忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間ないのにあがってきました。あにぎん!久々のあにぎん!!
年末年始みれてなかったんで…ああ久しぶりだ、ほんと!

テンションあがったあまりにひとり祭りです。いたい。

しかも雪祭りと冬花火だ。ああーこれは…これは何らかの罠だ…!!(そんな陰謀をたくらむ物好きはいない)
PR

拍手文をかえました。いつもぽちぽち、毎度ありがとうございます!
コンプリートしちゃったからまたどっかから題を探してこよう。拍手文用。

今日のあにぎん。エロ雌、エロメスたんだった。や…どうなることかと思ったけど、よかったですよ電車侍。
腹いたかったんだけど。ぐげぐげとなんかの奇病のような笑い声あげてました。発作だ。

もう雪降ってうもれてますブルブル

こたつほしい…こたつむりになる。こたつに引きこもる。でも北海道はもっとおっきな暖房使うからこたつ必要ないし、もしそっちのスイッチいれなかったとしてもこたつじゃ寒くて死んじゃうからこたつは使わないんだな…
こたつにみかーん。最高の取り合わせなのに。


雪すごいんだけどブーツ買いそびれてて大変。足がくるぶしまで埋まる。どうしようか…
もう近所の靴屋の2000円の安いのにしよう(ひどいな!)来月まで待ってたら、確 実 に 遭 難 だ。

うちのパピーはみかん星人です。みかん箱買いしてひとりで食べきる。なんだあれ。もう肌黄色になっちまえ。わたし大抵一個も食えない(とろいから)実家では今年もそんな恐ろしい光景が繰り広げられてるんだろうか。

おかだくん見てます。彼はかわいい部類だと思います。

冬の夜長はまだまだこれから。
ここ最近はおともだちさんと朝まで家でしゃべくってます。学校が朝からのときはできるだけ早く切り上げるけどそんな理性は夜が更けるごとに消え去ってくんだよね。パピーに揶揄られた。おまえら阿呆かよくもまあそんなにしゃべることあるなって。
ありますねん沢山。ぎんたまとか自分のこととかぎんたまとかあにぎんとかぎんたまとか。

…偏ってるね!

いいえむしろ清々しかったのですよみぎさん!(私信)

時間あいたので今更ながらあにぎん二週連続ー。

遠足の話。

今日、遠足でした。自由参加なんだけど単位出すっていうし知り合いが出るというので参加してみたり。
20キロ超えくらいでした。が、自他共に認める虚弱もやし書斎派のわたしは、折り返しすぎたあたりでリタイアしました。もう足がゆうこときかなかったよ。フィールドワークとか無理。インドアで。もう死ぬまでインドアで(そんなことだから「餓死しそう」とかいわれるんだよ)。

なので先生の車で道程をショートカットして、最後のチェックポイントのりんご園にひとりおろしてもらいました。ぽつん。

誰もいないわ足は棒みたいだわ腰が痛いわそのせいであばらが痛いわ更にそのせいで吐き気をもよおすやら、もう深窓の令嬢もびっくりのすごい貧弱っぷりでりんご園の前で座り込んでたら、こどもたちがチャリに乗ってやってきまして。ひとりが「うちに何か用?」って。

…りんご園のうちのこどもでした。りんごとらせてもらうんだ、っていったら、慣れてるみたいでああって納得して、ともだちはって訊かれたから、まだだよわたしだけ先に来たんだって返して。そしたら、「暇でしょ。一緒にあそぼ」って。
殊更こどもがかわいいとは思いませんが、別に嫌いなわけもないので。いいよっていって持ってた飴あげて向こうからプリッツもらって、むしゃむしゃやりながら遊びました。みんなが来るまで一時間くらい、暇をつぶしてもらったよ。

そこの家の裏手がりんご畑(りんご林?)で、そこにはおっきな栃の木があって。高い枝から、こう、ブランコが伸びてたんです。わたしがそこに座ってぐらぐらしてたらこどもたちは周りをまわって栃の実を集めたり投げたりして。やたら秋の陽射しがきれいでぼんやりしました。ああー足が痛いなーでも陽はあったかいし風は冷たいけど気持ちいいしなー。あーいい日だなー。
こどもたちはそのうちじゃーねっていって家の中に入ってしまいました。帰りに窓から手振ってくれたよ。ありがとう、とわくん吉井ちゃんりゅうやくん、と名前のわからない男のこ。でも走れっていわれたってお姉さん虚弱すぎて倒れそうだったから車で運んでもらったんだよ走れるわけないんだよねだからおいかけっこはちょっと無理。

その後、最後尾の知り合いたちを待って、学校に帰ってジンギスカンを食べて解散しました。足が棒だっての。ていうか過程を楽しむ遠足でその過程をすっとばしたら意味なくね?と思いつつ虚弱体質には限界でした。秋の日って行楽日和ってほんとだね。

ひぐらしの話。

昨日弟が電話してきて何だろと思ったら、用件が「ひぐらし超怖ぇえ。まじ無理」でした。
どうもYouTubeで「ひぐらしのなく頃に」を見たらしくて。この間は「ホスト部超いい。おもしろいよ」でした。なんなんだあいつ。いくら地元でやってないからってアニメ総なめすることはないだろう。
「もうダメだ怖すぎる人間不信になる。背後に誰か立ってて鉈とか振り上げてる気がする」とかいうので、
「ほうよくわかったね実はわたしは北海道にはいないんだじゃあ今どこにいるかって?そりゃ勿論お前の」
ぎゃあああああ。という悲鳴と共に電話は切れました。ツーツー。

というのを三、四回ほど繰り返しました(ふたりとも暇人)

ひぐらしって元ギャルゲーじゃないんですね。わたしてっきり。でも同人ゲーム発っていう記憶は間違ってなかった。そして分岐点がないゲームだなんて。でも推理物としては面白いかもしれない。

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.