愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか萌えだけで突発的に来ることってないんだけれど
いや、動乱編を思い返したらいいよと思った。いいよ銀さんと土方。鴨と土方の次にいい。いやあのはなしの主眼はいっぱいあったけど鴨だったからね。勿論鬼兵隊ていうか万斉もそうだったけど、でも鴨だったんじゃないかと思うんだ。
それでも銀さんと土方っていいなぁと思った。これはカプもえか。
昨日土方好きに
「お前は間口が広すぎて一本芯が通ってない。かもしれない。土沖好きと一時間盛り上がった後に、即座に銀沖好きと一時間盛り上がってたら、そりゃあBLの方々からは浮くだろう」
「ストライクゾーンが広すぎて節操がねぇ。本気で、ねぇ。むしろ仕切りがねぇくらい、ねぇ」
「もちょっとストライクゾーンというか間口しぼったほうがいいぞ」
といわれまして勿論それはそのとおりなんだけれど。
自分の本命を考えました。銀さんの本命は模索の迷路のなかなんですが。
…………………………………………………………………………………
……………土銀土、か?(ものすごい長考のすえ)
銀登勢が譲れなすぎる。近土は既にオフィシャルで動かせない。土沖も動かせない。銀神はそのラインにかかわらずある。
わたしの土銀土のラインがどういうものかが問題なんですが。
……がんばって模索するために土沖と銀土と土銀・高銀サーチに旅立ってこよう。
ここで別カプがはいるあたりがわたしのおかしいところ。いやだって、要るんだもの。
銀土か土銀かくらいははっきりさせないと、土銀寄りの土方好きから吊るし上げを、銀土ラバーの山崎さんから鼻フックデストロイヤーくらう。
いや、銀さんは実は認めてたんだなぁということ。土方とか真撰組とか沖田とか自分の性分=腐れ縁ばっかり捨てられない、とか近藤さんについてとか。
ちゃんと考え直してやっと鴨と腐れ縁以外のところに頭が及んだ(ほんとやっとだよ)
そのなかに銀さんと土方のことも含まれてて。
ああ公式のこの二人こんなにすきだったんならもう本命にしちゃってもいいんじゃない、わたし、なにを躊躇うのこんなもえるのに、とか。
色々考えてはみたんですけれども。
トッシーの土方にいちばんショック受けたのは銀さんだったんじゃないかって。いや腐れた意味じゃなくても。
なんかね、喧嘩する相手にはちゃんと手ごわい相手であってほしいじゃないですか。
勿論やわらかい顔もするんだろうけれど、それは自分と相対する瞬間じゃないと思ってるような。
男同士の付き合いなんて順位付けです。俺こいつより勝ってる、あいつ俺より劣ってる。
土方と会うとき銀さんがガキぽくなるのは、それなりに認めてて、だから手を抜かないでいるからじゃないかなぁなんて。
本気っていうよりか、マジ。マジな感じ。なんとなく。
来週のかぶと狩りもそうなんですが。客観的なところに立って笑って余裕なツラするのが常態でスタンスの銀さんが、ちょっとずつそれを逸脱する場面てあるじゃあなんですか。
桂にはツッコミが異常に激しいとか。
神楽ちゃんと新八には身内扱いをするとか。
そういうの。の、土方の場合のこと。
カプを抜きでね、原作に沿って。鴨のあたりを考えてみると、
ちゃんとそこに立ってろよ、と。そういう思いがあったんだ、と。
驚くわけです。名乗りをあげたり(それについてはネタにしたいことがいっぱいあるんだ)。
もしかして誰より見たくなかったんじゃないかなああいう姿と。思いました。
近藤さんは何もかも許容するからいいんです。沖田は嘲笑うネタにすらするので、付き合いの長さゆえで。
ああもう長くなっていいたいこと見失いそうだから端的にいうと。
動乱編。銀さんほどの男をあんなにさせるなんて。
「あんなに」の中身はいろいろです。
「あんなに」骨おらせて。「あんなに」冷や汗かかせて。「あんなに」あのひとがしらふじゃいわないような熱い啖呵までかまさせて。
銀さん→土方→真撰組(近藤さん)のフラグは?といわれたら、別問題だ、と答えるしかないのですが、それでもね、なんか、応えるとか応えないとか、よくわからないんだけれども、少し手の届かないところで凛と立ってろってもんがこの二人の間にはあるんだなぁって思って。
土銀土を模索したくなっちゃったんです。ああー、ぎんたまってほんと飽きない。間口広い。
節操のなさの中にも一本筋のとおった人間になろう。というかなりたい。
カプ語りをまたしよううん。
というか書いてから気付いたけどこれって動乱編ねたばれ(ごめん!)
いや、動乱編を思い返したらいいよと思った。いいよ銀さんと土方。鴨と土方の次にいい。いやあのはなしの主眼はいっぱいあったけど鴨だったからね。勿論鬼兵隊ていうか万斉もそうだったけど、でも鴨だったんじゃないかと思うんだ。
それでも銀さんと土方っていいなぁと思った。これはカプもえか。
昨日土方好きに
「お前は間口が広すぎて一本芯が通ってない。かもしれない。土沖好きと一時間盛り上がった後に、即座に銀沖好きと一時間盛り上がってたら、そりゃあBLの方々からは浮くだろう」
「ストライクゾーンが広すぎて節操がねぇ。本気で、ねぇ。むしろ仕切りがねぇくらい、ねぇ」
「もちょっとストライクゾーンというか間口しぼったほうがいいぞ」
といわれまして勿論それはそのとおりなんだけれど。
自分の本命を考えました。銀さんの本命は模索の迷路のなかなんですが。
…………………………………………………………………………………
……………土銀土、か?(ものすごい長考のすえ)
銀登勢が譲れなすぎる。近土は既にオフィシャルで動かせない。土沖も動かせない。銀神はそのラインにかかわらずある。
わたしの土銀土のラインがどういうものかが問題なんですが。
……がんばって模索するために土沖と銀土と土銀・高銀サーチに旅立ってこよう。
ここで別カプがはいるあたりがわたしのおかしいところ。いやだって、要るんだもの。
銀土か土銀かくらいははっきりさせないと、土銀寄りの土方好きから吊るし上げを、銀土ラバーの山崎さんから鼻フックデストロイヤーくらう。
いや、銀さんは実は認めてたんだなぁということ。土方とか真撰組とか沖田とか自分の性分=腐れ縁ばっかり捨てられない、とか近藤さんについてとか。
ちゃんと考え直してやっと鴨と腐れ縁以外のところに頭が及んだ(ほんとやっとだよ)
そのなかに銀さんと土方のことも含まれてて。
ああ公式のこの二人こんなにすきだったんならもう本命にしちゃってもいいんじゃない、わたし、なにを躊躇うのこんなもえるのに、とか。
色々考えてはみたんですけれども。
トッシーの土方にいちばんショック受けたのは銀さんだったんじゃないかって。いや腐れた意味じゃなくても。
なんかね、喧嘩する相手にはちゃんと手ごわい相手であってほしいじゃないですか。
勿論やわらかい顔もするんだろうけれど、それは自分と相対する瞬間じゃないと思ってるような。
男同士の付き合いなんて順位付けです。俺こいつより勝ってる、あいつ俺より劣ってる。
土方と会うとき銀さんがガキぽくなるのは、それなりに認めてて、だから手を抜かないでいるからじゃないかなぁなんて。
本気っていうよりか、マジ。マジな感じ。なんとなく。
来週のかぶと狩りもそうなんですが。客観的なところに立って笑って余裕なツラするのが常態でスタンスの銀さんが、ちょっとずつそれを逸脱する場面てあるじゃあなんですか。
桂にはツッコミが異常に激しいとか。
神楽ちゃんと新八には身内扱いをするとか。
そういうの。の、土方の場合のこと。
カプを抜きでね、原作に沿って。鴨のあたりを考えてみると、
ちゃんとそこに立ってろよ、と。そういう思いがあったんだ、と。
驚くわけです。名乗りをあげたり(それについてはネタにしたいことがいっぱいあるんだ)。
もしかして誰より見たくなかったんじゃないかなああいう姿と。思いました。
近藤さんは何もかも許容するからいいんです。沖田は嘲笑うネタにすらするので、付き合いの長さゆえで。
ああもう長くなっていいたいこと見失いそうだから端的にいうと。
動乱編。銀さんほどの男をあんなにさせるなんて。
「あんなに」の中身はいろいろです。
「あんなに」骨おらせて。「あんなに」冷や汗かかせて。「あんなに」あのひとがしらふじゃいわないような熱い啖呵までかまさせて。
銀さん→土方→真撰組(近藤さん)のフラグは?といわれたら、別問題だ、と答えるしかないのですが、それでもね、なんか、応えるとか応えないとか、よくわからないんだけれども、少し手の届かないところで凛と立ってろってもんがこの二人の間にはあるんだなぁって思って。
土銀土を模索したくなっちゃったんです。ああー、ぎんたまってほんと飽きない。間口広い。
節操のなさの中にも一本筋のとおった人間になろう。というかなりたい。
カプ語りをまたしよううん。
というか書いてから気付いたけどこれって動乱編ねたばれ(ごめん!)
PR
COMMENT FORM
COMMENT