[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デスノのあにめを忘れずに見たよ。なんだか忘れてるんだよねあの時間。めちゃくちゃ活動時間なのに(ほんとに夜型なんです)
デスノサイトをめぐってるときはデスノで妄想が広がります。ハチクロでまわってたときはハチクロでおはなしが出来上がります。できたのをどーしよこれとか思ってたりするんですが、のっけようかなこれ。ハチクロは数年後のおぼろげな想定で、デスノはL月L。うん、月L月?ああもうどっちでもよくなってきた。カプ色つよめだな。
このサイトってカプものないから(前に上げたネウロはニュアンスだけにとどまってくれたからいいんだ。わたし的にはセーフなんだ)、まじでほもとかびっくりなほどノマカプとか、なんだか上げづらいんだよね。
…ぎんたまとはどうにも書き方が変わりますなぁ。ぎんたまだとどうしてもほもでえろとか書けない気がする。いや試みたことあるんだけど途中で投げ出したんだ、土沖と土銀土。オチがつかなくてえろに辟易して(ていうかどこまで下品で陰惨にしていいかわからなくなって)。銀妙はおともだちからのリクだからいいんだ。(カプになりきれてないよ!ていうツッコミはいいんですもう。あっ石なげないで)最初は上げないつもりだったんだけどいいんだ…
その点、デスノはいいんですねん。月とLがどうにゃんにゃんしても(しなくても)、デスノはそれでいいんですねん。
たまに18禁別館をつくりたくなる。衝動で。でも無謀すぎるから抑える。こことリンクつなぐとか無理だな。全力投球でえろを書いても無理だ。
そういえばここって、ぎんたまと他ジャンルとかわけてませんね。
…時系列で並べるのがいちばん分かり易いと思って…(わたしが)(だって書いた時期によって質とか意味合いとか変わるもの)
そうだ、空知サーチさん、閉鎖なされたんですね。いちばん最初からお世話になってたとこだけに驚いたよ。
デスノまみれ(だったかホスト部まみれだったか)になってる時になっちゃんから聞いた。そうなんだ…
今までお疲れ様でした空知サーチさん。個人でよくあの数を…そしてあそこで出会わせてもらった数限りないサイトさんに、これまで以上の感謝をもって通おうと思いました(方向性ずれてる?)(いいんだ、遣り方は意味不明でも。感謝の方向が結果的にそっちを向いていれば)
わたしはずっと、デスノは月とLの関係性に終始する話だと思ってたんです。第二部でもLの影は濃厚だったし。あの二人がどうのっていうよりか、ほんとはイデオロギーとか色々な問題を孕んでいて、けして個人に終始させてはいけないものを含んでいるのだとは思いますが。それを踏まえて、その上で月とLを対立概念としてみたらっていう。そういう読み取り方だってありだよなと思います。だからキャラもえじゃなくて、二人について言及すること、それが関係性を読み解いてデスノをおもしろい読み物として読む、ひとつのやりかたじゃないかなぁと思いました。
二次創作のうえでは楽しいから、月とLっていうキャラクター(要素)から話を読むっていうのはいいんです。もっと全体から見て、何を示唆してるのかとか、それはそういう読み方をするときだけにしておいても。
対立概念っていうのは、善悪だといちばん分かり易いんでしょうね。正義と悪。ぼくが・わたしが正義だって事あるごとに云ってるのは強調でしょうか。正義がなにかというのは、つまり悪がなにかということ。これって結局個人に還元できてしまいますねん。価値観の問題に過ぎませんから。
デスノにおける色々な問題が、個人の問題にすりかえられているのだと云うつもりはありません。その節もありますがそうではなく、月やLたちが意図的に個人のレベルにまで問題を解体しているというところに目を向けたいと思うのです。
意図的、なんだと思いますけどねー。デスノはただでさえよくも悪くも反響呼ぶ素材を扱ってるから、そういう肝心のところの問題はあえて個人に任せるんじゃないかと。
ここでの「個人」っていうのは「月」であり「L」であり「読者」の我々ですが。大抵月かLのどっちかに移入して読みますんで、やっぱり月やLですね。松田だったりミサだったりもするかもしれませんけど、まぁ、結局のところ個人の問題です。
作者が確固とした結論を打ち出すよりも個人に問いを託そうとしたんじゃないかなー
そしてそういう遣り方はあざといけれども好ましい、と思って、だからわたしは月とLの関係性に物語は終始しているとも云えるんじゃないかと、思うんですけれど。解釈はたくさんあったほうがいい。だって楽しいから。
実際の読み解き方も色々あるけど、筋が通らないけれどこの読み方は面白いとかってのもあるからね。これもまたひとつの解釈ということで。
……ね、むい。今何時だ。今四時か(午前)
いつもこんな感じです。