愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝て起きたら(下の記事参照)
夕 方 だった。
…あ~やっちゃったな~
バイトも他の予定もないしいいのだけど。
過ぎてしまった時間はしょうがないので、あと飯つくるのがめんどかったので、歩いて二分のコンビニに行った。
今さっきの話。
歩いてたらおっちゃん(スーツ姿)に車中から声をかけられる。
「ちょっ、〇〇ってどうやって行くか知らない?」
「〇〇って〇〇駅ですか?それなら目の前の道まっすぐ右行けば着きますよ」
「マジで!?俺もう二時間も迷ってんだよね…」
「カーナビとかついてないの?(いまどき…)」
「車にはついてるけど電源がつっかねぇんだよねこれが…」
(たぶんカーナビがついてるだろうところを拳でたたく)
「いやもうホント、この目の前の道まっすぐ右に行きゃつきますよ。ここバス通りなんで、標識とか駅まで何キロとかぜんぶ出てるんで」
「ほんとに?あ~ありがとう。できればイトーヨーカドーがわかるといいんだけど、知らない?」
(知ってる…ていうか去年一年そこの駐輪場にチャリとめてた)
(駅にとめると撤去されるんだもの)
でもな~。
「あー…知ってますけど、何度か行ったことある程度なんで道はちょっと…(ごめんおじさん)」
「そっか~いやでも今まで訊いた中では君がいちばんまともだわ!ほんとありがとう!俺行ってみるよ」
「いやいやたいしたことじゃ。じゃあがんばってねー」
と、手を振ってコンビニに入りました。ほんとコンビニの目の前だった。
もし知ってたら俺に二十分貸してナンパとかじゃないからマジで困ってるから!とかいわれたのだけど、空腹限界だった。ハングリーリミテッド。某はつこいげんていみたくかわいくないぜ。
おじさんはうまく駅につけただろうか…ていうかイトカ行きたいならちょっと道違うんだよおじさん…
そんなことをコンビニののり弁食べながら思いました。出直すといいよ。今日は厄日なんだよ。
というわけで今週おじゃんぷ読んできたよ。
どんなにおべんきょできない子でも何故かザビエルは知ってるという七不思議。
きっとあの頭頂部のせいだな。
(あとその、グレラガの「あばよじゃなくて、一緒だろ?」(と胸をさす)とか、今週ぎんたまの「一人じゃないさ。みんなここにいるさ」とか、そういうの自分流に言い換えようとすると、今日更新した鴨の話みたくなるんだろうなと思った。なんて即物的だ自分。
常日頃から即物的だと思う。わたし。
「この胸にいるよ」がああなるあたり夢がない)
(あとさらにたぶん、「千の風になって」の自分流言い換えが銀さん没後の神楽ちゃん墓参りの話なんだと思う)(つくづく即物的な)
レイちゃんんん「背中流してやりたい男ができただけさ」って!
銀さんはフラグたてすぎ。
タゴサク(英語表記めんどい)は女将がすきだったんだよね、というとこに落ち着く。
この一件で、アレを「スタンド」と呼ぶ癖がついた。
まぁまぁ。女将だってあと50年も100年も生きてるわけじゃないし。
そんなに長くさびしい思いはしないで済むんじゃないか。
いやもうさびしくはないのか。
「一緒」、だもんね。
二百訓とかスルーでしたね。流石空知。
夕 方 だった。
…あ~やっちゃったな~
バイトも他の予定もないしいいのだけど。
過ぎてしまった時間はしょうがないので、あと飯つくるのがめんどかったので、歩いて二分のコンビニに行った。
今さっきの話。
歩いてたらおっちゃん(スーツ姿)に車中から声をかけられる。
「ちょっ、〇〇ってどうやって行くか知らない?」
「〇〇って〇〇駅ですか?それなら目の前の道まっすぐ右行けば着きますよ」
「マジで!?俺もう二時間も迷ってんだよね…」
「カーナビとかついてないの?(いまどき…)」
「車にはついてるけど電源がつっかねぇんだよねこれが…」
(たぶんカーナビがついてるだろうところを拳でたたく)
「いやもうホント、この目の前の道まっすぐ右に行きゃつきますよ。ここバス通りなんで、標識とか駅まで何キロとかぜんぶ出てるんで」
「ほんとに?あ~ありがとう。できればイトーヨーカドーがわかるといいんだけど、知らない?」
(知ってる…ていうか去年一年そこの駐輪場にチャリとめてた)
(駅にとめると撤去されるんだもの)
でもな~。
「あー…知ってますけど、何度か行ったことある程度なんで道はちょっと…(ごめんおじさん)」
「そっか~いやでも今まで訊いた中では君がいちばんまともだわ!ほんとありがとう!俺行ってみるよ」
「いやいやたいしたことじゃ。じゃあがんばってねー」
と、手を振ってコンビニに入りました。ほんとコンビニの目の前だった。
もし知ってたら俺に二十分貸してナンパとかじゃないからマジで困ってるから!とかいわれたのだけど、空腹限界だった。ハングリーリミテッド。某はつこいげんていみたくかわいくないぜ。
おじさんはうまく駅につけただろうか…ていうかイトカ行きたいならちょっと道違うんだよおじさん…
そんなことをコンビニののり弁食べながら思いました。出直すといいよ。今日は厄日なんだよ。
というわけで今週おじゃんぷ読んできたよ。
どんなにおべんきょできない子でも何故かザビエルは知ってるという七不思議。
きっとあの頭頂部のせいだな。
(あとその、グレラガの「あばよじゃなくて、一緒だろ?」(と胸をさす)とか、今週ぎんたまの「一人じゃないさ。みんなここにいるさ」とか、そういうの自分流に言い換えようとすると、今日更新した鴨の話みたくなるんだろうなと思った。なんて即物的だ自分。
常日頃から即物的だと思う。わたし。
「この胸にいるよ」がああなるあたり夢がない)
(あとさらにたぶん、「千の風になって」の自分流言い換えが銀さん没後の神楽ちゃん墓参りの話なんだと思う)(つくづく即物的な)
レイちゃんんん「背中流してやりたい男ができただけさ」って!
銀さんはフラグたてすぎ。
タゴサク(英語表記めんどい)は女将がすきだったんだよね、というとこに落ち着く。
この一件で、アレを「スタンド」と呼ぶ癖がついた。
まぁまぁ。女将だってあと50年も100年も生きてるわけじゃないし。
そんなに長くさびしい思いはしないで済むんじゃないか。
いやもうさびしくはないのか。
「一緒」、だもんね。
二百訓とかスルーでしたね。流石空知。
PR
COMMENT FORM
COMMENT