愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、髪を切りに行ったら中学生と間違われました。
…………せめて高校生で勘弁してくれ……
童顔って、だからいや!笑
めっずらしくリアルタイムであにぎん見れました。うおおもえたな~
ねたばーれはあとで。
弟が昔、クワガタを育成してました。幼虫から土の中で育てるの。プラスチックの入れ物。養分のある土だから放置してていんだって。
日の射さないところだとよりよい。のだったかな?
ちなみに弟のクワガタはどうなったのかというと、
「土から顔ださないねー。そろそろのはずなのに」
「寝かせてるうちに腐ってんじゃねーの?」
といったこらえ性のないパピーが土を掘り返したおかげで、半分翅が飛び出したまんまで成虫になりました(オエ…)
かわいそうだったよ…ちゅうかパピー、ほんとこらえ性ねーな。
待たねばならぬのだよ…(どこの老師)
成虫になったばかりのとんぼだって、翅乾かしてる最中に風が吹いても命取りだっていいますよね。
生命ってどんだけ危ういバランスのうえに成り立ってるものなのか。考えてしまいますねん。
ということでやっとこさ今回の訓題に戻ってきます。
『少年はカブトムシを通し生命の尊さを知る』
ほんとにね!ていうかまだ何にも始まってないのにすでにひと段落したような気すらするよ!おいい
まずは箇条書きで。
・よっちゃんと神楽(「ほっといてやれよフンコロガシとはいえあれだけ可愛がってた相棒云々」よっちゃん男前な台詞はきやがって…!えりあしの長さの生意気さのぶんだけいとしいわ!)
・「隊内で~」の台詞変更。そりゃ聞いたら何のことかわからないわな(はなし言葉だったら体内~に聞こえる笑)
・まじよっちゃん台詞聞き取りずれぇ笑 ハタに次ぐ聞き取りずらさだぜ!(ほめてる)
・銀さんと新八の受け流し感。かわいいなぁ万事屋
・神楽ちゃんの鼻水、しんべぇ並だ…!(落乱)
・「野郎のド腐れまら」えええええそれ云っていいのォォォ…!!
・「聞いてねーじゃねぇーかあああ」の神楽ちゃん、えぐりこんでる…!芸が細かいこの子…!(そこおののくところ?)
・銀さんの鼻血すご!吐血の勢いだ
・お菓子談義がこれまた馬鹿みたいでほんと愛しい(え)(口に入るものはみんなお菓子ってそんな。銀さんの定義のなかで「ごはん」は何なのか)
・お前ら森にのみこまれてしまえ ほんとにな
・ハニー→マヨネーズ決死行→なりきりウォーズ(だめだ…!ここの流れがもう好きすぎて…!!)
・土方を足蹴にする神楽ちゃん→神楽ちゃん叩きつける沖田→沖田に蹴りを叩き込む銀さん→カーブト割れたァァァ→土方と銀さんの非常に大人気ないやり取り→もろとも木を叩き折る沖田と神楽ちゃん(俺たち味方でしょっていう土方と銀さんのこの顔!)(だめ!なんでこんないとしいのこいつら…!)
・なんでこのひとたちこんなに馬鹿なの…!おとなげないの…!カブトムシごときで死に物狂い…
・あ~あって顔の山崎と新八は最高でした。もうそいつら放っといて一緒に帰ったほうがいい。彼ら二人のためには。でもそうしたら残ったやつらにはツッコミがいなくなるな!世界崩壊の危機
・いもむし万事屋
・「カレーなんて家でも食えるしぃ」あっはっは何コレ!
・「ぷぷっバーベキューだって~ダサくない?恥ずかしくない?」ぎゃはははは一層哀れ!
・「局長のいったこと」命令、じゃなくていったこと、がかわいい。
・崩れてる顔がかわいいみなさん
・はちみつでぬめってこける近藤さん。葉っぱまみれになる近藤さん…!
・土方の襟首わしづかみの銀さん
・サド丸こええええ。えりいあんなんじゃないのこれ!カブトーンキングってなにさ!
・下の会話全部聞こえてるのに意にかいしてない二人がかんわいい
・真撰組と万事屋のなかで、やっぱ最年少なんだな沖田と神楽ちゃんは。
・「侍が四人力を合わせれば」この台詞だいすき!
・「俺は絶対土台なんていやだ!」「お前が大人になれェェェ」いや、ほんとに
・無手でカブトーンキングに勝つ銀さん
・銀さんの説教!
・頭なでる沖田と神楽ちゃん!
・あんなにかなしく響く「ちーん」て音はない笑
・「連帯責任でおねがいします」どんな責任とったの万事屋?
・最高にいい顔してる近藤さん(ああもう…!)これで誤魔化せますといわんばかりのいい顔…!
色々削除された台詞が惜しいものの、二話ぶんだからテンポよかったなぁとほくほくです。ちょっとでも早かったな。つめこまれてるんだなぁやっぱ。なんだかうれしい。
「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」とか、「あたまが銀色のひとにいわれたくありませんよ」「これは白髪だから。ほら生活も質素だろ」とかね!
「妖怪ニコチンコだよ。ああしてチンコが二個あるんだ」「いやチンコ二個ないですから」
素でいったー
いいんだ。あの程度はいいんだ。
ていうかもう、ハニー→マヨネーズ決死行の、万事屋の対応がかわいすぎる。近藤さんいい腹筋だな!おしむらくは毛だな。もうギャランドゥってくらい生えててほしかった。近藤さんには毛があってしかるべし(なにこのこだわり)
本気で帰りたい新八。うん、帰るべきだ。
あんな妖精いるのか。いやいるな。近藤さんそれ自体がむしろ妖精だもの(どんだけ近藤さん好きよ)
マヨネーズはほんと無謀だと思う。
そしていまだに、どんな「連帯責任」とったのか気になるよ万事屋。いや、真撰組が全責任なんだけど、万事屋責任とろうったって無理なんだけど。
銀さんのガキ心がすきだ。神楽ちゃんにおとなげないところとか。カレーと蚊なんてもうほんと。
ええっと、銀さんはガキの心を忘れない大人。土方は大人ぶってるガキ。
おおざっぱだな…でもこんなじゃないかと思うんだ。必ずしも土方ばかにしてるわけじゃないんだが。
銀さん比較対象にしたらみんなガキか若造になってしまう。
銀さんに対抗できるのが、近藤さんと坂本かな。このひとら二人とも一個か二個年上と思われるのだけれど、これってちょっと考えてみた。
銀さんって年下には圧倒的だ。同年代もきっとほぼ彼に対抗できない。
じゃ、もしや銀さんって、年下全方位攻め。
ほもーの意味だけじゃなくってね!ほら、落ち込むも立ち上がるも素直になるもひねくれるも、ひとりでできるって、それ他人いらないじゃないですか。誰もいらない。誰も必要ない。
年下や同年代じゃ、誰もそれを突き崩せないほどなんじゃないのかなぁ。
そんな銀さんには年上の人間が必要なんだなって思いました。年下と同年代が無理なんだったら年上しかいないじゃない!
ここらへん銀登勢が譲れないワケともかぶってくるんですが。
某所で某氏がいってたんですが、「銀さんは年上には受けだと思う。その代わり年下には攻め。だから、受けの葛藤とかぜんぶ手に取るようにわかる。ので、S」
同年代になんといってたかは忘れました…いや、はじめてこの台詞が納得いった。実感として。納得いった。
年下と同年代が及びもつかない、慰めるもそれを察するもなだめるも叱るも、落とすも持ち上げるも。銀さんはぜんぶ自分でやれるから。誰も必要ない。周囲の人間の誰も。
ちょっとかなしいな…とも思いつつ、その強さが周囲との断絶をもたらすものだったとしても、でも否定できないんです。だってそれが銀さんだから。銀さんの銀さんたる所以。否定できない。しちゃいけない、かもしれないところ。
かなしいかもしれない強さ、を思います。
これを突き崩せる、はいりこめる、察するのことができる、のは、年上くらいだろうなぁ。と思うので、「年上には受け」に納得です。
というか年上くらいは経験でここのところを何とかしてほしい。銀さんより年上だったら或いは…!っていう期待、なのかなこれは?
いやー純然たる事実かな。人生経験の差っておおきいもの。
なので銀さんは年上の人間にうけるんじゃないかと思いました。「受け」のほうじゃなくって!小銭形のとっつぁんとか、お登勢さんとか、長谷川さんとか、色々。
で、年下には慕われるんですね。何故って、年下の抱く幻想としての「年上像」として理想形だから。いや、理想というより、「ここぞというところで応えてくれる人だから」、かな。
銀さんは成長期に傍にあんな大人いたら、屈折しつつもよく育つんじゃないかなぁと思わせます。たくましい子になるよ!
おもしろい大人なんじゃないのかな。新八然り神楽ちゃん然り、沖田然り、こどもばっかし集まってくるっていうのがミソだと思う。
そして銀さん自身が慕って身を寄せるのはお登勢さんだったり好んで飲みにく長谷川さんだったり小銭形だったり。いやーおもしろい。なんか法則発見だ。
ああ~…ここで問題になるのが「同年代」なんですよね…
よっぽどのやつでも同年代じゃ、銀さんにかなわない気がするな。というか、かなうかなわないの目線でいくと、かなわないんだろう。勝ち負け問題にしたら負ける気がする。土方とか高杉とか好例。いや、高杉はもしかして年下か?
公式で発表してないからわからない。というか、二人とも銀さんより年下の認識で読んでるのだけれど。
個人的見解
銀さん28歳
高杉27歳
土方25~27歳
(沖田を考えると25歳くらいの差がいい土方。でも近藤さんとの釣り合い考えると、27歳でも違和感ないな…!)(脳内妄想の近藤さん年齢→29歳)(たぶんオフィシャル!)
(ちなみに坂本→29歳)(包容力の問題かな)
高杉と土方が同い年だったらすごいもえる。それはもう、ものすごいもえる。
どうしても同年代目線で見てるのが桂かな。
桂と銀さんのいいコンビっぷりがたまらない。手綱はどっちにあるのかな。主導権…いや、どっちが握ってるとかない、イーブンな感じが彼らがいいコンビの所以か。
対して、作者公認ライバルの銀さんと土方は、どうやっても土方が年下にみえます。イーブンじゃないや!
そこがミソなんですね。もっと土銀土を追及しよう…うんうん。
ていうかすげえ長い。毎度のことですか、そうですか…
明日は学校なので寝ます!もう三時!(アホ)
…………せめて高校生で勘弁してくれ……
童顔って、だからいや!笑
めっずらしくリアルタイムであにぎん見れました。うおおもえたな~
ねたばーれはあとで。
弟が昔、クワガタを育成してました。幼虫から土の中で育てるの。プラスチックの入れ物。養分のある土だから放置してていんだって。
日の射さないところだとよりよい。のだったかな?
ちなみに弟のクワガタはどうなったのかというと、
「土から顔ださないねー。そろそろのはずなのに」
「寝かせてるうちに腐ってんじゃねーの?」
といったこらえ性のないパピーが土を掘り返したおかげで、半分翅が飛び出したまんまで成虫になりました(オエ…)
かわいそうだったよ…ちゅうかパピー、ほんとこらえ性ねーな。
待たねばならぬのだよ…(どこの老師)
成虫になったばかりのとんぼだって、翅乾かしてる最中に風が吹いても命取りだっていいますよね。
生命ってどんだけ危ういバランスのうえに成り立ってるものなのか。考えてしまいますねん。
ということでやっとこさ今回の訓題に戻ってきます。
『少年はカブトムシを通し生命の尊さを知る』
ほんとにね!ていうかまだ何にも始まってないのにすでにひと段落したような気すらするよ!おいい
まずは箇条書きで。
・よっちゃんと神楽(「ほっといてやれよフンコロガシとはいえあれだけ可愛がってた相棒云々」よっちゃん男前な台詞はきやがって…!えりあしの長さの生意気さのぶんだけいとしいわ!)
・「隊内で~」の台詞変更。そりゃ聞いたら何のことかわからないわな(はなし言葉だったら体内~に聞こえる笑)
・まじよっちゃん台詞聞き取りずれぇ笑 ハタに次ぐ聞き取りずらさだぜ!(ほめてる)
・銀さんと新八の受け流し感。かわいいなぁ万事屋
・神楽ちゃんの鼻水、しんべぇ並だ…!(落乱)
・「野郎のド腐れまら」えええええそれ云っていいのォォォ…!!
・「聞いてねーじゃねぇーかあああ」の神楽ちゃん、えぐりこんでる…!芸が細かいこの子…!(そこおののくところ?)
・銀さんの鼻血すご!吐血の勢いだ
・お菓子談義がこれまた馬鹿みたいでほんと愛しい(え)(口に入るものはみんなお菓子ってそんな。銀さんの定義のなかで「ごはん」は何なのか)
・お前ら森にのみこまれてしまえ ほんとにな
・ハニー→マヨネーズ決死行→なりきりウォーズ(だめだ…!ここの流れがもう好きすぎて…!!)
・土方を足蹴にする神楽ちゃん→神楽ちゃん叩きつける沖田→沖田に蹴りを叩き込む銀さん→カーブト割れたァァァ→土方と銀さんの非常に大人気ないやり取り→もろとも木を叩き折る沖田と神楽ちゃん(俺たち味方でしょっていう土方と銀さんのこの顔!)(だめ!なんでこんないとしいのこいつら…!)
・なんでこのひとたちこんなに馬鹿なの…!おとなげないの…!カブトムシごときで死に物狂い…
・あ~あって顔の山崎と新八は最高でした。もうそいつら放っといて一緒に帰ったほうがいい。彼ら二人のためには。でもそうしたら残ったやつらにはツッコミがいなくなるな!世界崩壊の危機
・いもむし万事屋
・「カレーなんて家でも食えるしぃ」あっはっは何コレ!
・「ぷぷっバーベキューだって~ダサくない?恥ずかしくない?」ぎゃはははは一層哀れ!
・「局長のいったこと」命令、じゃなくていったこと、がかわいい。
・崩れてる顔がかわいいみなさん
・はちみつでぬめってこける近藤さん。葉っぱまみれになる近藤さん…!
・土方の襟首わしづかみの銀さん
・サド丸こええええ。えりいあんなんじゃないのこれ!カブトーンキングってなにさ!
・下の会話全部聞こえてるのに意にかいしてない二人がかんわいい
・真撰組と万事屋のなかで、やっぱ最年少なんだな沖田と神楽ちゃんは。
・「侍が四人力を合わせれば」この台詞だいすき!
・「俺は絶対土台なんていやだ!」「お前が大人になれェェェ」いや、ほんとに
・無手でカブトーンキングに勝つ銀さん
・銀さんの説教!
・頭なでる沖田と神楽ちゃん!
・あんなにかなしく響く「ちーん」て音はない笑
・「連帯責任でおねがいします」どんな責任とったの万事屋?
・最高にいい顔してる近藤さん(ああもう…!)これで誤魔化せますといわんばかりのいい顔…!
色々削除された台詞が惜しいものの、二話ぶんだからテンポよかったなぁとほくほくです。ちょっとでも早かったな。つめこまれてるんだなぁやっぱ。なんだかうれしい。
「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」とか、「あたまが銀色のひとにいわれたくありませんよ」「これは白髪だから。ほら生活も質素だろ」とかね!
「妖怪ニコチンコだよ。ああしてチンコが二個あるんだ」「いやチンコ二個ないですから」
素でいったー
いいんだ。あの程度はいいんだ。
ていうかもう、ハニー→マヨネーズ決死行の、万事屋の対応がかわいすぎる。近藤さんいい腹筋だな!おしむらくは毛だな。もうギャランドゥってくらい生えててほしかった。近藤さんには毛があってしかるべし(なにこのこだわり)
本気で帰りたい新八。うん、帰るべきだ。
あんな妖精いるのか。いやいるな。近藤さんそれ自体がむしろ妖精だもの(どんだけ近藤さん好きよ)
マヨネーズはほんと無謀だと思う。
そしていまだに、どんな「連帯責任」とったのか気になるよ万事屋。いや、真撰組が全責任なんだけど、万事屋責任とろうったって無理なんだけど。
銀さんのガキ心がすきだ。神楽ちゃんにおとなげないところとか。カレーと蚊なんてもうほんと。
ええっと、銀さんはガキの心を忘れない大人。土方は大人ぶってるガキ。
おおざっぱだな…でもこんなじゃないかと思うんだ。必ずしも土方ばかにしてるわけじゃないんだが。
銀さん比較対象にしたらみんなガキか若造になってしまう。
銀さんに対抗できるのが、近藤さんと坂本かな。このひとら二人とも一個か二個年上と思われるのだけれど、これってちょっと考えてみた。
銀さんって年下には圧倒的だ。同年代もきっとほぼ彼に対抗できない。
じゃ、もしや銀さんって、年下全方位攻め。
ほもーの意味だけじゃなくってね!ほら、落ち込むも立ち上がるも素直になるもひねくれるも、ひとりでできるって、それ他人いらないじゃないですか。誰もいらない。誰も必要ない。
年下や同年代じゃ、誰もそれを突き崩せないほどなんじゃないのかなぁ。
そんな銀さんには年上の人間が必要なんだなって思いました。年下と同年代が無理なんだったら年上しかいないじゃない!
ここらへん銀登勢が譲れないワケともかぶってくるんですが。
某所で某氏がいってたんですが、「銀さんは年上には受けだと思う。その代わり年下には攻め。だから、受けの葛藤とかぜんぶ手に取るようにわかる。ので、S」
同年代になんといってたかは忘れました…いや、はじめてこの台詞が納得いった。実感として。納得いった。
年下と同年代が及びもつかない、慰めるもそれを察するもなだめるも叱るも、落とすも持ち上げるも。銀さんはぜんぶ自分でやれるから。誰も必要ない。周囲の人間の誰も。
ちょっとかなしいな…とも思いつつ、その強さが周囲との断絶をもたらすものだったとしても、でも否定できないんです。だってそれが銀さんだから。銀さんの銀さんたる所以。否定できない。しちゃいけない、かもしれないところ。
かなしいかもしれない強さ、を思います。
これを突き崩せる、はいりこめる、察するのことができる、のは、年上くらいだろうなぁ。と思うので、「年上には受け」に納得です。
というか年上くらいは経験でここのところを何とかしてほしい。銀さんより年上だったら或いは…!っていう期待、なのかなこれは?
いやー純然たる事実かな。人生経験の差っておおきいもの。
なので銀さんは年上の人間にうけるんじゃないかと思いました。「受け」のほうじゃなくって!小銭形のとっつぁんとか、お登勢さんとか、長谷川さんとか、色々。
で、年下には慕われるんですね。何故って、年下の抱く幻想としての「年上像」として理想形だから。いや、理想というより、「ここぞというところで応えてくれる人だから」、かな。
銀さんは成長期に傍にあんな大人いたら、屈折しつつもよく育つんじゃないかなぁと思わせます。たくましい子になるよ!
おもしろい大人なんじゃないのかな。新八然り神楽ちゃん然り、沖田然り、こどもばっかし集まってくるっていうのがミソだと思う。
そして銀さん自身が慕って身を寄せるのはお登勢さんだったり好んで飲みにく長谷川さんだったり小銭形だったり。いやーおもしろい。なんか法則発見だ。
ああ~…ここで問題になるのが「同年代」なんですよね…
よっぽどのやつでも同年代じゃ、銀さんにかなわない気がするな。というか、かなうかなわないの目線でいくと、かなわないんだろう。勝ち負け問題にしたら負ける気がする。土方とか高杉とか好例。いや、高杉はもしかして年下か?
公式で発表してないからわからない。というか、二人とも銀さんより年下の認識で読んでるのだけれど。
個人的見解
銀さん28歳
高杉27歳
土方25~27歳
(沖田を考えると25歳くらいの差がいい土方。でも近藤さんとの釣り合い考えると、27歳でも違和感ないな…!)(脳内妄想の近藤さん年齢→29歳)(たぶんオフィシャル!)
(ちなみに坂本→29歳)(包容力の問題かな)
高杉と土方が同い年だったらすごいもえる。それはもう、ものすごいもえる。
どうしても同年代目線で見てるのが桂かな。
桂と銀さんのいいコンビっぷりがたまらない。手綱はどっちにあるのかな。主導権…いや、どっちが握ってるとかない、イーブンな感じが彼らがいいコンビの所以か。
対して、作者公認ライバルの銀さんと土方は、どうやっても土方が年下にみえます。イーブンじゃないや!
そこがミソなんですね。もっと土銀土を追及しよう…うんうん。
ていうかすげえ長い。毎度のことですか、そうですか…
明日は学校なので寝ます!もう三時!(アホ)
PR
COMMENT FORM
COMMENT