忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近まとめて雑記を書く癖がついてしまった。

なので今日はどうでもよい近況です。


先週の水曜に、
ヲタクだと知った友人が遊びに来てくれて、つまりお前の家にある同人誌を見せろということで、
待ち合わせが授業上がりの4時過ぎだったんですが、どうも来なくて、
変だなと思ってたらメールが。

「ごめん用事ができて6時過ぎになりそう。君の最寄駅で会おう」

まじでか。

空き時間で図書館と多摩川に行ってきました。おりたこともない駅でおりたよ。
それで6時過ぎになって改札行ってみたんですが、どうも来なくて、
あれれと思ってたらメールが。

「ごめんなんか8時過ぎになりそう」

ま じ で か。

本屋に行ってマックでカフェオレフルーリー飲んでました。佐伯泰英を半分読めたよ。
待つのは苦じゃないんですが何があったのか。
ああ8時半過ぎにちゃんと会えました。内定もらった会社の人と面談してたら、今日内定式だけど来る?ていわれて断れなかったらしいです。マックおごってもらいながら報告を聞きました。海老カツバーガーでした(いらない)

うちについて、段ボールいっぱいのブツで彼女をびっくりさせることの成功しました。まさかそんなにあるとは思ってなかったらしい。
次いでベッドの下から出してきたもう一個の段ボールにはびっくり通り越して絶句でした。
帰りには段ボール半分くらい空にして、あきらかにありえない量を布バックに入れて持って行きました。読んでね読んでね!オススメばっかりだからね!
ちなみに全部ぎんたまです。ヲタクだなぁと思う。
あまりもえ語りをしたことない子だったんですが、初めてとは思えないくらい白熱した語りをしました。これがヲタククオリティってやつなのかと思う。

次の日にゆうばりと会う約束をしてたんですが、
授業上がって今どこ?とメールしたら
「ごめん休講になったから家にいる」といわれ
この野郎と思いました。
昨日の今日って!なんでだ!なんなんだ。
そしてらくらん44巻と二十世紀少年を貸してもらいました。しかしらくらんを開きながらああでもないこうでもないいってたせいで、終電を逃しました。ああ!
ジャック・バウワーを見ながら「これからはバウワーを文次郎、文次郎をバウワーと呼ぼう」と明らかにとち狂ったことを約束したりしてました。なんだそれ。

同人誌を持ってった子は転勤族で、沖縄にいったり静岡にいったりしてたそうです。
わたしも埼玉や群馬をうろうろして新潟にいったりしてました。
短大が北海道だったんで、お互いのローカルトークが楽しくてしゃーなかったです。沖縄人は約束の時間に家を出るとか。
北海道に出るユキムシは新潟には出ません。少なくとも新潟市の中央区には出ません。
沖縄は、「みんなのものは自分のもの、自分のものはみんなのもの」。
静岡の半島に住んでた彼女がいうには、あの半島は基本的に口が悪いらしい。
南の海と北の海の話も盛り上がりました。
道産子のゆうばりいわく、「隣町とか歩いていけるレベルじゃないから。自転車を使えるとか見くびるな。関所越えだと思え」だそうです。

地域によってそんなに違うのかととっても面白いです。ローカルトークは面白い!
あと住んだことないのは九州と四国なんだよなー
関西もいいけど、四国もいいな。
海とか河とかと一緒に育ってきたので、四国にはこころひかれます。
沖縄はとりあえず死ぬまでに一度は行かなければ。
北海道はこの二年でもういいってくらいうろうろした気がします。ああでも、札幌旭川富良野小樽函館、ばっかで、帯広方面はまったくノータッチなのだった。
いつか機会があったら。

とりえあず今は都内を征服するのが先かもしれません。来年どこにいるかなんてわからない!
ひとりでどこへでも行く癖をなんとかしろといわれた気がしますが、どこへでも行きたくなったら行くしかないので、仕方ないよなと思ったりします。

国内の次は海外かー
同人誌持ってった子はこの夏台湾に行ってきたらしいので、とりあえずアジアは外せない。
しかしヨーロッパ行きたい。モン・サン・ミッシェルは永遠の憧れ。

ほんとにどうでもいい近況だ…
土地の風土に合わせて変わるのがたのしい、それ目指そう、ていう意味ですタイトルは(いらないパートツー)

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.