愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎんたまの新刊を読みました。
芙蓉編(たま編?)改めて読み返すと長いなぁ。こんなあったっけ、てくらい。
落ち着いて読んだらえらい銀さんがかっこよかった。最近の弁護士もそうとうアレだったけど(そうだ忘れてた弁護士!めがね!マダオ!)ともかくえらいかっこよかった。でもすごい怪我してた(いつものことか…)
機械についてと銘打って長々語ったので言及なしです。ただね、いっこだけ。
対テロ部隊とテロリストなのに完全傍観だった真撰組(土方沖田)と桂について。
あのとき街頭のスクリーンや定食屋のテレビに犯行声明あがったときに、銀さんたちが見てたような映像がうつってたとしたら林博士の背後に新八もうつってたわけで、したら「あ、万事屋(というか銀さん)一枚かんでるな」と思ったわけで。
ならいいか、とかあいつがどうにかするだろう、というか。あの野郎が首つっこんでるとこに絡んで馬鹿見るのもまっぴら、というか。そんな打算とかが働いたんじゃないのかなぁなんて。
真撰組はまっさきに乗り込んでくイメージなんだ…こういうのあるといの一番に御用改めである!っていきそうな(血の気多いイメージが)
真撰組は銀さんに対して信用も信頼もないけれど、馬鹿なこと厄介なことえらいことにかんでる率が高いってのは知ってて、だから驚きはしないといい。
なんで両者動かなかったのかなっていうのに対するもうそうですはい…
それだけ。おなごの日でしぬるので落ちます。うごおぉおお。
芙蓉編(たま編?)改めて読み返すと長いなぁ。こんなあったっけ、てくらい。
落ち着いて読んだらえらい銀さんがかっこよかった。最近の弁護士もそうとうアレだったけど(そうだ忘れてた弁護士!めがね!マダオ!)ともかくえらいかっこよかった。でもすごい怪我してた(いつものことか…)
機械についてと銘打って長々語ったので言及なしです。ただね、いっこだけ。
対テロ部隊とテロリストなのに完全傍観だった真撰組(土方沖田)と桂について。
あのとき街頭のスクリーンや定食屋のテレビに犯行声明あがったときに、銀さんたちが見てたような映像がうつってたとしたら林博士の背後に新八もうつってたわけで、したら「あ、万事屋(というか銀さん)一枚かんでるな」と思ったわけで。
ならいいか、とかあいつがどうにかするだろう、というか。あの野郎が首つっこんでるとこに絡んで馬鹿見るのもまっぴら、というか。そんな打算とかが働いたんじゃないのかなぁなんて。
真撰組はまっさきに乗り込んでくイメージなんだ…こういうのあるといの一番に御用改めである!っていきそうな(血の気多いイメージが)
真撰組は銀さんに対して信用も信頼もないけれど、馬鹿なこと厄介なことえらいことにかんでる率が高いってのは知ってて、だから驚きはしないといい。
なんで両者動かなかったのかなっていうのに対するもうそうですはい…
それだけ。おなごの日でしぬるので落ちます。うごおぉおお。
PR
COMMENT FORM
COMMENT