愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写メ日記を見て驚いた。お前はどんだけケーキ食ってんだと。三日に一回くらいじゃないか。
あそこに写メのっけてないけど生クリーム乗せプリンとか田舎プリン(固め)とかも食ってます。甘いものは生きる糧です。
遺伝的に糖尿にはならないが、後天的にはあぶないので気をつけます。でも酒飲めないし飲む習慣もないのでたぶん大丈夫。
にしても「ケーキと柳生編」て、二つは同列かと。いいんです、一週間に一度の楽しみという点では同列なんです(甘いもんは週一じゃきかないけど)
今週の柳生編みました。うおお。
なんか最近ワンピのエニエス・ロビーでロビン奪還見たせいで余計になんかこう来るものが。
ちょろっと感想。
今回絵がきれいでした。作画とかチェックしてない無精者なんですが、戦闘シーンとか動きが入るときはたいてい全体的にきれい目な気がする。
・お妙さんは新八の二倍の力で平手打ちしてる(だって新八吹っ飛んだ)
・お妙さんの泣き顔がうつくしい
・新八がうつくしい。というか男前
・びんぼくさいさまはアニメでみるとほんとに「ちっさいヨーダ」
・土方の出血量(頭はまずい頭は)(血が止まりにくかったような気がする)
・股間のセンサー
びんぼくさいさま壊れてないじゃん、むしろ高性能じゃん。スリッパにも反応できるんでしょう。すごい。極限状態におかれた若いオス並み。
銀さんは風俗街在住だからそういう目が肥えてると思う。
・股の玉
「生えてくるもん」「生えないよ」「モロッコに行って生やしてくるもん」
えええええいいのこれ。
気が付くと下しか取り上げてない。にしてもスタッフのものさしはどうなってるんだろう。大事な台詞は省略するのに下ネタは意地でもノーカットでハイクオリティ。これが日昇か…!
・「てめーにこいつ語ってほしかねーんだよ」今回一番聞きたかった。
新八泣いた!
よぎったのは、まっこと申し訳ないんだがワンピ45巻のコビーだった。
「僕は口にしただけで倒れそうな夢なのに、どうして信じてくれるんですか?」
胸中にごちる台詞がまた。躊躇いなく肯定するのに涙が出るほど助けられたという、それ。
原作の新八の表情とかもまた好きなんだが、こっちはこっちでいいな。
・男だろうが女だろうが惚れた相手泣かせるようなやつはジャーマンスープレックス。
・省略されてたけど、「あんたの孫は守りてー守りてー自分の主張ばっかで、てめーが誰かに守られて生きてるなんて気付いちゃいねーよ」「新八、お前にゃ見えるだろ。守り守られる、大事なもんが」「ああ、これでよく見える」この一連の流れ。
銀さんのは述懐だろうかと思ってしまった。彼のかつての動機は守るとか守らないとか、そういうもんであり、同時にそういうことじゃなかっただろうから。
・沖田の「チャイナ」呼び
あ、これいいんだ。
「沖田が」、「神楽ちゃんに」向けて云ったことばのように見えないから(画面にうつってないから)、ぎりぎりセーフだったのかな。明確に呼びかけるのはこれ駄目なのかな。
・近藤さんが前回見直したらえらいオットコマエだった。五割増。
来週、バナナ入刀やってほしい。ノーカットハイクオリティで。あれほんと好き。トランシーバーでのやり取りとか。バナナしかない式場とか。俺のバナナに夢中とか。なんてこった、これやらかしたらほんとぎんたまこの時間枠にいられなくなるんじゃないか。もう今更なのか。
・土方と沖田のコンビネーション
この二人の関係っていいよなぁと、こういうの見るたび思ってしまう。
肩車だ。成人男子(いやまだ沖田成人してないか)を肩車だ。
一番見た目が重症ぽい土方。でもたぶん重傷者は沖田。骨は時間かかる。
神楽ちゃんはきっと二、三日あればくっつくだろう。夜兎すごい。
ああ楽しかった来週決着!
九ちゃん登場してくれるとやれる訓の幅広がりますよね。将ちゃんキャバクラ初体験とか、ダイエット合宿とか、バベルの塔阻止のための合コンとか。夏休みスペシャルは来夏に持ち越しで。
長谷川さんとハツさんのが先ぽいけども…にしても「はがけんじ」はまずい「はがけんじ」は。
あそこに写メのっけてないけど生クリーム乗せプリンとか田舎プリン(固め)とかも食ってます。甘いものは生きる糧です。
遺伝的に糖尿にはならないが、後天的にはあぶないので気をつけます。でも酒飲めないし飲む習慣もないのでたぶん大丈夫。
にしても「ケーキと柳生編」て、二つは同列かと。いいんです、一週間に一度の楽しみという点では同列なんです(甘いもんは週一じゃきかないけど)
今週の柳生編みました。うおお。
なんか最近ワンピのエニエス・ロビーでロビン奪還見たせいで余計になんかこう来るものが。
ちょろっと感想。
今回絵がきれいでした。作画とかチェックしてない無精者なんですが、戦闘シーンとか動きが入るときはたいてい全体的にきれい目な気がする。
・お妙さんは新八の二倍の力で平手打ちしてる(だって新八吹っ飛んだ)
・お妙さんの泣き顔がうつくしい
・新八がうつくしい。というか男前
・びんぼくさいさまはアニメでみるとほんとに「ちっさいヨーダ」
・土方の出血量(頭はまずい頭は)(血が止まりにくかったような気がする)
・股間のセンサー
びんぼくさいさま壊れてないじゃん、むしろ高性能じゃん。スリッパにも反応できるんでしょう。すごい。極限状態におかれた若いオス並み。
銀さんは風俗街在住だからそういう目が肥えてると思う。
・股の玉
「生えてくるもん」「生えないよ」「モロッコに行って生やしてくるもん」
えええええいいのこれ。
気が付くと下しか取り上げてない。にしてもスタッフのものさしはどうなってるんだろう。大事な台詞は省略するのに下ネタは意地でもノーカットでハイクオリティ。これが日昇か…!
・「てめーにこいつ語ってほしかねーんだよ」今回一番聞きたかった。
新八泣いた!
よぎったのは、まっこと申し訳ないんだがワンピ45巻のコビーだった。
「僕は口にしただけで倒れそうな夢なのに、どうして信じてくれるんですか?」
胸中にごちる台詞がまた。躊躇いなく肯定するのに涙が出るほど助けられたという、それ。
原作の新八の表情とかもまた好きなんだが、こっちはこっちでいいな。
・男だろうが女だろうが惚れた相手泣かせるようなやつはジャーマンスープレックス。
・省略されてたけど、「あんたの孫は守りてー守りてー自分の主張ばっかで、てめーが誰かに守られて生きてるなんて気付いちゃいねーよ」「新八、お前にゃ見えるだろ。守り守られる、大事なもんが」「ああ、これでよく見える」この一連の流れ。
銀さんのは述懐だろうかと思ってしまった。彼のかつての動機は守るとか守らないとか、そういうもんであり、同時にそういうことじゃなかっただろうから。
・沖田の「チャイナ」呼び
あ、これいいんだ。
「沖田が」、「神楽ちゃんに」向けて云ったことばのように見えないから(画面にうつってないから)、ぎりぎりセーフだったのかな。明確に呼びかけるのはこれ駄目なのかな。
・近藤さんが前回見直したらえらいオットコマエだった。五割増。
来週、バナナ入刀やってほしい。ノーカットハイクオリティで。あれほんと好き。トランシーバーでのやり取りとか。バナナしかない式場とか。俺のバナナに夢中とか。なんてこった、これやらかしたらほんとぎんたまこの時間枠にいられなくなるんじゃないか。もう今更なのか。
・土方と沖田のコンビネーション
この二人の関係っていいよなぁと、こういうの見るたび思ってしまう。
肩車だ。成人男子(いやまだ沖田成人してないか)を肩車だ。
一番見た目が重症ぽい土方。でもたぶん重傷者は沖田。骨は時間かかる。
神楽ちゃんはきっと二、三日あればくっつくだろう。夜兎すごい。
ああ楽しかった来週決着!
九ちゃん登場してくれるとやれる訓の幅広がりますよね。将ちゃんキャバクラ初体験とか、ダイエット合宿とか、バベルの塔阻止のための合コンとか。夏休みスペシャルは来夏に持ち越しで。
長谷川さんとハツさんのが先ぽいけども…にしても「はがけんじ」はまずい「はがけんじ」は。
PR
COMMENT FORM
COMMENT