愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紅桜DVDを特典映像込みで見過ぎて眼精疲労で頭痛になってもまだ見てました。
以下特典とかネタバレありなので、まだ見てない方はスルーで。
ポスター入りで箱がでっかかったので、送り主を見るまで「!?」でした。
フィルムは真撰組。近藤さんと土方と沖田がちゃんと映ってて実にオイシイ一枚。
「どんな場面でも劇場版の形見分けだと思って」っておっさんがいってたので大事にしたいと思います。形見分けって。
本編。
おうちでこの映画ってすごく贅沢してる気になりました。劇場で見た思い出がよみがえるー
まだ一年も経ってないなんて嘘だろ…
素面でひとりじゃ劇場行けないからDVD待つよっていってた遠い地のヲタク友達に早く見せてあげたい。
インタビュー
・運昇さん絶賛はあまりにも嬉しいおことば。
ゲストがまるまる一本しゃべりっぱなしの訓なんてぎんたまくらいですよね。メインほぼ誰も出てないとかありますもんね。楽しんでいただけたなら幸いだからまた来てください、とか思いました。大五郎は再登場確定済み(笑
・わたし すごく 阪口さんがすきなんだな って思いました。
「銀魂って一言でいうと何ですか?」「銀魂です」
卑怯ないいかただけど、って前置きしてるけどそうですよね。一作品一ジャンルっていうけどそうですよね。
「親戚の家」も言い得て妙だと思いました。切りたくても切れない感じ。何故か馴染んじゃう感じ。
石田さんが結構桂だいすきで、何か嬉しくなった。笑って台詞いえないって相当!
太田さんが「山崎はそう…あんぱんのような」といった瞬間にふいた。
わかってていってますよね…太田さん…!と思ったら新作映像みてまたふいた。
新作映像については後述しますね。
ハタ吹き替えver
これだからぎんたまはやめられない。そんな気にさせてくれるはっちゃけ。
ひでええええって笑った!台無し感がすばらしい!
これだからぎんたまはやめられない(二回目)
新作映像
・四回目の使いまわし
これだからぎんたまは(三回目)
何でしょうこのほっとする感じ。安心感。いつもの万事屋プライスレス。「仕事しろ」ふいた。
・衝撃の3D
目がチカチカしました。3D眼鏡なんて持ってない笑
明らかに無意味な3D。実に無駄な3D。だがそれがいい…!
・劇場版ブルレイの予定はなくても テレビシリーズDVDのBOXの予定はあってもいいんじゃないかな!
これもう二、三年前からいってる気がします。BOX出してくれたらすぐ釣られるのに…!
DVDは初回限定を買えない時点で諦めたんですが、ウチ録画用機器ないし、やっぱりDVDがほしい。BOX棚に並べるスペースはすぐ確保するから。ブルレイじゃなくてもいいから。
よーしおじさん二期やっちゃうぞー、のこの勢いで、第一シリーズから順番にBOX化してくれたらいうことない。
・新作映像
あんぱんが始まった瞬間に、「あっ…自分こんなにあにぎんに飢えてたんだ…」と愕然としました。
突然供給されたものだから固まってしまった。
うわっ、うわっ…ええーいいのこんなに。いいの。
あの題字みるだけで感無量…
再開はどれからやってくれるのかなぁ。ワンクッションいれなきゃいけないから、原作そのままの流れじゃきっとないんだろうけど、でもあんぱんからやらないと色々その次からが難しいよなぁ、とか思ってました。
あんぱん→年賀状→バレンタインはひとつづきなので!
キャサリン→四天王も、あの流れでいってほしい。キャサリンの話を読んだヲタク友達が電話をしてきて深夜に語り合った程度にはあの話がすきです。
四天王っ…
ちょ いや
待ってこころの準備が
誰かっ…お客様のなかにお医者様はいませんかっ…!(という気持ちになった)
不意打ち心臓にいくない。
「ババァアアア」の叫びに首根っこ掴まれてがくがく揺らされた気がした。
いちばん心臓に悪いのは これらがぜんぶ見れるということです。
二期確定したからね。来春からだけどね。
これ ぜんぶ見れるんだなぁ…と思うと、
心臓に悪いっていうか、ドキがムネムネします。
来年も関東にいるかどうか、テレ東圏内にいるかどうかがわからないんですが
とりあえずおっさんのついったを眺める日々です。
ドラマCDもコンセプトがアレでいい感じでした。さっちゃんかわゆす。
以下特典とかネタバレありなので、まだ見てない方はスルーで。
ポスター入りで箱がでっかかったので、送り主を見るまで「!?」でした。
フィルムは真撰組。近藤さんと土方と沖田がちゃんと映ってて実にオイシイ一枚。
「どんな場面でも劇場版の形見分けだと思って」っておっさんがいってたので大事にしたいと思います。形見分けって。
本編。
おうちでこの映画ってすごく贅沢してる気になりました。劇場で見た思い出がよみがえるー
まだ一年も経ってないなんて嘘だろ…
素面でひとりじゃ劇場行けないからDVD待つよっていってた遠い地のヲタク友達に早く見せてあげたい。
インタビュー
・運昇さん絶賛はあまりにも嬉しいおことば。
ゲストがまるまる一本しゃべりっぱなしの訓なんてぎんたまくらいですよね。メインほぼ誰も出てないとかありますもんね。楽しんでいただけたなら幸いだからまた来てください、とか思いました。大五郎は再登場確定済み(笑
・わたし すごく 阪口さんがすきなんだな って思いました。
「銀魂って一言でいうと何ですか?」「銀魂です」
卑怯ないいかただけど、って前置きしてるけどそうですよね。一作品一ジャンルっていうけどそうですよね。
「親戚の家」も言い得て妙だと思いました。切りたくても切れない感じ。何故か馴染んじゃう感じ。
石田さんが結構桂だいすきで、何か嬉しくなった。笑って台詞いえないって相当!
太田さんが「山崎はそう…あんぱんのような」といった瞬間にふいた。
わかってていってますよね…太田さん…!と思ったら新作映像みてまたふいた。
新作映像については後述しますね。
ハタ吹き替えver
これだからぎんたまはやめられない。そんな気にさせてくれるはっちゃけ。
ひでええええって笑った!台無し感がすばらしい!
これだからぎんたまはやめられない(二回目)
新作映像
・四回目の使いまわし
これだからぎんたまは(三回目)
何でしょうこのほっとする感じ。安心感。いつもの万事屋プライスレス。「仕事しろ」ふいた。
・衝撃の3D
目がチカチカしました。3D眼鏡なんて持ってない笑
明らかに無意味な3D。実に無駄な3D。だがそれがいい…!
・劇場版ブルレイの予定はなくても テレビシリーズDVDのBOXの予定はあってもいいんじゃないかな!
これもう二、三年前からいってる気がします。BOX出してくれたらすぐ釣られるのに…!
DVDは初回限定を買えない時点で諦めたんですが、ウチ録画用機器ないし、やっぱりDVDがほしい。BOX棚に並べるスペースはすぐ確保するから。ブルレイじゃなくてもいいから。
よーしおじさん二期やっちゃうぞー、のこの勢いで、第一シリーズから順番にBOX化してくれたらいうことない。
・新作映像
あんぱんが始まった瞬間に、「あっ…自分こんなにあにぎんに飢えてたんだ…」と愕然としました。
突然供給されたものだから固まってしまった。
うわっ、うわっ…ええーいいのこんなに。いいの。
あの題字みるだけで感無量…
再開はどれからやってくれるのかなぁ。ワンクッションいれなきゃいけないから、原作そのままの流れじゃきっとないんだろうけど、でもあんぱんからやらないと色々その次からが難しいよなぁ、とか思ってました。
あんぱん→年賀状→バレンタインはひとつづきなので!
キャサリン→四天王も、あの流れでいってほしい。キャサリンの話を読んだヲタク友達が電話をしてきて深夜に語り合った程度にはあの話がすきです。
四天王っ…
ちょ いや
待ってこころの準備が
誰かっ…お客様のなかにお医者様はいませんかっ…!(という気持ちになった)
不意打ち心臓にいくない。
「ババァアアア」の叫びに首根っこ掴まれてがくがく揺らされた気がした。
いちばん心臓に悪いのは これらがぜんぶ見れるということです。
二期確定したからね。来春からだけどね。
これ ぜんぶ見れるんだなぁ…と思うと、
心臓に悪いっていうか、ドキがムネムネします。
来年も関東にいるかどうか、テレ東圏内にいるかどうかがわからないんですが
とりあえずおっさんのついったを眺める日々です。
ドラマCDもコンセプトがアレでいい感じでした。さっちゃんかわゆす。
PR
COMMENT FORM
COMMENT