忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいはーい、暇です聡美さん(挙手)

とっても二次っぽいバトンを受け取ったのでリアルじゃなくてなるべく二次でお答えすることにします。


【胸キュンバトン】

●胸キュンするポイント
・「見てないし聞いてない」、ような素振りでしっかりちゃっかり(銀さん、あとおおふり阿部くん>メッチャ三橋見てるよかれ、とか)
・笑顔(おおふりのみんな…、皇国>西田せつねぇ新城さんあんたの笑いや嗤い肯定せずにいられない新品将校漆原あとは金森!他みんな、落乱>乱ちゃん、ブレスト>ワタルといるときのミツル笑)誰のであっても笑顔はきゅんとするよ。
・嘘つきの言葉(感謝したり詫びたり、本音っぽいことだったり)(月とLのやりとりなんかすべてがツボ)
・馬鹿な男(土方阿部近藤さん鴨きりちゃん麦わら海賊団ネウロいれていいのか?猿野犬飼…)(きりねぇ)
・したたかもしく凛とした女子(サクラ姫!朽木女史)

きりがないということだけわかった。とりあえず銀さんは最後以外のすべてにはいる(お前)

●憧れの胸キュンシチュエーション
憧れ:誰かあいつをおいつめてくれないものか。
きゅん:逢瀬じゃなくて対峙。或いは対峙するかのような逢瀬。
変化球投げてるようでいてとっても直球なのなんかもツボ!

●胸キュンする言葉
一杯あり過ぎるんでぱっと思いつく最近きゅーんとした言葉で。
・「許しは乞わない」(新城)(きゅん?)
・「燃えろぉぉぉ俺の小宇宙!萌えろ…イカンイカンイカン!」(土方)(土方ここォ!とそこでもめんな!も次点)
・「わたしのことは、いいんだよ。あなたの好きにして、いいんだよ」(きずな)(たぶん、悔いていた)
・「愛情のギアが自在な人」
・「なにもやしてんの」「ごみ」(といって札束を燃やす)
・「なんだか寒くて哀しかったから」(なにあの落差)(爛れてるのと、陽だまりと)(その記憶のなんと薄ッ暗いことか!)

きゅんてよりか胸がしめつけられた言葉ですね。それも音は「きゅん」なのか。わたしの分類って一体。
いたい思いをしたものも多数入ってるかもしれない。

核心を「突く」ことばは、胸を「突く」。いたい思いをすることもあるのは、道理だ。
「感動するというのは脳が傷つくということ」という茂木氏のことばもあるしね。
にしてもわたしはいたい思いにとらわれすぎだ。もちっと無邪気にきゅんとしてらんないもんかね。

●聴くと胸キュンしちゃう曲
バ/ン/プとミ/ス/チ/ルとこっこちゃんはとりあえずは。
椿/屋/四/重/奏を最近ひとから借りた。

●胸キュンする人5人
ううんとじゃあぎんたま以外で。
・おおふりみんな!(五人どころじゃねぇよ)
・落乱みんな!(だから五人どころじゃねぇって)
・親世代!とその対比のこどもたち!(だからごn)
・ジン(あれは絵画的なんだと最近さとった)

ちなみにぎんたま:鴨と桂(ばか!いとしいよばか!)
ベストオブきゅんはとりあえず銀さんで。

●今まで生きた中で一番の胸キュンは?
一番は空席かな?
でも二番手は銀さん絡みだぜ。

●胸キュンに名前をつけるなら?
きゅんはきゅんですよね聡美さん…!

●胸キュンした時に心の中でする音は?
「あぁ…」みたいなくそうやられた!的な。つっぷす。なすすべなし。

●次に回す闘士
みぎさん(わたしみぎさんにまわしすぎだと思う)。くるるさん。ユキサトさん。ゆうやさん。もしお暇でしたら。
スルー可ですあしからず。


この月曜日のすげぇ不運を誰かに報告したくて仕方ない。ネタにしたくてうおっほん!いや愚痴ね、愚痴。嫌なことあったっていうよかあまりについてなくて。不運!あああいっそすげぇ笑ける。

おじゃんぷはまた明日。


あ、あとバトン補足…
きゅんとするものってのは「絵」です。構図、表情、曲線直線、落ちる影、その他。
今日やった授業でせんせいが「プラトンはおのが著作でソクラテスに、”我々は絵を美しいと思うときにその描かれた林檎を美しいと思っているのではなく、実際の事物である林檎を美しいと思っているのでもなく、ただその直線と曲線を美しいと思っているだけなのではないか”と云わせている。これは卓見で、おもしろい観点だ」っていってたように、実際にはわたしもまた描かれたものの総体をざっとした輪郭でとらえて無批判に「きれいだー」と思ってるだけかもしれないんだけど。なんとなくね、「きゅん」とするのは「絵」だったりするかもしれない。
文字書きがけして及ばないところだからかね。どっちにしたって、表情と動作と台詞の組み合わせにゃかてない。ああもういとしいさびしいかなしいうつくしい。
文章は心情描写がやっとだからなぁ…
心情を描写せずに悟らせるような技量を磨こうと思ったりする。はっはっは精進あるのーみ!
PR
けっこう前にゆうやさんからいただいたおバトン。お答えいたしまーす。

「おままごとバトン」
※一つでも名前の出た方はバトンを拾って下さい
一度回って来ていたらやらなくていいです

ていうか全スルー可ですみなさまお忙しい!(暇なのなんてわたしくらいだ)(リアルでもオンでも)
勝手に名前だすのでほんとスルー可。
管理人さまと二次キャラ混在の方向で。

1.恋人
えっ恋人ってどうしたらいいの。おままごとでそんな爛れた展開(ただれちゃいけません)
固定の恋人はいない方向で。高杉と火遊びして坂本と遊んで、土方遊びたい。(サイテー)

2.お母さん(またはお父さん)
パピーを初期土方、マミーを初期沖田にしてひねくれまくったガキに育ちたいです。つよい子!
初期ブームを置いといて、でも我が父は「ちょいと横暴で短気な銀さん」と考えるとわかりやすい。名前は初期じゃない土方のほうに近いんだが。どうしたことだ。
わたしがひねたガキな一因はきっとあの父にもある。

3.お姉さん(またはお兄さん)
ユキサトさん。殺伐と音楽担当と見なしている(それは如何なものか)
くるるさん。まわりに攘夷派好きいないので夜を徹して語りたい。
上のきょうだいいないからなんか憧れる。

4.妹(または弟)
今とても新城が弟に欲しい。アレッわたし首絞められる禁断の近親相姦(じゃないか)なのか。不義密通じゃないか。
わたしも皇国だいすきですゆうやさん。

5.ペット
千早!(新城さんが弟に欲しいのはぶっちゃけ千早でもふもふしたいからかわいいですよねちはやは!)

6.師匠
ネウロ。Sの師匠ねご主人様じゃなく。でもやつは愛嬌のあるSだからなぁ。

7.非常食
聡美さん。だいじにしますよ(じゅるり)

8.デザート
銀さん。口直しに一口がぶり。
甘そうだからさ…

9.桃
みぎさん。窓を開けた先にある庭の瑞々しい桃になってください(告白?)


ありがとうございましたゆうやさん!楽しかった笑


おままごとって、残酷ですよね…(ぼそり)
ねねちゃん然り、あにめでは省略された神楽ちゃんの花火のときのただれたままごと発言然り。
そういやいつも何役やってたかな?末っ子だった気がする。
たまにお母さんとか。
取り合いになる役とか特になかったような。
ちまたで一番人気って何なんだろう。

週末はうきうきです。何故なら休みだからです(働けばか)
みぎさんからバトンを貰った!経験値を10得た!幸福度が10上がった!(じゃじゃーん)

てわけでおばとんです。
ゆうやさんから頂きました~サンクスゆうやさん!春だなんて初めていわれましたへへへ(照れ隠し)
「知人管理人バトン」です。

ルール!このバトンに名前が出てきた管理人さんは必ずやってください。一度やった方はスルー可。知ってる方、もしくは知り合いの管理人さんを必ず載せる事。

◎漢字◎色◎季節

みぎさん/シンプル/桜色/初夏(合格おめでとうございます!!)
このさん/澄明/淡色(黄・橙・新緑)/秋(お待ちしてますよ)
聡美さん/呟き・繋ぐ/グレー・カーキ/--(季節なしで。すみませ…!悪魔のオロロンだいすきです衝撃でしたあれ)
うおちさん/優美/薄青と暖色。飴色/春
なっちゃん笑/萌(ごめ…萌ゆるみどりのほうで)/藤、橙/春

蛇足。
ゆうやさん/月齢、回路/青緑/夏


漢字一文字とはいってないもんね。「シンプル」はこっちのほうが相応しい気がして。ていうか簡素とかいうとちょい違うから。
ゆうやさんありがとでした!


テレビないと案外さびしい。パソ子でセットアップして見るつもりですでもまだできてませんくすん。
ギアスとぎんたま見れなそう。うぐ。
セルフサービスで持ってきたおバトンです。


「持ち物バトン」

・どんな財布?
ダコタの茶色。たかい。けどパピーに買ってもらった。財布はいいの持たなあかんていわれて。

余談ですが、それの前に物心ついてから七年くらい使い続けてきてた財布がありまして。それはリサイクル品で七百円。でも愛着あって、手放すことも考えられませんでした。
でもいつかは財布をかえなくちゃならないなぁと思いながらずるずる三年くらいきて、たまたま雑貨屋の前を通りかかったら、ある財布に目がとまって。
もー、値段とか、あんま関係なかった。気に入って、今日からその財布を使いたいと思うほどなんだか知らないけれど惚れこんだ。そしてねだって買ってもらった後、ああ今使ってる財布とはお別れなんだなとふと思って。
でもそれって全然悲しいことじゃなかったんです。飽きがきてたとか新しい財布のほうに関心奪われてたとかじゃなくって、なんだか、ああそういうことかって。
手放すのなら、そのときがくれば自ずと手放すことになるだろうって、たんにそういうことだったんですねん。
使わなくても惚れこむ品はあるもんで、それを使いたいばっかりに現在のスタイルを曲げることだってあるわけです。でもちっとも不快じゃない。変わることに嫌悪はありません。
いちねんもたてばこの自分だって別人だ。刻一刻と、すべては流れる水の遣り方でゆく、といったところです。

・どんな携帯電話?
ドコモの、白。

・携帯ストラップは?
じゃらじゃらと無節操につけるのが悪趣味で好み。
ガチャでとった「男前豆腐店」とか。ぎんたますぃんぐの近藤さんとか。
色々です。

・手帳は持ってる?
必要不可欠。

・どんなバッグ?
斜めがけの、黒いの。昔の郵便屋さんみたいな。シンプル。
手が空くものが好みですねん。

・バッグの中身は?
ええと、財布。なるべく手帳。
学校の書類入ったファイルとルーズリーフ。筆箱。
お気に入りの飴玉。今はサクマドロップ。
あと小物。目薬とスティックメモリくらい。

・この三つを持ち歩いてないとダメッ!
なにもいらない。
せいぜい財布・携帯・飴玉でしょうか。携帯はMDでもいい。
家の鍵とメントールのリップはいつもポケットに入ってる。

・これをまわす人は?
このさん。几帳面そうなのでバッグの中身なんてきいちゃったら打ちひしがれそうです(わたしが)
みぎさん。お忙しいのでスルーしてくださって結構です。ご無理なさらずに。
ゆうやさん。見てらしたら…

セルフ回しすいませんっした。楽しかったのでまたやらかします。すみません聡美さん…!


[あいつバトン]
回してくれたあいつについて答えてください。

@あいつの名前を教えてください。
ゆうやさん。一応そーごだろうと思って(勘違いして)持ってきました厚かましくも!
でもおバトンは楽しいのでがんがんまわすのです。まわしたバトンの受け取り先がなくたってよいのですだって楽しいから(長い自己弁護)

@あいつを色で例えると?
クリアファイル(なんだ)
半透明な感じします。色っていうよりか色が見えにくい気が。
群青とかカーキとか、それっぽいかもしれません。

@あいつを四字熟語で例えると?
ふるきをたずねてあたらしきをしる。

@あいつの良いところ、1つ教えて?
ざっくりしてらっしゃって羨ましいかぎり。

@あいつの嫌なところ、1つ教えて?
うーんないです。

@あいつに歌わせたい歌は?
椎名さんを熱唱してくれませんか。

@あいつと遊びに行くならどこ?
一緒にデスノラストネーム見にいきましょうそしてLについて熱い語りをいたしましょう。

@あいつと一日入れ替わるとしたら何する?
カード詐欺(嘘ですよ!)

@この場を借りてあいつに言ってやりたいことがあれば一言。
土沖サイトになってカムバックしても全然驚かないっていうかむしろばっちこいです。

@回す十人。
みぎさん、このさん、聡美さん。うおちさんお元気かしらん。スルー可です。


金曜(明日)まで授業あって、明後日の土曜23日に実家帰ります。急ぎすぎじゃありません、クリスマスラッシュに巻き込まれたら身動きとれなくなるんで。
でも明日まで北海道の予定入れまくりです。うわわ疲れそうだ。

実家のこたつで和む日を目指して。えいえいおー
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.