忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯が天に召されてました。昨日の朝。

ドコモショップ持ってったら「再起不能です」といわれたので新しい子を買いました。最近は高い。
今度はシャープです。しかし画素数はたいしてあがってないです。(目星つけたのが大概売り切れか高いかだった)

新しい子で「かくかくしかじかで携帯を替えました」とパピーに電話したら
パピーがちょっと黙って、「きいてくれるか」

「先週末に部下のひとりがツーリング中に事故ってご愁傷様になって
それが一段落したら別のが脳卒中で倒れて病院担ぎ込まれて
昨日は●●(わたしの弟)がiポッド洗濯して壊れたから新しいの買うためにカードの番号教えてくれって電話してきて
で、今日はお前が携帯がお陀仏になったって?」

ワタシ悪クアリマセン。

親父は今週そういう週間みたいです。祈祷にでもいったほうがいい。

かくいうわたしも、自転車はパンクするわ、出かけるのに定期忘れて出るわ、書いた記事は片っ端からインターネットエクスプローラが落ちるせいでお釈迦になるわ、ここ最近二回に一回はそうだわ(というかこの記事もそう)、五年についてべしゃりたいと思ったら昨日にかぎってサーバーメンテナンスにひっかかってるわ。
散々なんですけど。親父に比べれば微々たるものでした。

あにぎんを見そびれた。あー
大掃除してました。でもものは減ってない。いろいろ出しっぱなし。
明日は整理整頓に従事しよう。

そしてお休みは明日で最後です。これから全休は一日たりともない生活が待っている(平日毎日学校、土日はバイト、あと就活そろそろ)
きちんとした部屋でいろいろ始めたい!

それはそうと、銀さん像にぶれがないので、吉原編に言及することはさほどなかったりします。
たぶん空知が一貫してるからだと思います。一巻からずっといってることもいいたいことも変わらないので。
日常ギャグが見たいです。

PR
夜中というか…もう明け方ですけど…

話好きのヲタクとしてはそろそろ飽和状態。

一年生ほんといとおしいという話をこないだしたので、今日は流行りの六年生。
なんで今更このカテゴリで記事書いてるの…と自分ツッコミ。

いや、中野で会った子と思わぬもののけ語りをしたから。それで久々に夜中にDVDを流しつづけたから。
思えば全部初回で買ってた。すごいなわたしどんな情熱だよ(滅多にDVD買わない。動画サイトで見るから)
たぶんいろいろ貢献したかったんだ…スタッフとか…出会えてありがとう的な…(あと巻数が少なかったから…)

ほんとはグレンラガンも全部ほしい。しんかいまことも絵に惚れこんでるからほしい。
ぎんたまは膨大すぎて最早ムリ。手に入れるなら初回で…いや…いつかきっとボックスが…(きりがない)
生存確認にこまめに雑記を書きなさいといわれたので。
ネタはないんだけど。

①髪
ほどくと背中くらいまであります。高く結っても毛先が首に当たる。
毎夏まけて切っては冬にさむい思いをするので、今年はまけない。
というか北海道の寒い冬でこの長さは育まれた(家の前の木がリアル樹氷化する温度)(ヒョエー)
でも「らくらんキャラは髪長い子多いから妄想できていいじゃない」といわれてそれもそうかと思った。お手軽。
七松と善法寺足して二で割ったような髪です。(もさもさ+勝手にゆるふわ風味)

②締切
こないだいってきた実習のレポの提出が
九月末から十月あたまだった件。
提出を忘れるってそれ。

③中野ブロードウェイに行ってきました
見事にまんだらけだらけ(文法崩壊)
一年ぶりに会った子がこれまた見事にヲタクだった(にことかてぶろとか見てると思わなかった)
あとことごとく同じ作品に落っこちてた。どんだけはまるツボかぶってるの。
モノノ怪は周りに信者がいなかったんですねん。
あれは解釈が面白いのと、あと歌舞伎的だよねといったら、スタバで身を乗り出してきた。
劇芸術学科らしいから、今度は一緒に歌舞伎見に行こうってことになりました。よく考えたら歌舞伎はあの子の卒論だった。
あと、連絡ない知人の間でいつのまにか院に進むことになってた。短大の卒論の話はもういいよ!勉強したいから学校を出るよ!わたし好きなとこ行く!(どこだ)

④本屋店員はヲタクがデフォ
ヲタクじゃない本屋店員さんごめんなさい。
でも中野で会った子も某きのくにやのバイト店員なんだ。新宿のどこだよ。歌舞伎町だったら笑うしかない。(おまえどんだけ歌舞伎すきなんだと)
アニメと麻雀としのぎを削る話で店員(社員)さんと盛り上がった。バイト店員さんとは、児童文学で盛り上がった。
あさのあつこを借りたり福本伸行借りたりしてます。今日は手持ちアニメDVDのリストを店員(社員)さんからもらいました。ちょ、うちの弟とセレクトほとんどかぶってる!わらうところですね、わかります。

⑤誰か薬ください
躁と鬱が激しいんだけど、今に始まったことじゃないんだけど、病気じゃないんだけど、総じて淡泊で平坦なんだけど、
今はそれより自家中毒なんとかする薬がほしい。
ていうかものを食う気が起きない!
甘いものならなんとか。あと食べ物ぽくないものならなんとか。
あついのはやくどうにかなれー
秋がくればいい と 思う!

⑥あにぎん
来週はオリジナルか!
お通ちゃんて原作で初期にやられたからフューチャーされないのかと思ってました。でもうれしい。
万斉いつまで怪我ひきずってるんだ。別件かな。まさか。
今週のさっちゃんは格好いいおんなだった。しかしあのコートの下は何も着てないんじゃないだろうかと思ってしまった(さっちゃんの普段の言動が悪い)(と思う)
銀さんのドッキングシーンの過激さ。むしろ秀逸といって誉めるべきところなのかもしれない。だって光って回るって!どこの夜店のおもちゃだ!

⑦吉原編後日談
あっとねたばれねたばれ。
ねたばれ部分はつづきから。

とりあえずしばらく単発とかギャグとか見て気持ちを穏やかにしたいですぎんたま。
よくよくカテゴリで迷う。

ぎんたまの話なんだけどそうじゃない話でもある!
もえについてです。

自分はヲタクだと思ってるが腐女子かというと微妙な気がしてます。よく腐女子に怒られる。おもにカップリング的なところで怒られる。
腐ってるのは確実なんだけど。あとなんでもかんでももえにつなげようとするあたりとか、すごくヲタクの習性だと思うのに!

ぎんたまはいい年こいたオッサンが多いんであまり迷わずにいられたんですけど、
全体的に年齢層の低いらくらんとか(ほとんどの子らが15歳未満とかどんだけ)(先生とか凄腕とかがやっと大人)
もうカップリングの話とかしてられないワンピとか(あの一味内でカプとかいってると罪悪感がうまれる)
もえ語りをしてると、カプの話なんですけど、そうじゃない話になります。

「関係性の話としてだね、君。カプであるかどうかは二の次なわけだよ」

とかっていうことが多い。異様に多い。
「その関係性の名前はカップリングじゃないのか」といわれて、「いやどっちでもいいんだ、どっちがよりよいかなんだ」と答えたら
「それはもう愛情の話であってカプとかもえの話ではない」といわれました。エー

でも「愛情の話」発言はとても納得した。たぶんそういう話がしたい。
すごく端的にいうのなら、肉体関係=カプ、ともならない。
相手をすごく好きで好きが好きに!とかなってるのが、恋愛であってもなくてもどっちでもいい。
つまり「好きなんだよ」っていうのが大事なのです。

土銀土において、相手を守ったり振り返ったり支えたり助けたりしないあたりがお互いの矜持で言い難い信頼だったりするように。
(別に土銀土が例なのは他意はないです。こっから軒並み続けようと思ったけど膨大すぎるから挫折した)(一応ぎんたまにおける最大手かなと思って引用してみた)
相手に向ける感情とか遣りかたとかが、その二人の間でちゃんと肯定されてるのなら、
それが一番よい在りかたなんじゃないかと思ったんです。
たぶんそれが「愛情の話」。愛なんて呼ぶものじゃないのかもしれないけど!

ぎんたまでカップリングが混線してても違和感をおぼえにくいのは、いい大人のすることだからかな、と
最近思いました。
つまり自己責任だからなんだよね、あっちでもこっちでも何しててもいいんだけど、収拾つけられるだけの度量があるからやってんだよね、という。(逆説的に、てめえで収拾つけられないことやってんじゃねぇよいい大人だろうが、という思いもある。よくも悪くも!)

これでいくとらくらんは、一年生とかカプ妄想するの無理です。みんなぎゅってしてごろごろしててほしい。
二年も無理かな…三年も…
四年はぎりぎり。13歳って!
五年から上はフリーダムでいいです。どこがどうなってもいいです。どうにでもなってください。
成長した妄想とかだったらある程度カップリングでもおもしろいかなー。六年生のきり丸と土井先生とか。
カプに限りなく近い愛情が理想です。そういう意味ならきり乱も果てしなくアリ。

神楽ちゃんとか新八とか沖田とかも、ぎりぎりっちゃあぎりぎりです。

ワンピとかおおふりとかは、原作がよっぽどなので、たぶん生産できないんだと思いました。
グレラガは完璧にうまく終わってるので、どこにも何かをつけ足せない。
なんかもうつまり、好きだー、で終始してます。アレ、一行で事足りた。

ちょこちょこいろいろ書いてるんですが、やたらモノローグが多いです。根暗だからです。
それと珍しく見てたドラマが今日最終回だったんですけど、
「この世に愛はあるの?」
と何度も問い直されてきて、
それになんと答えるべきだろうか、と考えたりしました。

今日あげたいテキストがあったんだけどお出かけするから無理ぽい。
愛の話です。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.