愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピアスあけました~拍手で応援してくれたかたありがとう!がんばったよ…!
ゆうじんは自分が最初に一個あけてから、くるしむわたしをニヤニヤしてみてました。お前おぼえてろよ。
「こんなにもりつかの優位にたてるなんて一生に一回あるかないかだ!」
「いつまで氷で冷やしてんの?もういんじゃない?」
「存分にてんぱれ!爆笑してやるから!」
よし、そこになおれ。介錯してやるから。
首はねられるのって罪人のみだったらしいですね。正式の切腹で介錯はない。
というわけで、お前やっぱりそこになおれって。すっぱりいってやるから。
両方に一個づつあけました。両方自分でやった。こっち見て世にも楽しい微笑みを浮かべてる歪んだやつにピアッサーを握らせるのが不安だった。
超びびりを自称するヤツは、わたしがあけたあとに
「なんだ案外あっさりいっちゃって。つまらない」
と云ってましたがお前楽しませるためにびびってたんじゃない ひとの不幸が蜜の味だなんて最低だぞ!(びびってない)
終わってから手が震えるタイプです。
平手打ちされると、ほっぺがじーんとするでしょう。穴あけた後の痛みってあんな感じ。一晩寝たら痛くなくなったけれども。
消毒をまずは一週間!
あけるまで長かった…ようつべとかでぎんたま紅桜編を見てなかった彼女のためにリピートアフタミーしたり(四週間と山崎後日談まで)、何故かドラゴンボールGTを一話から見直したり(きりがないから五話で強制終了)。
真夜中に、あけるとか、穴とか、怖いとか怖くないとか、痛いとか痛くないとか。どこのカップルの初めての夜かと思いました。両方意地張ってるからなかなか踏ん切れないし。
「おおお前怖いんだろーが」
「だだ誰が怖いもんか。あ、わかった、お前自分が怖いからそういうこと訊くんだろ。お見通しだし」
「いや、お前こそ怖いんだろ。だからわたしも怖いと思いたいんだろ。仲間にしたいんだろ。そうはいかないからな全然怖くねーし。むしろ既にあいてんだよ穴。お前とは違うんだよわたしは」
ごめ、どこのホモだ?
どっかの同人誌にでものってそうなやり取りだと思った。ごめん。
というわけでやっとこさ見たあにぎん山崎後日談。
ゆうじんは自分が最初に一個あけてから、くるしむわたしをニヤニヤしてみてました。お前おぼえてろよ。
「こんなにもりつかの優位にたてるなんて一生に一回あるかないかだ!」
「いつまで氷で冷やしてんの?もういんじゃない?」
「存分にてんぱれ!爆笑してやるから!」
よし、そこになおれ。介錯してやるから。
首はねられるのって罪人のみだったらしいですね。正式の切腹で介錯はない。
というわけで、お前やっぱりそこになおれって。すっぱりいってやるから。
両方に一個づつあけました。両方自分でやった。こっち見て世にも楽しい微笑みを浮かべてる歪んだやつにピアッサーを握らせるのが不安だった。
超びびりを自称するヤツは、わたしがあけたあとに
「なんだ案外あっさりいっちゃって。つまらない」
と云ってましたが
終わってから手が震えるタイプです。
平手打ちされると、ほっぺがじーんとするでしょう。穴あけた後の痛みってあんな感じ。一晩寝たら痛くなくなったけれども。
消毒をまずは一週間!
あけるまで長かった…ようつべとかでぎんたま紅桜編を見てなかった彼女のためにリピートアフタミーしたり(四週間と山崎後日談まで)、何故かドラゴンボールGTを一話から見直したり(きりがないから五話で強制終了)。
真夜中に、あけるとか、穴とか、怖いとか怖くないとか、痛いとか痛くないとか。どこのカップルの初めての夜かと思いました。両方意地張ってるからなかなか踏ん切れないし。
「おおお前怖いんだろーが」
「だだ誰が怖いもんか。あ、わかった、お前自分が怖いからそういうこと訊くんだろ。お見通しだし」
「いや、お前こそ怖いんだろ。だからわたしも怖いと思いたいんだろ。仲間にしたいんだろ。そうはいかないからな全然怖くねーし。むしろ既にあいてんだよ穴。お前とは違うんだよわたしは」
ごめ、どこのホモだ?
どっかの同人誌にでものってそうなやり取りだと思った。ごめん。
というわけでやっとこさ見たあにぎん山崎後日談。
PR
明日、ピアスホールをあけることになりました。
一個目です。はじめてです。お前その年で?というか、女子高生でもないのに今更?とお思いでしょうが、はい。あけます。
ずっとあけたいとは思ってたのに意気地なしのため踏み切れなかった…
だってみんなして「痛かったな~あれは痛かった」とかっておどかすのだもの。
こここ、怖くなんてないですが、ちょっとね、ホラ、躊躇っちゃうじゃない。別に怖くなんてないのだけれど!痛いとか!そういうこといわれると、ね、ホラ…!
「耳元でキリキリとピアッサーの音がするんだよ…」
「かちんていうまで耳に刺すんだよ。途中で抜くと非常に膿んで 怖 い 目に あう から、気をつけてね!(笑顔)」
「ああ、医者であけてもらおうとしても無駄だよ!
だって今時、医者も ピアッサー 使うもの!( 超 笑 顔 )」
……お前らァァァ
わざとだろ!わざとなんでしょ!喫煙者が未喫煙者に煙草をすすめるような気持ちなんでしょ!実際そんなでもないんでしょ!わざとだろわかってんだからなお願いわざとって云ってぇぇぇお願いだから!!(必死)(だから怖くなんてないってば)(ちょっと予備知識ほしいだけだっての)
というわけで明日が決戦の日です。まずはピアッサー買ってこな。
刻印や聖痕について考えました。たとえを出していいですか?ナル/トの日向/ネジくんを出しましょう。
彼の額には命をつなぐしるしがあります。傷でもあります。もしかしたら誇りにかえることだって。
昔、ナ/ルトを読んでて、すべらかな額を失うことによって彼が得たものは、プラスの意味合いならば何なのだろうと考えたことがありました。その家名に恥じないような、日向、ひなたのにおいのする善きもの。それがあるとしたら。
額のしるしは人為的に施されたものなので、けしてそうと云えないことはわかってるのですが。聖痕、になったらなぁなんて。
勿論、現実的な意味合いでの楔だってのも忘れちゃならんのですが。そこは目をつむってはいけないところ。見据えなきゃならないところ。
神は山をつくらなかった、というのが基督教の本来とるスタンスであることはご存知ですか?
『創世記』にあります。「光あれ」と最初に云った、あれ。
天地があり、「光あれ」といい、大空の下と上に水をわけて、地と海をつくった。そのあとに、植物、太陽と星、海の中の生き物と鳥、獣、最後にアダムとイヴ。つまり人間です。
六日間で創造が行われたのですね。
詳しくは『創世記』で検索して参照どうぞ。面白いです。
そのなかで、海の記述あっても山はないんです。でも「山」という事物は現実にあるし、わたしたちにも「山」の概念はある。ならば神はどこで「山」というものに言及したか。
ここで、アダムとイヴのその後を追ってみましょうか。彼らは単純計算で五百年くらい生きてます(まじでか)その間にこどもがこどもを産んでまたそのこどもが…となって人口が増えてってます。
よく考えんでも、それでいくと人類は近親相姦で成り立ってんじゃないの。いいのこれ。よくないのか。笑えるから今ここではスルーだけれど。
人間たちは勝手してたので神の怒りに触れます。ゼロからやり直そう!となったときに、そうですあれです。ノアが出てきます。
なんか昨今のDグレについて議論してるみたいだな。ノアとかいうとそっちを思い出してしまう。
ええと戻って。ノアっていえばノアの方舟。その方舟が漂着したとされるのがトルコのとある山なんです。
ここで初めて「山」が出てくる。
それまで山はなかったのだとするのが基督教の基本スタンス。神の言葉にないものはそれまで存在していなかったのだとする。
宗教改革でおなじみのカルヴァンとルターは仲悪かったらしいのです。カルヴァンがスイスの山育ち、ルターが関東平野よりだだっぴろい平野暮らしで生まれた街から一歩もでない。こりゃあ対立もする。それぞれが山やまっさらな平地の両方を想像・実感できないのだもの。
「山は豪雨のさいに出来たのだ。地をうつ雨のその勢いのために出来たのだ」
「いいや、女性の肌よろしく、まっさらなものが美しいんだ。だから神が雨にうたせて山をつくってしまったというのはひどい誤解だ」
どっちもどっちだ。いやカルヴァンとルターの争いの正否はどうでもいいんだった。
ともかく、ここでようやくネジくんのお話にまで戻ってくるのです。
すべらかなものが美しいとするのなら。ネジくんの額は既に美しいもの足りえません。でも明らかに美しいものだけが、ほんとうに美しいわけではない。それは芸術といわれるものを見ればわかります。
美しいものを美しいというだけで成り立つのなら、芸術は「美」足りえない側面を持っているんです。
勿論、きれいなものをきれいという、そのあけすけな正当さにはかなわないんですが。いつだって馬鹿正直なものには負けてしまうぜ。でもやな気分じゃないね。
単純に美しいという対象でもない。傷。でも、傷を瑕疵としてだけ見ることがなくなったそのときに、それは美しくもなるんじゃないかな。醜い傷跡としての意味合いを持ちつつも、プラスの方面にも傾くのではないかな。たとえそれが鎖でありいのちをつながれた証であっても。
痛みと傷によって天上のメッセージを刻む聖痕をたとえに出したのはそのせいもある。
明日、すべらかな耳朶を失うわたしは夜中にそんなことを思ったりしますねん。
んなこと考えてる間に消毒液とピアッサー買ってこな。
一個目です。はじめてです。お前その年で?というか、女子高生でもないのに今更?とお思いでしょうが、はい。あけます。
ずっとあけたいとは思ってたのに意気地なしのため踏み切れなかった…
だってみんなして「痛かったな~あれは痛かった」とかっておどかすのだもの。
こここ、怖くなんてないですが、ちょっとね、ホラ、躊躇っちゃうじゃない。別に怖くなんてないのだけれど!痛いとか!そういうこといわれると、ね、ホラ…!
「耳元でキリキリとピアッサーの音がするんだよ…」
「かちんていうまで耳に刺すんだよ。途中で抜くと非常に膿んで 怖 い 目に あう から、気をつけてね!(笑顔)」
「ああ、医者であけてもらおうとしても無駄だよ!
だって今時、医者も ピアッサー 使うもの!( 超 笑 顔 )」
……お前らァァァ
わざとだろ!わざとなんでしょ!喫煙者が未喫煙者に煙草をすすめるような気持ちなんでしょ!実際そんなでもないんでしょ!わざとだろわかってんだからなお願いわざとって云ってぇぇぇお願いだから!!(必死)(だから怖くなんてないってば)(ちょっと予備知識ほしいだけだっての)
というわけで明日が決戦の日です。まずはピアッサー買ってこな。
刻印や聖痕について考えました。たとえを出していいですか?ナル/トの日向/ネジくんを出しましょう。
彼の額には命をつなぐしるしがあります。傷でもあります。もしかしたら誇りにかえることだって。
昔、ナ/ルトを読んでて、すべらかな額を失うことによって彼が得たものは、プラスの意味合いならば何なのだろうと考えたことがありました。その家名に恥じないような、日向、ひなたのにおいのする善きもの。それがあるとしたら。
額のしるしは人為的に施されたものなので、けしてそうと云えないことはわかってるのですが。聖痕、になったらなぁなんて。
勿論、現実的な意味合いでの楔だってのも忘れちゃならんのですが。そこは目をつむってはいけないところ。見据えなきゃならないところ。
神は山をつくらなかった、というのが基督教の本来とるスタンスであることはご存知ですか?
『創世記』にあります。「光あれ」と最初に云った、あれ。
天地があり、「光あれ」といい、大空の下と上に水をわけて、地と海をつくった。そのあとに、植物、太陽と星、海の中の生き物と鳥、獣、最後にアダムとイヴ。つまり人間です。
六日間で創造が行われたのですね。
詳しくは『創世記』で検索して参照どうぞ。面白いです。
そのなかで、海の記述あっても山はないんです。でも「山」という事物は現実にあるし、わたしたちにも「山」の概念はある。ならば神はどこで「山」というものに言及したか。
ここで、アダムとイヴのその後を追ってみましょうか。彼らは単純計算で五百年くらい生きてます(まじでか)その間にこどもがこどもを産んでまたそのこどもが…となって人口が増えてってます。
よく考えんでも、それでいくと人類は近親相姦で成り立ってんじゃないの。いいのこれ。よくないのか。笑えるから今ここではスルーだけれど。
人間たちは勝手してたので神の怒りに触れます。ゼロからやり直そう!となったときに、そうですあれです。ノアが出てきます。
なんか昨今のDグレについて議論してるみたいだな。ノアとかいうとそっちを思い出してしまう。
ええと戻って。ノアっていえばノアの方舟。その方舟が漂着したとされるのがトルコのとある山なんです。
ここで初めて「山」が出てくる。
それまで山はなかったのだとするのが基督教の基本スタンス。神の言葉にないものはそれまで存在していなかったのだとする。
宗教改革でおなじみのカルヴァンとルターは仲悪かったらしいのです。カルヴァンがスイスの山育ち、ルターが関東平野よりだだっぴろい平野暮らしで生まれた街から一歩もでない。こりゃあ対立もする。それぞれが山やまっさらな平地の両方を想像・実感できないのだもの。
「山は豪雨のさいに出来たのだ。地をうつ雨のその勢いのために出来たのだ」
「いいや、女性の肌よろしく、まっさらなものが美しいんだ。だから神が雨にうたせて山をつくってしまったというのはひどい誤解だ」
どっちもどっちだ。いやカルヴァンとルターの争いの正否はどうでもいいんだった。
ともかく、ここでようやくネジくんのお話にまで戻ってくるのです。
すべらかなものが美しいとするのなら。ネジくんの額は既に美しいもの足りえません。でも明らかに美しいものだけが、ほんとうに美しいわけではない。それは芸術といわれるものを見ればわかります。
美しいものを美しいというだけで成り立つのなら、芸術は「美」足りえない側面を持っているんです。
勿論、きれいなものをきれいという、そのあけすけな正当さにはかなわないんですが。いつだって馬鹿正直なものには負けてしまうぜ。でもやな気分じゃないね。
単純に美しいという対象でもない。傷。でも、傷を瑕疵としてだけ見ることがなくなったそのときに、それは美しくもなるんじゃないかな。醜い傷跡としての意味合いを持ちつつも、プラスの方面にも傾くのではないかな。たとえそれが鎖でありいのちをつながれた証であっても。
痛みと傷によって天上のメッセージを刻む聖痕をたとえに出したのはそのせいもある。
明日、すべらかな耳朶を失うわたしは夜中にそんなことを思ったりしますねん。
んなこと考えてる間に消毒液とピアッサー買ってこな。
あにめデスノの最後をちらっとネタバレ聞いて、うっとなった。
そうかそうなのか…それはようつべで見なくちゃな。
よく飲みに行かないかいと誘いかけてくる教授が「予定あいたら行こうか。来週くらいに打ち合わせようか」といってきて、思わず「一回くらい行きたいですねー」と云ってしまった。わたし呑めないのに笑
その教授の講義で面白いこと云ってました。
教授は去年一年学校休んでヨーロッパ漫遊してたんですが、おもにローマにいたのですね。その話をよくするんですねん。
諸外国に対する認識というのは難しいもので、にほんから外に出たことないわたしとしてはおおと思うような話が沢山ありました。
イタリアにも結構いたのですね。それで、向こうは今スシブームなんだそうで。すし屋に入ったらシェフがスシ握ってて、いやいや変だろと教授は三回も行かなかったそうなんですが。
日本と中国、韓国の違いはちゃーんとわかってるのだそうです。そしてこれら三国の情勢が微妙なものだということも。
東洋というだけでいっしょくたにしてないんですね。
日本って、何で有名だと思います?
「侍」と「アニメ」です。
面白いなぁと思いました。教授は、週に十本とか日本のアニメはやってるといいました。そんなに。
「僕が向こうにいた間やってて見てたのは犬夜叉だったなぁ。改めてみるとなんだか面白かった。誰だっけ作者、高橋?」
高橋/留美/子です教授。あのひとうちの県出身。
向こうでの日本の評価って案外確立されてるのですね。それに比べてわたしたちの無理解といったら。ヨーロッパなんてぜんぶ一緒くたです。アジア諸国だって日本より劣ると思って理解が薄い。
客観視したいもんです。というか、先々週くらいのネウロのアイさんのことば思い出した。
「その国の外にでれば体制の歪みなんてすぐわかる」
然りですねん。
で、「侍」と「アニメ」の、両枠を満たしてるなぁぎんたまと感心しました。わたしたち自身すら忘れかけてるもの、生活の中にはとうにないものを見せてくれるから、ぎんたまってやっぱ好きよ。
昨日拍手のレスですねん。
そうかそうなのか…それはようつべで見なくちゃな。
よく飲みに行かないかいと誘いかけてくる教授が「予定あいたら行こうか。来週くらいに打ち合わせようか」といってきて、思わず「一回くらい行きたいですねー」と云ってしまった。わたし呑めないのに笑
その教授の講義で面白いこと云ってました。
教授は去年一年学校休んでヨーロッパ漫遊してたんですが、おもにローマにいたのですね。その話をよくするんですねん。
諸外国に対する認識というのは難しいもので、にほんから外に出たことないわたしとしてはおおと思うような話が沢山ありました。
イタリアにも結構いたのですね。それで、向こうは今スシブームなんだそうで。すし屋に入ったらシェフがスシ握ってて、いやいや変だろと教授は三回も行かなかったそうなんですが。
日本と中国、韓国の違いはちゃーんとわかってるのだそうです。そしてこれら三国の情勢が微妙なものだということも。
東洋というだけでいっしょくたにしてないんですね。
日本って、何で有名だと思います?
「侍」と「アニメ」です。
面白いなぁと思いました。教授は、週に十本とか日本のアニメはやってるといいました。そんなに。
「僕が向こうにいた間やってて見てたのは犬夜叉だったなぁ。改めてみるとなんだか面白かった。誰だっけ作者、高橋?」
高橋/留美/子です教授。あのひとうちの県出身。
向こうでの日本の評価って案外確立されてるのですね。それに比べてわたしたちの無理解といったら。ヨーロッパなんてぜんぶ一緒くたです。アジア諸国だって日本より劣ると思って理解が薄い。
客観視したいもんです。というか、先々週くらいのネウロのアイさんのことば思い出した。
「その国の外にでれば体制の歪みなんてすぐわかる」
然りですねん。
で、「侍」と「アニメ」の、両枠を満たしてるなぁぎんたまと感心しました。わたしたち自身すら忘れかけてるもの、生活の中にはとうにないものを見せてくれるから、ぎんたまってやっぱ好きよ。
昨日拍手のレスですねん。
めもめも。
・攘夷派は「俺の国」にはいってない。
・国と国境線。ライン。ライン引きの定義。定義するところのもの。されるところのもの。
・ライン、糸、意図、絆。
・銀さんの台詞の一貫性(と同時に、相反することを述べても矛盾が是となること)(それを含めた一貫性)
・背中合わせ
桂誕生日おめでとう。
今夜は銀桂銀語りに来るから待ってて。
ちょっと語りの前にやってみた→脳内メーカー
「りつか」
己を疑う。
休んでるとこが動けばちっとはましなんじゃないかな。
でも個人的に「言質に置き換えられたもの」=「嘘」と定義してるんで、それでいくと、これもまぁ…
「ラペイルージア」
おーい、後頭部を侵食されてるぞ。
遊びごころがなきゃ創作なんてやってられませんよね!
秘密はあって然るもの。隠してるわけでもないけれど。
云う機会がなかっただけ。(嘘つきの常套句)
ちなみに本名は、100%「友」でした。マジで。
ありえないから。我がことながらありえないから。
色々やってみた結果、面白かったのが以下の四人。
「坂本辰馬」
超 納 得。
お前はそういうやつだと思ってたよさかもつ。
「高杉晋助」
ごめ、なんか涙でてきた。
お前はそういうやつだと思ってるよ高杉。
「土方十四郎」
馬っ鹿!お前ってやつはほんともう馬鹿!!
お前はそういう子だと思ってたよとうしろう。
「坂田銀時」
ちょ、ごめ、どうしよう。
すげぇ的確。
嘘でコーティングされた中身は「友」=「腐れ縁」と「食」=「甘味」と「寂」=ありとあらゆる意味づけのできる寂寥・孤独がつまってた。
あんたはどこまでもそういう人じゃないかと、予想はしてたけどせつねぇよ銀さん…
あれ、待てよ。ていうことはわたしの本名のなかに100%の割合でつまってた「友」も「腐れ縁」てことになるか。
…どんだけ~。
以下からほも語り。
・攘夷派は「俺の国」にはいってない。
・国と国境線。ライン。ライン引きの定義。定義するところのもの。されるところのもの。
・ライン、糸、意図、絆。
・銀さんの台詞の一貫性(と同時に、相反することを述べても矛盾が是となること)(それを含めた一貫性)
・背中合わせ
桂誕生日おめでとう。
今夜は銀桂銀語りに来るから待ってて。
ちょっと語りの前にやってみた→脳内メーカー
「りつか」
己を疑う。
休んでるとこが動けばちっとはましなんじゃないかな。
でも個人的に「言質に置き換えられたもの」=「嘘」と定義してるんで、それでいくと、これもまぁ…
「ラペイルージア」
おーい、後頭部を侵食されてるぞ。
遊びごころがなきゃ創作なんてやってられませんよね!
秘密はあって然るもの。隠してるわけでもないけれど。
云う機会がなかっただけ。(嘘つきの常套句)
ちなみに本名は、100%「友」でした。マジで。
ありえないから。我がことながらありえないから。
色々やってみた結果、面白かったのが以下の四人。
「坂本辰馬」
超 納 得。
お前はそういうやつだと思ってたよさかもつ。
「高杉晋助」
ごめ、なんか涙でてきた。
お前はそういうやつだと思ってるよ高杉。
「土方十四郎」
馬っ鹿!お前ってやつはほんともう馬鹿!!
お前はそういう子だと思ってたよとうしろう。
「坂田銀時」
ちょ、ごめ、どうしよう。
すげぇ的確。
嘘でコーティングされた中身は「友」=「腐れ縁」と「食」=「甘味」と「寂」=ありとあらゆる意味づけのできる寂寥・孤独がつまってた。
あんたはどこまでもそういう人じゃないかと、予想はしてたけどせつねぇよ銀さん…
あれ、待てよ。ていうことはわたしの本名のなかに100%の割合でつまってた「友」も「腐れ縁」てことになるか。
…どんだけ~。
以下からほも語り。
毎日雑記書いてるから今日もまた惰性で書こうと思う。これって惰性?継続?線引きが難しいところだな。気分としては惰性なんだが、結果としては継続なのかもしれない。ほんともう難しい。
難しく考えてるのはわたし、というのが正解。
聡美さんのところから勝手に強奪。
強制バトンです。
◆ルール◆
・見ちゃった人は自分もやる事
1.短髪?長髪?
肩より長くなった。
2.背は、小さい?大きい?
聡美さんよりちっさ…(ウッ)
3.何でも頼れる方?ちょっと頼れない方?
ここぞというときは任せろ。あとは任せた。
(とかいってはたらかない気満々)
4.積極的な方?恥ずかしがり屋な方?
これって二者択一?
消極的で。
5.(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト?
伊達めがね(パソ子時だけ)
100%伊達というわけでもないんだけど。
6.(人と一緒にいる時は)ずっと盛り上がりぱなし?
ローテンションを継続します。
ヲタク話で異常に盛り上がるのは特に夜中…
7.デートするなら、遊園地?ショッピング?
買い物は買う店の好みでわかれそうだ。
遊園地で。お化け屋敷にはいったらわたしたちは別れる運命(いやだって無理無理入れないって)(無理に連れ込もうとするんだったら殴り倒して 逃 げ る)(そこまで)
8.髪は、クセ毛?ストレート?
今日、「あっれパーマかけた?」いわれました。
ちがう。癖毛。
むしろ寝癖(なおしてからこい)
雨の日なんてきらいだ…(私怨)
9.優しい?近付き難い?
穏健派で売ってるんだが。
10.天使?悪魔?
わたしも人間でいたいです聡美さん。ともだちからは魔王といわれるけれども。
11.普通の人?ちょっと変わってる人?
よく後者で云われます。
おかしいな…わたしの理想は「地味で目立たないんだけど、おっよく見るとちょっとかわいいじゃん、な娘」なんだが。
理想が高過ぎるんだろうか。やっぱ「ちょっとかわいい」は無理か。
12.髪の色は、黒?茶?
染めたことがないです。あ、今日一時間目の講義で変な夢みましたねん。
講義の最中にみんなでミシンをかけてるんです。で、わたしは髪が落ちてきて邪魔になって、何故かおさげにしてるんですが、左の房が異常に長くてですね。きっちゃえ!となって、講義中なのに左のみつあみをばっさり切ったんです。したら。
見たら手の中でみつあみが寒天みたく透明になっちゃってたんです。
えええわたしいつ脱色?ていうかそんな問題じゃないほどクリアーだよ!スケルトンだよ!
びっくりして右の髪の房みたらそれも透明でした。えええ?
手触りちゃんと髪なのに…!と思いつつ頭を抱えてうずくまって、ミシン机の下に隠れて頭をぶつけて目が覚めました。
なんで髪?時間としては十分とか五分とか。
講義中の白昼夢。おどろいた。
勿論起きたらちゃんと黒いですよ。
13.香水は、つけてる?つけてない?
アナ/スイのアナ/スイを持ってます(ややこしい)ひとから安く売ってもらった。
あとちょっと前に流行ったんだけど、どうしても名前が思い出せないやつ。長い名前は覚えられないのう。
普段はつけてません。匂いどうとかじゃなくて朝そんな暇がない(戦争)
14.(どっちかというなら)オタク?ヤンキー?
ヲタク
15.(自分の名前を呼ばれるとしたら)ちゃん付け?呼び捨て?
苗字呼び捨てが好ましい。
16.性格は、真面目?馬鹿?
馬鹿。
馬鹿なことのひとつもできない知者よりも、馬鹿をやらかす馬鹿でいたい。
17.不器用?几帳面?
不器用。ノット几帳面。
18.眉は太い?細い?
ふつう…?
19.連絡取るなら電話?メール?
電話は照れるのでメールで。
20.エロい?普通?興味なし?
りんごちゃん歌うとか、スカートでちょっと高いヒールの靴とか、そゆことすると「えろい!」いうて張り倒されることがあります(理不尽)
自分自身での認識ですか?こないだの受け攻めチェックじゃ性欲薄いいわれましたね。
21.痩せ気味?ぽっちゃり?
ふつう。
22.子供っぽい?大人っぽい?
最近、中学生に間違われた(@ゲーセンで店員に止められた)
なかみは自分じゃよくわからないですねん。
23.好みのタイプは、年上?年下?同い年?
教授に飲みの席で「きみ、年下や同年代の男は駄目だろう」と云われました。
ななななんでぇぇ教授?
いやでも年上はすきです。
ていうか年下や同年代の男と付き合えないようなおんなに見られたのか。どんなおんなだわたしは。
その教授にはよく「気が合うね僕たち。今度飲み行かない?」て言われます。
コナンヲタに言ったら、「それ ナンパ だよ」て。まじでか!
24.あなたが恋人にバレンタインデーにあげるなら(貰うなら)?
聡美さんに同じ。
ええっとゴディ/バの引き出し付きが食いたいぜ(遠慮ねぇ)
25.遠距離恋愛はできる?できない?
聡美さんに同z
(いや恋愛はあるような)(いやでもあれは恋愛なんて呼べないかな)
やってみたことないので。できるんじゃないでしょうか。
26.束縛されたい?されたくない?
聡美さんにおn
わたしが束縛しないタイプなんですが、その場合、相手は思わず合わせてしまって束縛しなくなるのか、それとも不安になってかえって束縛するのか。
嫉妬はかわいいものですが束縛もまた程度の問題。
27.好きな人と一緒にご飯行くならファーストフード?
聡美さんにお(もう黙れ)
まずはマックからでいんじゃないでしょうか。
あいするゆうじんとファミレスで語り倒します。
28.(どっちかと言うなら)王子様系(お姫様系)?お笑い芸人系?
お笑い。
29.「好き」と「可愛い」と「面白い」言われて一番嬉しいのは?
一番心臓に優しいんで、「面白い」で。
30.最後に回す方はこれを見た人全員です。
スルー可です。お暇なかたどうぞ。
カテゴリを「ばとん」にしてしまったのでおじゃんぷーはまた明日に。
あっそうだ!忘れるとこだった。
長谷川さん、お誕生日おめでとう(6月13日)
過ぎてる。
忘れるところだったっていうか忘れてた。
でも仕方ない。マダオだもの。(この扱いは山崎につうずるものがある)
難しく考えてるのはわたし、というのが正解。
聡美さんのところから勝手に強奪。
強制バトンです。
◆ルール◆
・見ちゃった人は自分もやる事
1.短髪?長髪?
肩より長くなった。
2.背は、小さい?大きい?
聡美さんよりちっさ…(ウッ)
3.何でも頼れる方?ちょっと頼れない方?
ここぞというときは任せろ。あとは任せた。
(とかいってはたらかない気満々)
4.積極的な方?恥ずかしがり屋な方?
これって二者択一?
消極的で。
5.(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト?
伊達めがね(パソ子時だけ)
100%伊達というわけでもないんだけど。
6.(人と一緒にいる時は)ずっと盛り上がりぱなし?
ローテンションを継続します。
ヲタク話で異常に盛り上がるのは特に夜中…
7.デートするなら、遊園地?ショッピング?
買い物は買う店の好みでわかれそうだ。
遊園地で。お化け屋敷にはいったらわたしたちは別れる運命(いやだって無理無理入れないって)(無理に連れ込もうとするんだったら殴り倒して 逃 げ る)(そこまで)
8.髪は、クセ毛?ストレート?
今日、「あっれパーマかけた?」いわれました。
ちがう。癖毛。
むしろ寝癖(なおしてからこい)
雨の日なんてきらいだ…(私怨)
9.優しい?近付き難い?
穏健派で売ってるんだが。
10.天使?悪魔?
わたしも人間でいたいです聡美さん。ともだちからは魔王といわれるけれども。
11.普通の人?ちょっと変わってる人?
よく後者で云われます。
おかしいな…わたしの理想は「地味で目立たないんだけど、おっよく見るとちょっとかわいいじゃん、な娘」なんだが。
理想が高過ぎるんだろうか。やっぱ「ちょっとかわいい」は無理か。
12.髪の色は、黒?茶?
染めたことがないです。あ、今日一時間目の講義で変な夢みましたねん。
講義の最中にみんなでミシンをかけてるんです。で、わたしは髪が落ちてきて邪魔になって、何故かおさげにしてるんですが、左の房が異常に長くてですね。きっちゃえ!となって、講義中なのに左のみつあみをばっさり切ったんです。したら。
見たら手の中でみつあみが寒天みたく透明になっちゃってたんです。
えええわたしいつ脱色?ていうかそんな問題じゃないほどクリアーだよ!スケルトンだよ!
びっくりして右の髪の房みたらそれも透明でした。えええ?
手触りちゃんと髪なのに…!と思いつつ頭を抱えてうずくまって、ミシン机の下に隠れて頭をぶつけて目が覚めました。
なんで髪?時間としては十分とか五分とか。
講義中の白昼夢。おどろいた。
勿論起きたらちゃんと黒いですよ。
13.香水は、つけてる?つけてない?
アナ/スイのアナ/スイを持ってます(ややこしい)ひとから安く売ってもらった。
あとちょっと前に流行ったんだけど、どうしても名前が思い出せないやつ。長い名前は覚えられないのう。
普段はつけてません。匂いどうとかじゃなくて朝そんな暇がない(戦争)
14.(どっちかというなら)オタク?ヤンキー?
ヲタク
15.(自分の名前を呼ばれるとしたら)ちゃん付け?呼び捨て?
苗字呼び捨てが好ましい。
16.性格は、真面目?馬鹿?
馬鹿。
馬鹿なことのひとつもできない知者よりも、馬鹿をやらかす馬鹿でいたい。
17.不器用?几帳面?
不器用。ノット几帳面。
18.眉は太い?細い?
ふつう…?
19.連絡取るなら電話?メール?
電話は照れるのでメールで。
20.エロい?普通?興味なし?
りんごちゃん歌うとか、スカートでちょっと高いヒールの靴とか、そゆことすると「えろい!」いうて張り倒されることがあります(理不尽)
自分自身での認識ですか?こないだの受け攻めチェックじゃ性欲薄いいわれましたね。
21.痩せ気味?ぽっちゃり?
ふつう。
22.子供っぽい?大人っぽい?
最近、中学生に間違われた(@ゲーセンで店員に止められた)
なかみは自分じゃよくわからないですねん。
23.好みのタイプは、年上?年下?同い年?
教授に飲みの席で「きみ、年下や同年代の男は駄目だろう」と云われました。
ななななんでぇぇ教授?
いやでも年上はすきです。
ていうか年下や同年代の男と付き合えないようなおんなに見られたのか。どんなおんなだわたしは。
その教授にはよく「気が合うね僕たち。今度飲み行かない?」て言われます。
コナンヲタに言ったら、「それ ナンパ だよ」て。まじでか!
24.あなたが恋人にバレンタインデーにあげるなら(貰うなら)?
聡美さんに同じ。
ええっとゴディ/バの引き出し付きが食いたいぜ(遠慮ねぇ)
25.遠距離恋愛はできる?できない?
聡美さんに同z
(いや恋愛はあるような)(いやでもあれは恋愛なんて呼べないかな)
やってみたことないので。できるんじゃないでしょうか。
26.束縛されたい?されたくない?
聡美さんにおn
わたしが束縛しないタイプなんですが、その場合、相手は思わず合わせてしまって束縛しなくなるのか、それとも不安になってかえって束縛するのか。
嫉妬はかわいいものですが束縛もまた程度の問題。
27.好きな人と一緒にご飯行くならファーストフード?
聡美さんにお(もう黙れ)
まずはマックからでいんじゃないでしょうか。
あいするゆうじんとファミレスで語り倒します。
28.(どっちかと言うなら)王子様系(お姫様系)?お笑い芸人系?
お笑い。
29.「好き」と「可愛い」と「面白い」言われて一番嬉しいのは?
一番心臓に優しいんで、「面白い」で。
30.最後に回す方はこれを見た人全員です。
スルー可です。お暇なかたどうぞ。
カテゴリを「ばとん」にしてしまったのでおじゃんぷーはまた明日に。
あっそうだ!忘れるとこだった。
長谷川さん、お誕生日おめでとう(6月13日)
過ぎてる。
でも仕方ない。マダオだもの。(この扱いは山崎につうずるものがある)