忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急遽バイトがはいってあにぎんは見られませんでしたオーノー

そして来週の木曜はゼミで飲み会がセッティングされたので来週も見られないこと確定ですオーノー

「基本的に参加のこと」って、なんですかそれ先生が飲み大好きなだけでしょーが。
といいたいものの飲み会は久し振りなので行ってきます。飲み会はすきだ。合コンはすきじゃない。

私信とか拍手とメルフォレスとかたまってるんですが後日あらためて。
日付変更線を待ちつつかっさらってきたバトンをやります。

その前に今日のバイトなんですが。
レジ前が新刊置場で、そこが閉店間際にやけーにきれいに空いてるのを見て、「?」と疑問符浮かべてたらコミックス担当のひとが一言。
「明日はジャンプコミックスだからね…」
ああ!なるほど!
不吉なほどきれいにスペース空けられてました。
ジャンプ新刊の日はたいへんなんですよ!お客さんが普段の倍じゃきかない。レジ四つフル稼働。
しかも駅ビルの中にある本屋だからどんなにさばいてもさばききれないこと山の如し。
新刊一冊だけ持って並んでるやつはもう他へ行けと。いいたいくらいにレジ前に行列が。
すごいんですよ…

わたしは自分のバイト先を慮って、三分歩いた先の別の本屋に行きます。だいじょうぶ、同じ系列の本屋だから。売上には一応貢献してる。

ということはつまりですね、つまりですね、
明日ぎんたまの新刊が出るってことなんですよねコレ!
うーわーそれに思い至っただけではしゃいでる自分がいる。
本誌派なのに。

ということで明日を寝て待ちつつバトン。







くるるっさんとこから持ってきました。
自分の(ヲタク)人生を見直すうえでいいんじゃないかと思って。


【オタクきっかけバトン】

Q1.PN・HN、この名前をつけたきっかけは?

「六花」からです。雪の日生まれなので。
戦後最大の豪雪だったらしいです。そして二十歳の誕生日のときには「二十年ぶりの豪雪」とニュースが流れてました。そんな節目。

Q2.サイト名、この名前にしたきっかけは?
花の名前です。
HNと対になってる意味があるんですが、いずれあきらかになるのでここではいいません(このバトンの意味は)

Q3.サークル名、この名前にしたきっかけは?
サークルもってません。
でもサイトもHNもカタカナとひらがなとたまに英語表記だから、もしつけるなら漢字にしたい鴨しれない。(すなおにサイト名にしたらいいと思う)

Q4.初めて同人誌を知った時期とそのきっかけは?
小六。
当時はやってた封神のコミックスをともだちに貸したら同人誌アンソロつきで返ってきた。

Q5.初めてイベントに行った時期とそのきっかけは?
地元のイベントなら高一から。
入った部活が演劇部だったんですけど、もうヲタク部で。全国演劇部総ヲタクの勢いで、大会で会う他校もぜんぶヲタク部で。
お互いのジャンルとか新刊の話とかがふっつーに交わされてました。

Q6.初めて同人誌を作ることになったきっかけのジャンルは?
つくったことないです。印刷屋さんとかわからないです。サークル参加もしたことないです。
手続きの段階で ムリ。

Q7.絵、または小説をかき始めた時期とそのきっかけは?
もともと雑記帳は小六くらいからずっとつけてまして。
その延長線上というか、手法を変えただけというか。
まぁ興味本位です。

Q8.オマケ。やおいを知ったきっかけとその感想。
Q4で答えたあのアンソロに十八禁がのってました。
今思い出しても結構ハード。ぶせいおうに変化したようぜんがスースたぶらかしてやらかして、やらかした後にばれていちゃいちゃ2ラウンド的な。なんだコレ恥ずかしいなコレ。
感想ですか。「えっ!」「ええっ…!?」「えええええ?」「…ああ、そうですか」受け入れました。
もともと性教育が薄い家だったんで、抵抗もなく。月一のあれだってわたしは自分がなってから知った。いやなってもよくわかってなかった。そもそも性行為ってなんぞ、だった。

Q9.バトンを次にまわす人。知り合ったきっかけも一緒に。
かっぱらってきたのでアンカーで!


ヲタク人生を整理するって、人生の恥部を見る行為に等しいということがよーくわかった。
人生ヲタク談義してたゆうばりもそれは「こいつダメだ」という顔をするわ。
でも自分の傷をさらけ出してわたしは恥じない!これがわたしの傷であると笑っていえる!
と宣言したら、「なにちょっとかっこいい言い方しちゃってんの!?結局はヲタクだろーが!」と一刀両断されました。ああ。そんなご無体な。
やつは新八をツッコミ師匠と仰いでいますのでツッコミの切れ味も鋭いです。
「それ以前に、お前の傷はそこじゃなくておもに頭だろう。脳に取り返しのつかない損傷を受けているだろう」
ともいわれました。(それはわたし以前にお前です。絶対にお前です。)
ばっさり切り捨てられましたが、やつもヲタクですからね。えらそうなこといってても所詮やつも同じあなのむじなですよ。そしてこれ読んでるひともそうですよたぶん。あれなんか今敵を増やした。

日付変更線こえそうなんで動画サイトいってきま!あにぎん見てくる!
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.