肢なんだ!?
おれのしかばねをこえてゆけ的な…(あってるのかこれ)
家庭崩壊には迅速に動くよろずやが最高でした。銀さんのこの人助け体質ってほんと語りたい。明後日の朝まで語りたい。そういうの案外シビア(てめーのことはてめーでやれよっていう…マダオに対する初回の反応なんか特に)な神楽ちゃんや、自分のことでもう手いっぱいあっぷあっぷなはずの新八がツッコみいれるほどの余裕を持ってられる、そんな影響あたえまくりの銀さんの性質についてメッチャ語りたい…
うぐ、また今度にしよう。フォモ語りのついでにどっかにいれよう…
あの年で父ちゃん母ちゃんと一緒に暮らしてて転勤もしてるって…洞くん、きみはそろそろ就職したほうがいい。仙人で飯は食えない。
先週。
はじめてのバレンタインねたです、ね!
去年はえいりあん編だったっけか…ああそう考えるとこの時期はそう外してるわけじゃないんだな(@あにめ)
銀さんと新八(と定春)のアピールが大変素直でよろしいです。ていうか新八は兎も角、銀さんはチョコ欲しい要因の中身が気になる。「俺もてねー」とか散々いってるけど。(ていうかもてる気ないだろう)(でももてるとこではもててるんだろう)(それに気付いてるのか気付いてないのか、気付いてるけど気付かないフリしてるのか)(だったらもてねーってのは何のアピールなのか)(寄せられる好意に対する牽制なのか)(来るもの拒み去るもの追わずの銀さんの基本姿勢のあらわれのひとつに過ぎないのか)ええっと、甘党としてチョコ欲しいだけなのか、男としての沽券に関わるって思ってんのか、どっちなんだろうと。どっちもか。好意は受け取らないけどチョコはくれっていう複雑(むしろエゴまるだし)な感じなんですねたぶん。
無駄なキメ顔でチョコを食う銀さん。このひとってほんと無駄なとこで光輝いてみせるよね。性格の悪さを露呈していて非常にだいすきです。
せちがいらいね!ヒロインていうかむしろあの年代のおんなの心情がね!ホンットせちがらいね。いやーもう(笑…えないよ)
チェリー大佐はいじめられっこぽいですね。やーいチェリー、名前もあっちもチェリーくん、とかって囃されて泣いてたらいい。その屈辱と憎悪を糧に成り上がり、今は立派な悪の大佐、とか。やっべサイドストーリーいくらでもつくれるよチェリーくん(君扱いかよ)
怪獣とヒーロー(ヒロインだけど)の恋ってなんて典型的な禁断。あ○ぱんまんとばいき○まんみたい(この例えは果たして正しいのか)
なんでパー子なんだろう。神楽ちゃんと絡ませるにあたって女ヤンキーがよかったのかな。それともチェリーのぼうやとうぶなスペースウーマンにちょっかい出すのはああいうハイエナどものほうが楽しいからだろうか。
パー子、だいすき。あばずれてる感じが最高。
今週。
亀の自己紹介、長っ。
「あれは策士や兵士じゃない、獣だ」
そんなことを悟らせちゃう銀さんもゆる。や、亀の気が小さいんでしょうけど。
こないだのえいりあん編でも思ったけど…銀さんは防人なんだろうか狩人なんだろうか。やっぱ獣か。それとも夜叉か。どっちにしろ枠内に収まらないのだろうけれど。
枠の外に出るっていうアウトサイダーは誰もが少なからず憧れるものであるだろうけれど、本人にしてみたらそれは越境じゃなくて線上に立つことに過ぎないんだろうなぁと思いました。色々いいたいことはあれど今日は割愛。
でも策士か兵士かと問われたら、きっとどちらでもないんでしょう。将でもない。線上ならぬ戦場に立っているボーダーラインの住人。そういう分類がやっとですねん。
おねえちゃんの生着替え見てにやりする銀さん。好き過ぎる。
ガキ(年下)に興味はないのよっていうのを雄弁に語ってる目がいい。人妻とか年上とか、ほんと好みなんだな。スカート翻ったら男なら大抵目がいきますよ的な…や、この場合だと銀さんは目もくれないな。
母親への憧憬が変節したものじゃないかと思ってるんだけど、そう外れてもない気がしてきた。
松平公はやっぱ常に暗殺の危機に見舞われていた。そりゃ狙われるよねあのオッサン。や、無茶なオヤジだからって意味じゃなくて。
だって警察のトップで先ず権力握ってる。で、真撰組みたいないちばん旧時代の侍を象徴したものの後見やってて天導衆の目の上のたんこぶ。更にはしげしげ(現将軍)の親代わり。こりゃー、徳川にくっついてるだろう権力目当ての元華族、旗本なんかには相当睨まれてる。
どっからでも恨みかいますよとっつぁんは。さっちゃんとの縁がきれてないのは、始末屋やっててちょっと名をあげてきたさっちゃんのところに案の定とっつぁん暗殺の依頼まわってきて、んで仕事引き受けて松平公のとこ行くけど依頼主裏切るとか、もしくは最初からそんな仕事は請けないで知り合いの松平公のために依頼主を始末に行くとか、なんかそんなんで切ったはずの縁が切れなくって、いまだにとっつぁんの下で動くことがあるとか。全蔵は完全にきれてるぽいから、さっちゃんはなんか事情があるのかなと。もしかしたらそこまで縁が深くはなくって、仕事仕事で割り切ってるのかもしれませんが。
犬、飼ってるんだ…
ぎんたまのひとはみんなして犬飼ってる気がしてならない。万事屋だって定春がいる。
空知の実家にいるからかな。
あのあと銀さんはどうなったんだろう。連行されたのかな。通りがかりの沖田とかにまた俺の馴染みでぃって云われて見逃してもらってたら運がいいほうで、でもそれだって結局あてこすられるんじゃないかな。でもあの騒ぎじゃ彼女も被害届けのことを忘れたろう。銀さんもとっとと騒ぎに乗じて逃げたろう。
ええっと、今週のブリーチ。
なんかこの間あんなテキストあげたばっかりだってのに今週ルキアと海燕さんとか出てこられるときょどるんですけど。ていうかほんとびっくりした。なんの予知だよ。すごいタイミングだよほんときょどったよ…!
しかも「陽の光」がどうとか云ってるしさ…!ちょ、なんかほんとにあのテキストの内容に触れてないか?中核っていうかテーマに触れてないか?
来週次第でひっくりかえりますよ…正味、今週でいちばん驚いた。どうしようか…(おろおろ)
ああなんかちょっとで終わるつもりが随分ながーく語ってるよまた自分きもいなほんと。や、明日に備えてそろそろ卒論のあれやこれやを始めます…
風呂入ってこよ…
PR
COMMENT FORM
COMMENT