忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか記事が立て続けで申し訳ありません…いいたいことがこまごまと。

はじめに。
このサイトも三年目を迎えました。まだまだ若輩者ですが、お気の向くまましばらくお付き合いのほどをよろしくお願いいたします。
「付き合って二年経たないとATフィールドが弱まらない困ったちゃん」といわれたので、そろそろぎんたまでもテキストサイトとしても、もうちょっと深いことがいえたりできたりするかなぁとわくわくしてます。友人とワインは古いほどいい!(英の格言)
もえも、勢いも勿論ですが醸造されて発酵してるくらいのもおいしいんじゃないかと思ってます。たまに食べる程度なら!
物事は十年単位で考えるくらいがちょうどいいと思ってます。長い。ばかだ。でも変えられない持論。だから短期記憶が非常にうっすい。なんてこった。

アクセス解析をつけてわかったことですが、三年サイトやってても「今日はじめて来ました」という訪問者さまは多いもので
何年も前に書いたテキストの感想をいただけることもあったり
書いたものは残るんだなぁと思いました。というか
今書いたものを見るのは今よりあとのひとたちなんだなぁと。
是非も甲乙も有無も、今はかることはできないのだと思って
だから十年だってけして長すぎる時間じゃないと思うのです。そのことを知っていれば。
弁えていたいと思います。何十年前の本でも読んで「伝わった」「受け取った」と思うものはある。作者がそれをけして知ることはなくとも。たったひとり自分だけの恒星のような奇跡がある。
自分が「受け取った」から、誰かにそれを渡したいと思うのかもしれませんね。
誰が「受け取って」くれたかはわかりませんし、わかることはないのかもしれません。ないかもしれませんが、あるのかもしれません。「受け取った」ことを「伝えて」もらうことがなくとも、たぶんわたしはとっくに、「受け取って」ます。

それを知ってるので、いつまでも、書かずにはいられないし、読まずにはいられないんだろうなぁなんて思いました。一生一ヲタク。ノーヲタクノーライフ!ヲタク万歳!
台無しですかそうですね笑

毎日了見が狭いと思うことばかりです。まだまだうまくやれないことが沢山あります。でも己の価値観が狭いと知ることこそが価値観を広げることの一歩なのだし、やれないことっていう余地を発見できるのは地図上のフロンティアを見つけたような気分でもあります。焦るし悔しいし情けないし申し訳ないし、膝抱えて押入れの隅っこでぶつぶつ言いたくなるけど笑
毎日勉強させてもらってます。疑似家族というこの時代だからこその可能性の模索と旧い世界の方法論を併せ持ったぎんたまも、
殺伐とした混沌の世でもせいせいして生きてくしぶとく明るい落忍も、
わたしたちに最後に立ち塞がる文化的差異の極致である「国」とは何かを扱ったへたりあも、
「武器」と「使い手」という関係性はどちらに主体があるかではなくつまるところ「武器を持つ手」に収斂され、技術ではなく握るこころの問題でもあるのだということをも示しているんじゃないかというソウルイーターも、
物語というのが織る人を指すのか織られたものを指すのかにかぎらずどちらも含み総体としてあるのだというモノノ怪も、
青春は痛みと勘違いと憧憬に満ちているからあんなにも輝いていたのだということをひしひしと見せてくれるイタ恥ずかしいおおふりも、
ぜんぶぜんぶ、読まなかったら知らなかったことばっかりです。まだ勉強中!他にもいろいろありますがあげきれない!なんてしあわせだ。本気で書きだしてったら朝までかかる。

数時間前にエイプリルフールは過ぎ去りましたが、上の言葉はぜんぶ嘘でも構わないのです。「言質に置き換えられたものは嘘になる」、が4月1日ごろ生まれのこのサイトの身上であり信条なのです。
嘘=言質に置き換えられたもの、とするならば、わたしは嘘しかいってないわけで。
嘘を信じますか。嘘でも信じられるのです。信じたならばそれは「ほんとう」になるのです。嘘であることを前提として。
わたしは──────信じません。なので
ずっと嘘つきのままです。ずぅっと嘘をつき続けてゆきます。
ずーっといろんなものやことを、言葉に置き換えていきます。説明なんて不粋なものかもしれませんが。やっぱり不粋な人間なので。
そうやって楽しくさらっと歩いてくのも悪くないかなって。

長くて恥ずかしい文章になりましたが遅れてきた4月1日のノリということでモウマンタイです(本当か) うそです、たぶんあとで恥ずかしくなります。でも嘘だっていいって言ったからもういい(やけくそ)

毎度ご挨拶ばっかり長くなって本題の前に寝オチしてる気がします。が、今日は挨拶が本題みたいなものなのでもういいかとも思います。長い。つまりいいたかったことは
今日までありがとうございます。
また明日もお会いできることを、楽しみにしています。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.