忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおおなんだこのスケジュールしぬるんじゃないのかと二週間先まで見通してちょっと思った。いや、忙しいわけじゃないの!そうじゃなくてね、やたらプレッシャーかかること多いなあって。

ていうか明日発表の資料はレジェメすら作ってないっていう!だああ苦手だ、ぬのめちゃん、ほんとに交換して。わたしきみの作品群の中から大局的視野を持ってモチーフを探り出すから(先生の言!)きみはわたしの分類表つくってくれ。モチーフなんて捏造すればいいんだようちらのゼミは資料を狩猟しなくてもいいんだから!

プハー、息抜き完了。
ぜんぜん関係ないですがですね、「容疑者室井慎次」(字が違いそうだな!)面白かったです。だいすきなんですああいう組織の話。真撰組について家族的なよりも組織的なほうが断然もえるのはそういう嗜好からかなぁ。横山秀夫氏の警察小説なんてだいすき。ていうか今更な話題だな。
そうだ昨日ののだめもおもろかったです。原作は貸してもらって一気読みしましたよ。徹夜でそのまま学校行った思い出がある。

音楽ってクラシックもジャズもJポップも関わらず、聴きたいのにも関わらず、つたやで借りるときとても抵抗があります。抵抗っていうか、こう、照れが。なんか分不相応なことしてそうな、店員の視線がいたいような、謂れのない照れが。
なのでわたしのつたやポイントはいつまでたっても溜まりません。なんだこの照れ。気持ち悪い照れだな!


ぎんたま。
バベルの塔て…まじ建設されたらやばいから。
九ちゃんはきっとあのチラシの裏をメモ帳がわりにでもしてたんだきっとそうだ。と思いたい。
お妙さん策士というよりか、銀さんの誘う人選にアレッと思った。いいんだそのメンバー。知り合いの中じゃあましなほうだろうけど、それも結構狙ってません?引き立て役選んでません?(うがちすぎだろうか)
あとね、銀さんの紋付袴は兎も角、新八のかみしもにそれ家にあったのかいって思った。普通ないだろ。父親のだとしても、一介の道場の主が持ってないだろう。
昔は武士だったけど浪人になって落ちぶれて道場ひらいて、それで今の恒道館道場がある、とかそういう路線なんだろうか。だから本来町人なのにとか思ってたのに新八は「僕は侍の子だ」とかいってんだな!いやいやたんなる妄想だから。でも新八は町人だろう…なんで侍の子発言…旧い時代からの侍魂を持ってるんだって意味でなのかな…

はっ、関係ないとこに話とんだよ。
桂はとりあえず、わたしも銀さんといっしょに「JOY!」つってぶん殴りたかった(愛情表現なんですほんと勘弁して)
まじでこう…出てくるたびに、予想の斜め上いくよね…ほんとになんだカツラップって。あと「俺のいないとこでベラベラしゃべってんの知ってんだぞ俺」とか…ぎんたまもほんとメタな笑いが好きだよね…
独眼竜ってなんでしたっけ。伊達政宗だっけ。
桂と近藤さんが絡むのはいい。あと桂とさっちゃん。さっちゃんと近藤さん。巴が淵のような三つ巴になればいい(それはどうだろう)

ロフトにしか行ってねぇじゃねえか東城お前。
なっちゃんはハンズのほうがこのみだそうです(果たしてこの情報は要るのか)

ネウロ。
ちょ、ぶっとんだよ!頭ふっとんだよ!血しぶきとびちってるけどいいの!(この発言もいいんだろうか)
弥子にすべてを託すネウロ。という言い方もあながち間違いじゃないようで笑える。

ナルト。
紅先生を残していってしまわれたよ。

ワンピ。
ガープ中将って結構前にも出てきた名前ですよねどこだっけ。扉だっけ。扉だよねなんだっけね。

よーし朝まで分類表つくるぞ!

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.