愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アクティブとクリエイティブって両立するのかな。しないのかな。
バイト三昧な週末は自然と寝落ち(ネ落ちにあらず)する現象についての考察です。いや考察ってほどでもないけど。
バイト→外に出る→アクティブ
クリエイティブ→創作的な活動をする→ぱそ子の前でにらめっこ→引きこもり
不毛な螺旋運動だ…アンチスパイラルに侵されてる アンスパに怒られる。
というか上の図式はどうかと思う。
クリエイティブが何か、というのも考えどころですよね。
つくりだすっていうのは、けしてゼロからじゃなくて、だから少なくともある限られた分野以外では経験値がものをいう。
ちなみにその限られた分野ってのは、数学と盤競技(チェスと将棋)と音楽。閃きとか独創性とか思いつきとか、個人の、個人に終始することができるものが通用するからじゃないかな。世界と自分が等価になるような。でもそれは自分であって世界ではなかったりするかもしれない。どうとでもいえるし、どうとでもとれる。それはまぁ、どちらでもいい。
ただそれらはみんな、ひとりでできるってところが問題だ。
純粋数学、それ自体は何かをつくりだすことではなく導き出すことなんだろうけど、透徹した理論がそこにあって、それは信ずるに足ると思う。
チェスも理論。将棋は詰将棋もある、「ひとりでできるもん」の世界。
音楽を紡ぎだすのは一人じゃ難しいものもあるかもしれないけど、でもつくりだすのは誰かひとりなんじゃないか。
創作とは孤独なものだといいますけれど、お祭りみたく、みんなでわっしょいわっしょい言いながらつくるものだってあったりするし、あながち、孤独と創作は不可分だとか、そういうこと、いわなくてもいいような気がしてます。
クリエイティブかつアクティブに。
…できたらいいなぁ(他力本願)
最近、レジ打ちながら、或いはこたつを仕舞おうか半ばまどろみながらしてて、気づいたことをいくつか。
・カミナは「アニキ」、キタンは「お兄ちゃん」。この二人の兄貴性の違いってたぶんそこにある。
弟に見せたい背中と、妹に見せたい姿って、きっとちょっと違うんだろうなって。
・九ちゃんが片目を失くしたことでなにを失くしたのか考えたとき、でも今の九ちゃんは「なくしたものなどなにもない」と笑いそうだなと思った。強がりじゃなくて。
片目はたしかに失くしたし、お妙さんとの「ただの」友人関係もなくしたかもしれないし、女の子としての甘えを捨てるきっかけにもなっただろうし、無邪気な笑顔だってなくしてったかもしれないけど。
九ちゃんは、いろんなものを越えてきた今だからこそ、あの頃とは違うけど不思議とよく似てる笑顔で、柳生家のみなさんにだって言えると思うんだ。「なくしたものなどなにもない」って。
なんでこの台詞に固執してるのかというと、高杉との対比を考えてみたのです。
高杉の喪失の最も顕著にして端的な象徴はあの隻眼だよなと(個人的に)思っているので。
高杉が失くした(とおぼしきもの)は、松陽先生と鬼兵隊。生きた時代。仲間。
九ちゃんとは比較するスケールが違うけど…(なんだかんだ、九ちゃんは彼女の成長過程の話で、人死にが出てないものでかい)
もし高杉が九ちゃんの言葉を聞いたらなって想像したら、隻眼同士、思うところがあるのかななんて。意味も重みも立場も過程もわきに置いて。
なにを感じることができるかなって。
・うっかりシモニアMADにはまった。2、3曲ヘビーローテーション。
・麦わら海賊団が好きすぎる件(ゆうばりと四時間くらいその話してた)あとシャンクスな。
・こち亀と幽白とジョジョと漂流教室とテニスとx(クランプ)とバビロンとバナナフッシュと萩尾望都とアカギと、あとなんでもいいからガチでBL系な漫画を読んでみたい。
・北方健三と貴志祐介とあさのあつこ(時代もの)と池波正太郎(既刊ぜんぶ)と「冷たい校舎の時は止まる」と「おひとりさまの老後」と茂木健一郎と「裸者と裸者」と金子みすゞとサンカ関連書籍と星新一と河合隼雄(というか「大人の友情」)が読みたい。
・「狼と香辛料」とか冲方丁とか「バッカーノ」とかセイバーマリオネット(今更)とかブギーポップ(ほんと今更)とか「銃姫」とか「空ノ鐘の鳴り響く惑星で」とか「終わりのクロニクル」とか「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」とか「ムシウタ」(ちゃんとぜんぶ)とか有川浩(電撃文庫の既刊)とか「それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」とか「七姫物語」とかほんと今更ながら手を出したい。スニーカーやファンタジアも漁りたい。
・エヴァ(今更)とかバッカーノとかビバップとかクラナドとか墓場鬼太郎とかフェイトとか勇者王(ネタとして)とかティコ(だって半分くらいでティコ死んじゃうんだもの)とか岩窟王とかフリクリとか見たい。が、リンク切れも多々ある。
最終的には気づいたことじゃなくて願望の吐露になった!
とりあえず米がなくなったのでそれを買わないと話にならない。また願望の話になった。
漫画、小説、ラノベ、アニメです。正直きりがない。
あと一年くらい前からMDが壊れてて音楽を聴いてない。そろそろ買い替え時だろうか。そこらへんもきりがないです。
バイト三昧な週末は自然と寝落ち(ネ落ちにあらず)する現象についての考察です。いや考察ってほどでもないけど。
バイト→外に出る→アクティブ
クリエイティブ→創作的な活動をする→ぱそ子の前でにらめっこ→引きこもり
不毛な螺旋運動だ…
というか上の図式はどうかと思う。
クリエイティブが何か、というのも考えどころですよね。
つくりだすっていうのは、けしてゼロからじゃなくて、だから少なくともある限られた分野以外では経験値がものをいう。
ちなみにその限られた分野ってのは、数学と盤競技(チェスと将棋)と音楽。閃きとか独創性とか思いつきとか、個人の、個人に終始することができるものが通用するからじゃないかな。世界と自分が等価になるような。でもそれは自分であって世界ではなかったりするかもしれない。どうとでもいえるし、どうとでもとれる。それはまぁ、どちらでもいい。
ただそれらはみんな、ひとりでできるってところが問題だ。
純粋数学、それ自体は何かをつくりだすことではなく導き出すことなんだろうけど、透徹した理論がそこにあって、それは信ずるに足ると思う。
チェスも理論。将棋は詰将棋もある、「ひとりでできるもん」の世界。
音楽を紡ぎだすのは一人じゃ難しいものもあるかもしれないけど、でもつくりだすのは誰かひとりなんじゃないか。
創作とは孤独なものだといいますけれど、お祭りみたく、みんなでわっしょいわっしょい言いながらつくるものだってあったりするし、あながち、孤独と創作は不可分だとか、そういうこと、いわなくてもいいような気がしてます。
クリエイティブかつアクティブに。
…できたらいいなぁ(他力本願)
最近、レジ打ちながら、或いはこたつを仕舞おうか半ばまどろみながらしてて、気づいたことをいくつか。
・カミナは「アニキ」、キタンは「お兄ちゃん」。この二人の兄貴性の違いってたぶんそこにある。
弟に見せたい背中と、妹に見せたい姿って、きっとちょっと違うんだろうなって。
・九ちゃんが片目を失くしたことでなにを失くしたのか考えたとき、でも今の九ちゃんは「なくしたものなどなにもない」と笑いそうだなと思った。強がりじゃなくて。
片目はたしかに失くしたし、お妙さんとの「ただの」友人関係もなくしたかもしれないし、女の子としての甘えを捨てるきっかけにもなっただろうし、無邪気な笑顔だってなくしてったかもしれないけど。
九ちゃんは、いろんなものを越えてきた今だからこそ、あの頃とは違うけど不思議とよく似てる笑顔で、柳生家のみなさんにだって言えると思うんだ。「なくしたものなどなにもない」って。
なんでこの台詞に固執してるのかというと、高杉との対比を考えてみたのです。
高杉の喪失の最も顕著にして端的な象徴はあの隻眼だよなと(個人的に)思っているので。
高杉が失くした(とおぼしきもの)は、松陽先生と鬼兵隊。生きた時代。仲間。
九ちゃんとは比較するスケールが違うけど…(なんだかんだ、九ちゃんは彼女の成長過程の話で、人死にが出てないものでかい)
もし高杉が九ちゃんの言葉を聞いたらなって想像したら、隻眼同士、思うところがあるのかななんて。意味も重みも立場も過程もわきに置いて。
なにを感じることができるかなって。
・うっかりシモニアMADにはまった。2、3曲ヘビーローテーション。
・麦わら海賊団が好きすぎる件(ゆうばりと四時間くらいその話してた)あとシャンクスな。
・こち亀と幽白とジョジョと漂流教室とテニスとx(クランプ)とバビロンとバナナフッシュと萩尾望都とアカギと、あとなんでもいいからガチでBL系な漫画を読んでみたい。
・北方健三と貴志祐介とあさのあつこ(時代もの)と池波正太郎(既刊ぜんぶ)と「冷たい校舎の時は止まる」と「おひとりさまの老後」と茂木健一郎と「裸者と裸者」と金子みすゞとサンカ関連書籍と星新一と河合隼雄(というか「大人の友情」)が読みたい。
・「狼と香辛料」とか冲方丁とか「バッカーノ」とかセイバーマリオネット(今更)とかブギーポップ(ほんと今更)とか「銃姫」とか「空ノ鐘の鳴り響く惑星で」とか「終わりのクロニクル」とか「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」とか「ムシウタ」(ちゃんとぜんぶ)とか有川浩(電撃文庫の既刊)とか「それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」とか「七姫物語」とかほんと今更ながら手を出したい。スニーカーやファンタジアも漁りたい。
・エヴァ(今更)とかバッカーノとかビバップとかクラナドとか墓場鬼太郎とかフェイトとか勇者王(ネタとして)とかティコ(だって半分くらいでティコ死んじゃうんだもの)とか岩窟王とかフリクリとか見たい。が、リンク切れも多々ある。
最終的には気づいたことじゃなくて願望の吐露になった!
とりあえず米がなくなったのでそれを買わないと話にならない。また願望の話になった。
漫画、小説、ラノベ、アニメです。正直きりがない。
あと一年くらい前からMDが壊れてて音楽を聴いてない。そろそろ買い替え時だろうか。そこらへんもきりがないです。
PR
ちょっと私信込み。
くるるっさ~ん
お帰りなさ~い!ピンク鴨はウチのぱそ子で羽ばたき続けます。
ガチで同じ症状で前のぱそ子を天に召されました。治ってよかった!
旻っさ~ん
和呂和はありですよね?桐青の関係性はそれがデフォでした。茨道。
花屋は見てなかったけどやっと意味がわかった!そういうことですか!
花屋妄想ガチもえですけど何か。これもまた茨道。
関係性にもえるのだと最近気付いてきました…
くっついてるのより曖昧がいい、とかそういうのじゃないですが。
だってシモニア(グレラガ)とかもう、萌えとかじゃないですからね。せつなさと心苦しさといとおしさですからね。
でもぎんたまは固定された関係性じゃないから難しいな。3-zとか金魂とか、いろいろ原作とは違う枠組みも用意されてるから。妄想が追い付かないだなんて何事。
前に終電のがしたゆうばりと、朝まで議題きめておしゃべりをしまして。
テーマは「マダオ(長谷川さん)」だったんですが、始発までの六時間しゃべりっぱでもまだ足りなかった。その時点でハツは出てなかったので、ハツ抜きでこれです。ハツ込みだとどんぐらいになるのか。
明日(日付的には今日)ゆうばりが朝まで語りに来るので、何の話をしようかなぁと今から思っています。
こないだは近藤さんについてで終電を逃しかけたんだ。
零時過ぎると神が降りてくるんですねん。マジで。
逆シンデレラ状態。零時過ぎると魔法がかかる。
あとトップの下のほうでお祭りを細々応援させていただかせてます。
ずっと気になってたんだけど、実家帰るとかばたばたしてたからやっとこさです。
全力で応援します。くるるっさんがんば!楽しみにしてますウフ。
関係性はちょっと曖昧なほうが面白いとかいってた舌の根も乾かぬうちに更新したテキストはなんかもうアレな感じですみません。
ちょっと色っぽい話を書きたくなったんだ。でもコレ坂陸奥と銘打っておきながら陸奥は出てもこないとか、土沖土は実際のところみんな近藤さん大好き!に収束するとか、なんだこれ普段と変わらなくね?な感じですスライディング土下座。
もうほんと匂わすだけ。当社比で「色っぽい」なんてこの程度です。
でも今、波がきてるのですぐにコンプリートできそうです。というか学校が始まる前の今のうちにできるだけ更新したい。というか学校が始まってからもするんですが。
明日はOwee後編ですね!
ゆうばりとテレビならぬぱそ子前で正座して六時を待とうと思います。
くるるっさ~ん
お帰りなさ~い!ピンク鴨はウチのぱそ子で羽ばたき続けます。
ガチで同じ症状で前のぱそ子を天に召されました。治ってよかった!
旻っさ~ん
和呂和はありですよね?桐青の関係性はそれがデフォでした。茨道。
花屋は見てなかったけどやっと意味がわかった!そういうことですか!
花屋妄想ガチもえですけど何か。これもまた茨道。
関係性にもえるのだと最近気付いてきました…
くっついてるのより曖昧がいい、とかそういうのじゃないですが。
だってシモニア(グレラガ)とかもう、萌えとかじゃないですからね。せつなさと心苦しさといとおしさですからね。
でもぎんたまは固定された関係性じゃないから難しいな。3-zとか金魂とか、いろいろ原作とは違う枠組みも用意されてるから。妄想が追い付かないだなんて何事。
前に終電のがしたゆうばりと、朝まで議題きめておしゃべりをしまして。
テーマは「マダオ(長谷川さん)」だったんですが、始発までの六時間しゃべりっぱでもまだ足りなかった。その時点でハツは出てなかったので、ハツ抜きでこれです。ハツ込みだとどんぐらいになるのか。
明日(日付的には今日)ゆうばりが朝まで語りに来るので、何の話をしようかなぁと今から思っています。
こないだは近藤さんについてで終電を逃しかけたんだ。
零時過ぎると神が降りてくるんですねん。マジで。
逆シンデレラ状態。零時過ぎると魔法がかかる。
あとトップの下のほうでお祭りを細々応援させていただかせてます。
ずっと気になってたんだけど、実家帰るとかばたばたしてたからやっとこさです。
全力で応援します。くるるっさんがんば!楽しみにしてますウフ。
関係性はちょっと曖昧なほうが面白いとかいってた舌の根も乾かぬうちに更新したテキストはなんかもうアレな感じですみません。
ちょっと色っぽい話を書きたくなったんだ。でもコレ坂陸奥と銘打っておきながら陸奥は出てもこないとか、土沖土は実際のところみんな近藤さん大好き!に収束するとか、なんだこれ普段と変わらなくね?な感じですスライディング土下座。
もうほんと匂わすだけ。当社比で「色っぽい」なんてこの程度です。
でも今、波がきてるのですぐにコンプリートできそうです。というか学校が始まる前の今のうちにできるだけ更新したい。というか学校が始まってからもするんですが。
明日はOwee後編ですね!
ゆうばりとテレビならぬぱそ子前で正座して六時を待とうと思います。
カテゴリの関係でいっこ下に拍手レスがあります。
あにぎん見ました!というか二、三日まえから関東戻ってました。音信不通でしたがバイトずくめで寝落ち(ネ落ちにあらず)してました。
右手が腱鞘炎かもしれない…なんか一定の方向に曲げると痛い…
まんが描きでもないのに。
レジ業務はたいへんだ。あと右肩と首(おもに左に曲げると)が痛いです。し、湿布買ってきて誰か…!(だれもいないよ)
その点実家はよかったな…!誰かしら外にいるから買い物して帰ってきてくれた。べんり。
結婚式行ってきたんですが、久々にしゃべった先輩(高校の部活の。一個年上。就職決定済)がわたしの二個隣の駅が職場で驚き。
「えー、りつかあそこの駅の駅ビルの本屋でバイトしてるの?やだー普通に行くよそこ」
え…となったりとか。
あとは式に行けなかった子(部活仲間で同級。短大の専攻科を出て保育士に就職決定)とメールしてたら。
「りつかさん〇〇だっけ?やだわたしその隣の駅が職場の最寄だよ」
え…?となったりだとか。
見事に三軒隣に知り合いがいる状態。なんだこれは。みんなこの線好きだな。
あとはわたしが通学する線に保育士の彼女の妹が住んでたりします。
ちょ、なんだこれは。
明日三人で寄り合い(という名の飲み)をやってきます。わたしの最寄駅で…
それまでは骨休めですたい。湿布地獄という名の。
前置きが長くなりましたがあにぎん。
あにぎん見ました!というか二、三日まえから関東戻ってました。音信不通でしたがバイトずくめで寝落ち(ネ落ちにあらず)してました。
右手が腱鞘炎かもしれない…なんか一定の方向に曲げると痛い…
まんが描きでもないのに。
レジ業務はたいへんだ。あと右肩と首(おもに左に曲げると)が痛いです。し、湿布買ってきて誰か…!(だれもいないよ)
その点実家はよかったな…!誰かしら外にいるから買い物して帰ってきてくれた。べんり。
結婚式行ってきたんですが、久々にしゃべった先輩(高校の部活の。一個年上。就職決定済)がわたしの二個隣の駅が職場で驚き。
「えー、りつかあそこの駅の駅ビルの本屋でバイトしてるの?やだー普通に行くよそこ」
え…となったりとか。
あとは式に行けなかった子(部活仲間で同級。短大の専攻科を出て保育士に就職決定)とメールしてたら。
「りつかさん〇〇だっけ?やだわたしその隣の駅が職場の最寄だよ」
え…?となったりだとか。
見事に三軒隣に知り合いがいる状態。なんだこれは。みんなこの線好きだな。
あとはわたしが通学する線に保育士の彼女の妹が住んでたりします。
ちょ、なんだこれは。
明日三人で寄り合い(という名の飲み)をやってきます。わたしの最寄駅で…
それまでは骨休めですたい。湿布地獄という名の。
前置きが長くなりましたがあにぎん。
3月7日~23日(今日)までの拍手レスです。
さぼってすいません!準備と留守とバイト三昧な日々だった!
7日「素敵な文章をいつもありがとうございます」さん
素敵とおっしゃってもらってうれしいです~レスが遅くなってすみません…!こちらこそありがとうございます!
最近更新がとろとろしてますが、そろそろ何かあげたいのでがんばりたい所存ですハイ。
拍手ありがとうでした!
10日翔さん
あこがれとおっしゃっていただけて重畳です。わーありがとうございます!そんな大それたもんじゃないですホント励みです…!
一言ありがとうございました!
22日「読み手によって色々な解釈が~」さん
あばばばありがとうございます!解釈を加えていただけるほど作りこんで書いたものは実は稀です笑
イントネーションで…いやインスピレーションで…
つまり思いつきの産物ばかりです。
読み手さま方が加えてくださる解釈で作品が活きるのだと思います。
拍手ありがとうございました!
あといつもぽちぽちしてくださる方々、ありがとうございます!励みです。そしてここ数日異様に拍手数が多いのはなんでですか。
わたしなにもしてない。(してないから拍手もらってるんだろうか)(それってこのサイトの存在意義は)
そろそろ更新したいです…
実家で書きためたのを一気に出すのでもうちょいお待ちになって。
ありがっとうでしたー!
さぼってすいません!準備と留守とバイト三昧な日々だった!
7日「素敵な文章をいつもありがとうございます」さん
素敵とおっしゃってもらってうれしいです~レスが遅くなってすみません…!こちらこそありがとうございます!
最近更新がとろとろしてますが、そろそろ何かあげたいのでがんばりたい所存ですハイ。
拍手ありがとうでした!
10日翔さん
あこがれとおっしゃっていただけて重畳です。わーありがとうございます!そんな大それたもんじゃないですホント励みです…!
一言ありがとうございました!
22日「読み手によって色々な解釈が~」さん
あばばばありがとうございます!解釈を加えていただけるほど作りこんで書いたものは実は稀です笑
イントネーションで…いやインスピレーションで…
つまり思いつきの産物ばかりです。
読み手さま方が加えてくださる解釈で作品が活きるのだと思います。
拍手ありがとうございました!
あといつもぽちぽちしてくださる方々、ありがとうございます!励みです。そしてここ数日異様に拍手数が多いのはなんでですか。
わたしなにもしてない。(してないから拍手もらってるんだろうか)(それってこのサイトの存在意義は)
そろそろ更新したいです…
実家で書きためたのを一気に出すのでもうちょいお待ちになって。
ありがっとうでしたー!
今日オヴェでしたよね
見れてませんけどね
地元ぎんたまやりませんからね
……………(血の涙)
明日関東に戻るんで、したら先週のとあわせて見ます。
ただバイトもあるのでそれ上がってからになる鴨しれない。
動乱編の話も聞いてる、よ!
とりあえずオヴェが見たい。
見れてませんけどね
地元ぎんたまやりませんからね
……………(血の涙)
明日関東に戻るんで、したら先週のとあわせて見ます。
ただバイトもあるのでそれ上がってからになる鴨しれない。
動乱編の話も聞いてる、よ!
とりあえずオヴェが見たい。