忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおっ、かぶった!

…なんのことだかわかんなくていいのです。うん。いやネタがね、かぶっちゃってね(結局いうし)

わたしはおはなしを書くときは構成から入るようで。というより、心情か構造かといったら構造のほうというか。キャラクターはあくまで要素だってはなしは結構納得かもしれません。キャラクターはファクター、そこに何らかの意味が付与されていてそれなりのカリカチュアはされているけれど、それでも一要素。それでいいんだと思います。それ以上を求めるのも自由だし、求めないのもひとつの遣り方だってことで。ときによってどっちにでもいけるのが二次創作のよいところだよなぁなどと思っております。だってそれって楽しいじゃない。

ううんとなにがいいたいのかというと、つまり構造=典型(かたち)・構成が先にあるというのは、ネタありきだということで。そのネタがかぶるってちょっと書くの頑張らなきゃよわたくし、みたいな!(なんだ)
でもよく考えたらキャラのほうが先にあるのかもね。ネタを思いついたら適当で適切なキャラをあてはめて書いているわけだし。これがこのサイトの無節操の所以かな。ネタだけなら攘夷派みっつに真撰組よっつ万事屋ひとつ、おともだちから貰ったリクに応えるのならいつつある。そんなにネタだけあって一体どうするのか。つーか書けよ。という声が聞こえますすいませんヒィ。

昨日うちにきて同人誌をベッドの上に撒き散らしてたおともだちさん二人は、よくぞこんなに…みたいな顔してました。わたしのニーズってほんとおかしい。ちょうど彼女らが来る前に届いた、通販(久々に)した同人誌たちは、坂銀と土銀でびっくりした。銀受けばっかり買ってて。しかもエロありで。というか18き(自主規制)
…なのについ一昨日注文したののほうはオール真撰組だったりして。どうにかしてくだされこの節操なしっぷり。土沖とか近土とかじゃなくてほんと真撰組の本ばっか。どうしてくれよう。
エロはなくてもカップリングは成立するからたちが悪いんだ(これがわたしなりの自己弁護のつもりだっていうから笑える)

今日、義経と弁慶ごっことかして広い公園で遊びまわっておりました。なにしてんの。
たこ焼きとか鯛焼きとか貪りつつ、お池で跳ねたり紅葉の下で飛び回ったり、ステゴザウルスに乗っかってみたり。(公園によくある材質不明・意図も用途も不明という怪しさ爆発の玩具(というより置物?インテリア?オブジェ?)のこと。例:パンダとか)
まじでかいのあるんですって。ほんと。広い公園だから。そしてほんとでかい。眺めよかったよ。(登るなよ)
おまえはいったい何歳だ、ってよくパピーにつっこまれる理由もわかったかも。

今日ですね、関東の短大に行ってる子からメールがあって。「専攻科受かったから来年も学生でいられるんだ!」って。
おめでとうおめでとう。彼女は保育士志望です。専攻科ってあれかな、もっと資格とるのかな。
わたしはといえば、今日発表のはずの色々重要なあれこれが事務の都合で発表されず、結局月末までやきもきすることに。うおおこれで進退きまるんだよな。不備があるようなないような…
不安要素がなくても不安はあるもんで、けどいまからじたばたしてどうなるようなものでもなし。にんげん開き直りって大事。とりあえずマイパピーみたいな不真面目でへらへらした憎まれっ子目指して精進します。堂々と偉そうに、当然のようにふんぞり返って、悠然と結果の発表を聞いてやるぜ。

来週忙しいというか「ちょ、先生わたしそこ発表かぶってるっていうかどっちも先生の担当だよねまじ考慮して?」みたいな事態に陥ってるのでたいへんです。更に片方のやつの打ち合わせが週3くらいで入ってます。
食事込みとかじゃないから。ほんとに真面目に一時間半語るから。そしてほんとにその能率が悪いから。
でもそこできれたりしたら駄目だよね…うん、あと一週間がんばる…ていうかもう三週間は耐えてるんだが。
個人行動とスタンドプレイが常のわたしみたいなやつには能率度外視のやり取りはきつい。どうにかしてショートカットできるとこは切っちゃいたい。けどひとりでやってるわけじゃないからな。

PR

まず感謝から。あっちこっちでバトン拾っていただいてありがとうございます!かなり適当な方向にまる投げたもんまで拾っていただいてうれしいかぎりです。ありがとう聡美さんお気になさらずうおちさん!(超私信)

我らが会合のこと。ちょっと寄るだけとかいいながら夜中過ぎまで語り倒してました。ちょ、わたしの家はセカンドホームじゃないから!
でもそんなこといったら「そうだよむしろこっちが本家だしね」と返されるのがオチなので何もいわんどきます。でも盛り上がるなぁ毎度!ファミレスだと多岐に及ぶのにうちだと話題がぎんたまに終始するのは何故。
明日発表の資料を今からまとめたいと思います午前一時半。なにもやってないよ!
でも毎日四時までは起きてる子なのでよく考えたら楽勝です。思わなきゃやってられません。アハハ笑えよ!笑い飛ばしてみろこの程度!あはは(壊)

ネットには上がってきてても日記を書いてなかった。ごそごそと拍手とか変えたり100題とかやったり地味なことはしていたけれど。トップにお知らせするほどのことは何もないかな。

先々週からやってた発表の決着は来週。即ちその準備も来週いっぱいで終わるということで。そしたら楽になるー。けど忙しいくらいがわたしみたいな怠惰なやつにはちょうどいいのかも。パブロフの犬というか「25%における猿」論的に。きちんとすればいいだけじゃん!そこに期待を仮託しないで自らにそれを課せっつの。
けど瀬戸際ぽいあれやこれやをやるのでやっぱ来週山場です。やるぞー!

本家のお題がるろ剣でしたね。がっつり見てきました。やっぱ剣心すきだな。

余談ですけれど。わたしのおじさんの職場のひとの甥が和月氏です。だからといって接点はないですが。
同郷ですしね。弥彦の名前の山には小中の遠足でよく登ったよ。

はじめて買ったジャンプにも載ってたなぁ、るろ剣。青紫が御庭番衆四人の首を持って高いとこから見下ろしてるところで、えらいびびった覚えがある。
純だったの!まだその頃はかわいかったの!だから、うおっグロっ!、とか思ったの。
今じゃ、エログロだったらりつかのところへ行け、扱いですからね。何がどこで間違ったのか。

そして以下、るろ剣とぎんたまとDグレについてのいらない考察。

みぎさんとこのバトンにわたしの名前が…!ていうかかっこい、い? え、おと、な?
疑問符だけが連なりますが、誤解を誤解のまま進めようと思いますニコ。

『自分の知っている管理人様の連想バトンです。 当てはまる管理人様の名前を記入して下さい(何回でも可) 名前を記入された管理人様は必ずバトンをやること。一度やった管理人様はやらなくていいです。』

けっこう無節操にいきますよ。友人含む、敬愛サイトの管理人さま含む。

○名前(HN)
りつかです。

○知人に言われた性格
・「何年たとうがどこにいようが明日世界が崩壊しようがお前だけは変わらない」(ほめことばと受け取るよY氏)
・「餓死しそう」(けしてアンガールズみたいというわけではなく。家事できるのに生活が不健康とか、そういうこと。あとは、お前のしにざまはきっと誰も予想しないかたちでそれでいてみんな納得のものだろうなんてY氏(上記とは別人)がいうから。じゃなきゃ老衰だ、とも別のひとにいわれたかな)

これ、性格…?(でもなんか端的にあらわしてるものがある気が)

○かっこいい
ブクマにはいってるサイトさまがたみんなにいえるんじゃないかな。
・べーたさん。シャープだ。

○可愛い
・ゆりのちゃん。萌えにいれようかまよった。
・なっちゃん。なんだかんだいいつつ。

○乙女
・佐久良たん。お前はヲトメだ。まごうかたなきヲトメだ。ヲトメじゃないところまで含めてヲトメだ笑

○優しい
みんなやさしすぎるさ(易しすぎるし優しすぎる)

○楽しい
・えまさん。こう、なんていうか、こう、(強制終了)

○個性的
・聡美さん。センテンスの連なりが。
・なっちゃん。どっか端っこだけ違う次元に。

○天然
てんねんだらけだよまわり。天然未加工の変態が。(あれっ、そういう天然じゃないじゃん)

○腹黒
くろいっつーかただれてるっつーか。最近わりとフェアリー(わたしの造語)(おとめなひとびとに対して用いる)(妖精さんだから!)とかも周囲にいるけど。パンピー、ってなんですか?泣

○変態
だからまわりには過去現在とおしてあたまのおかしいのしかいなかったてば(わたし含む)
(友人遍歴を話すと引かれるっていったいどんだけ)
現在の友人に過去の友人のことを話すとどん引きされ、付き合いの長い友人に現在の友人の話をすると呆れられ。なんだ一体。
むしろきみらのほうが驚きなんだぞ。わたしなんかあくまで接点に過ぎないじゃないかくそう。

○子供
・知人の工藤氏。笑

○大人
・うおちさん。いつも穏やかさにぼっとする。

○ツンデレ
・あんちゃん(友人)
・もち吉さん。大人にいれようかと思ったけどあえてこっちで。ぎゃっ怒らないで!

○萌え
絵描きさまがた。文章書きさんは「萌え」というより「納得」。世界の構築っていう点で、その遣り方の違いとかが見えるから。つまり世界観の相違というかそれぞれの世界認識についてというか。
絵描きさんはもうそこに世界がある。認識とかそういうのじゃない。必要ない、わたしみたいなそういう小賢しいの。
あの萌え、プライスレス。視覚は五感の中でもでかすぎるよ。

○尊敬
みんなだよ。ていうかどっからでも学ぶ姿勢でいますぜ。
文章書きさんはみんなすごい。絵描きさんは真面目に尊敬。ちょっとたどりつけないあそこの境地。

みぎさんありがとうでした!分類するならみぎさんは「楽しい」と「可愛い」です(笑


おわっ見ようと思ってたのに忘れてたよ!Mステ三時間…かろうじてCocco見れた。ミスチルはトリか!よよよよかったー見逃したかと。
立ち読みで本を読み終わることってそんなに珍しいことじゃないですよね…ビーンズエースとマガジンとライトノベル一冊読んできました。肩が痛いよ!四十肩ならぬ十肩になる!(そんなものはない)

遠足の話。

今日、遠足でした。自由参加なんだけど単位出すっていうし知り合いが出るというので参加してみたり。
20キロ超えくらいでした。が、自他共に認める虚弱もやし書斎派のわたしは、折り返しすぎたあたりでリタイアしました。もう足がゆうこときかなかったよ。フィールドワークとか無理。インドアで。もう死ぬまでインドアで(そんなことだから「餓死しそう」とかいわれるんだよ)。

なので先生の車で道程をショートカットして、最後のチェックポイントのりんご園にひとりおろしてもらいました。ぽつん。

誰もいないわ足は棒みたいだわ腰が痛いわそのせいであばらが痛いわ更にそのせいで吐き気をもよおすやら、もう深窓の令嬢もびっくりのすごい貧弱っぷりでりんご園の前で座り込んでたら、こどもたちがチャリに乗ってやってきまして。ひとりが「うちに何か用?」って。

…りんご園のうちのこどもでした。りんごとらせてもらうんだ、っていったら、慣れてるみたいでああって納得して、ともだちはって訊かれたから、まだだよわたしだけ先に来たんだって返して。そしたら、「暇でしょ。一緒にあそぼ」って。
殊更こどもがかわいいとは思いませんが、別に嫌いなわけもないので。いいよっていって持ってた飴あげて向こうからプリッツもらって、むしゃむしゃやりながら遊びました。みんなが来るまで一時間くらい、暇をつぶしてもらったよ。

そこの家の裏手がりんご畑(りんご林?)で、そこにはおっきな栃の木があって。高い枝から、こう、ブランコが伸びてたんです。わたしがそこに座ってぐらぐらしてたらこどもたちは周りをまわって栃の実を集めたり投げたりして。やたら秋の陽射しがきれいでぼんやりしました。ああー足が痛いなーでも陽はあったかいし風は冷たいけど気持ちいいしなー。あーいい日だなー。
こどもたちはそのうちじゃーねっていって家の中に入ってしまいました。帰りに窓から手振ってくれたよ。ありがとう、とわくん吉井ちゃんりゅうやくん、と名前のわからない男のこ。でも走れっていわれたってお姉さん虚弱すぎて倒れそうだったから車で運んでもらったんだよ走れるわけないんだよねだからおいかけっこはちょっと無理。

その後、最後尾の知り合いたちを待って、学校に帰ってジンギスカンを食べて解散しました。足が棒だっての。ていうか過程を楽しむ遠足でその過程をすっとばしたら意味なくね?と思いつつ虚弱体質には限界でした。秋の日って行楽日和ってほんとだね。

ひぐらしの話。

昨日弟が電話してきて何だろと思ったら、用件が「ひぐらし超怖ぇえ。まじ無理」でした。
どうもYouTubeで「ひぐらしのなく頃に」を見たらしくて。この間は「ホスト部超いい。おもしろいよ」でした。なんなんだあいつ。いくら地元でやってないからってアニメ総なめすることはないだろう。
「もうダメだ怖すぎる人間不信になる。背後に誰か立ってて鉈とか振り上げてる気がする」とかいうので、
「ほうよくわかったね実はわたしは北海道にはいないんだじゃあ今どこにいるかって?そりゃ勿論お前の」
ぎゃあああああ。という悲鳴と共に電話は切れました。ツーツー。

というのを三、四回ほど繰り返しました(ふたりとも暇人)

ひぐらしって元ギャルゲーじゃないんですね。わたしてっきり。でも同人ゲーム発っていう記憶は間違ってなかった。そして分岐点がないゲームだなんて。でも推理物としては面白いかもしれない。

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.