忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いいえむしろ清々しかったのですよみぎさん!(私信)

時間あいたので今更ながらあにぎん二週連続ー。


煉獄関

やっべ、銀さん。銀さんやっべぇ。

この一言にすべて集約できそうな…

一緒に見たおともだちが引くくらいに無駄にマジで見てました。目がすわってたよ自分。
二話にしてもらいたかったねっていうのが予想されうる分かり易い結論です。
ていうか赤血球見たかったね!みたいな。あとはなんだ。お通ちゃんか。
お通ちゃんはあれです、スキャンダルの回やってないからなんで干されたことになってるのかわからないからはぶくよりなかったんですよ。多分。
山さんとパスタ刑事が見れてよかった。白目を剥いて悶絶する山さんナイス。それをスルーの二人もナイス。
銀さんが赤子をあやすとことか、道信さんとの会話とか、裏を読もうとすればそれだけで話がひとつできそうですが単なるパロのひとつにしかならないのでやめます。めちゃめちゃ勘繰りたい。
全編通して沖田がよかったなぁ。こどもたちにお前らいい加減にしなっていうのとか、しっとりした感じがしてもう。
あああ銀さんの魂の台詞。
わたしは初見でドッキリマンシールへのキスを見てなかったひとです。原作のあれも、人からいわれてはじめてああキスしてんだなって気付いた程度で。むしろその後の台詞に全部持ってかれてて。
こういう風に、ことばのほうにとらわれてしまうあたり、わたしが文書きな所以があらわれてそうです。

土方と銀さんはね、絶対に重ならないでいい。お互いのことなんてなんにもわからなくていい。
行動(出力値)が似てるだけで、環境(から得る情報=入力)も思考もむしろぜんぜん似てないほうがいい。
土方(真撰組)と銀さん(攘夷派)はただでさえ経験値が違うから、あくまで土方は銀さんに勝てないでいい。そもそも銀さんは土方のことはいまいち眼中にないともっといい。相対すれば絶対に土方が斬られる、情も無情もない一線があるといい。
土銀土すきですが、どうもこういう前提があるんで書くと銀土みたくなる。もっとフリーダムにいきたいもんだな!
原作のなかよく喧嘩しなのラインでも面白いし、最初から最後まで銀さんが圧倒しっぱなしの銀土でもいいし(でもそこまで土方をみくびりたくないな)、それ以外のすべての場合にあてはめられそうな土銀でもいいし。
土銀だとどうしても精神的なとこで土銀土になります。リバだね!(最低)
珍しくカプ語りしてしまった…でもカプってえろがなくても成り立つじゃないか。
AさんとBさんがいればそこには何かしらどっちが圧倒してどっちが依存してみたいな関係性は築かれるから。それを土銀とか銀神とかっていったりするのは、ホモやヘテロでなくてもいいんじゃないかなって。

つまりすべてのカプはリバだよね!と(なんか激しく誤解をまねきそうな言い方が)。

話をもどしてー。
「あんたにゃもう似合わねーよ」
なんでそんないい顔すんの銀さん。なにその懐かしそうな優しそうなちょっと悲しそうなそれでもどっか満足そうな顔。みとれちったじゃないか。


乙女座。
沖田と土方の退場の仕方にもえた。アニメならではだね!
ととととっつぁーん!わあわあとっつぁん!
おっさんすきの本性がともだちの前でぽろり。ぽろりでもそんなサービスはいらない。
今回はおっさんが多くてほんともう大好きだ!さっちゃんの声もえろいし!やたらさっちゃんあえぐし!(いうな)
桂の乱暴な口調にかえってもえたのはわたしです。ああいう男のたまにのぞかせる粗暴さがすき。
ともだちはエリーの回転率が足りないとこぼしてました。もっときりもみ回転!(洒落にならないよ!)
原作のあれ、近藤さんととっつぁんの車の中での最初のやり取り。走ってる車から脱出しようとする近藤さんを全身で引きとめるとっつぁん。そしてそのあとの「あん、乙女座だけど」からつながる「純度100パーセントで死に向かっている!」あたり。だいすき。
アニメならではで、ちょっと会話が長くなってたりしてたのもうれしかった。ひとはみな死ぬだいじなのはどう生きるかだ、とか、いい台詞なんだけど。状況からいってどうしても首肯できないね!

おっさんのばかな妄想なんて最高です。理由はあとづけ、とりあえずやっちゃったもん勝ちだよおじさん的には、みたいなノリが、納得したくないながらも爆笑でした。ちょ、もっとよく考えて!よく考えたら、思いとどまって!
重要なのは賢明な思考よりも慎重な行動である。キケロだったかな。

「次はばれないようにやるさ」
「わかってんならいいんだよ」
そんな、粋な…
今週近藤さんがつっこんでるのってよく考えるととても貴重。

さて明日朝起きれたら札幌に行こうかな。起きれなかったら?昼から行けばいいさ。

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.