忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空知、誕生日おめでとう…!

忘れてないよ!空知川は雄大ってよりか普通の河川敷だったよ!イベントに行きたいよ!
(「後半関係ないだろ」といわれるかもしれませんが、とんでもない。今日はぎんたまのオンリーがあります)

毎日「わたしは努力が足りない」と思って一人反省会で後悔しきりなんだけれども、ぎんたまとか空知はそれがふつーだろってそれこそ普通に言ってる気がして毎日元気をくれるのでこれからも元気で漫画描いてください。
がんばるよ!やるべきことを後回しにしないようにするよ!空知とかぎんたまに恥ずかしくないようなわたしになるよ!ほんと空知おめでとう年をとるのがおめでとうというか生まれてきてくれてありがとうの方向で。


ヲタク的な予定をつめてからいろいろ決めようとしてるあたりわたしはもうアレです、ダメです。
しかし他の予定をつめるにしても基準になるものは必要なのであった。つまりヲタク的予定は憩いの泉なのであった。むしろ意味合い的には必要悪なのであった。

…寝てきます。
PR
先週みれなかったので今週京次郎なことに驚きをおぼえずにはいられません。
この話すごい好みです。時代劇的で。
どーでもいい話ではちゃちゃっと出てくるやつでどうもすみません。

拍手から訂正をいただきました。そうですよね!!犬のお父さんは「英雄」じゃなくて「やわらか銀行」のほうでした!もう素で間違えてたごめん犬のお父さん、そして気づきつつも生ぬるい目で放置してくれた方々、そしてそして指摘してくださったお方!
あたたかきお言葉感謝いたします。今度拍手返信をするので、ちゃんとしたお礼はそこで。

「英雄」とか「やわらか銀行」とかはなんか隠語らしいです。やわらか銀行とはソフトなバンクのことです。
昨日テレビでいってた…既にこども文化に追いついてない、というかこども当時も若者現在も、文化についていく気自体がないので今更の話でした。スカートはきだして化粧しだしたのもここ二年くらいからです。


サイトさんまわったら結構おおっぴらにネタバーレしてらっしゃるところもあって、アレいいのコレちょっと、とか思いましたがわたしもねたばれてました。あちゃー
これで来週何事もなく前振りを袖にされたら椅子からこけるしかないです。でも空知なので油断せずに行こうと思います。油断してなくてもこけるのだけど。

やっとこさギアスセカンドシーズンを人からねたばれて、飛び上がってます。えええええちょ、えええええ。
ただ、ゼロはなぜ「ゼロ」なのか、みたいな話をしたときの伏線が今更つながってきてる(のかそうでないのか)ようなので、ラウンズになったスザクはルルじゃないとこでちゃんと救われてればいいと思いました。今やスザクもファーストシーズンにおけるルルなので、ファーストにおけるスザクの役目をセカンドでジノにやってもらえばいいと思いましたまる まだこの程度しかいえない見てない自分が情けない。ちゃんと見ます。

下は私事です。愚痴じゃないです。まるっきり日常の話です。
なんかさらしとくのもどうかと思ったので下げてありますが、別段何が書いてあるわけでもないです。

気分転換しまくっても最後にはぎんたまなりおじゃんぷなりアニメなりに帰ってくる自分がわかってるので、ちょっといろいろ本読んで勉強してきます。毎日自分が足りない足りないとばかり思ってしまう!
こないだバイトしてて、背後で古参パートさんと社員さんが真面目顔してなんかしゃべってて、それがふと耳に入ってきたんですけど。

「お父さんは犬じゃなかったんだよ。何かあって犬になったの」
「まじですか」

あとからよく考えたらそれってauのCMじゃないですか。
…なにしゃべってんの真面目な顔して。

おもいっきり脱力しました。

あと犬のお父さんの苗字がしらとなのは「白戸」で、戸=家をあらわすだから、ホワイト家族を示唆してるのだろうなと思ってたら案の定そういう話をはじめて、ちょっと混ざりたくなりました。
お客さんさばいてたから混ざれなかったけど!


入力のスイッチが入ったので本ばかり読んでます。そのうち出力にスイッチが入れ替わると思うので、それまでにと思って今とても怒涛です。

こないだいった彩雲国物語とか。
ARIA最終巻をやっと手に入れたとか。(寿引退とか!相手は誰ですか!)
新装版で真説て銘打った浅井ラボ作品とか。
鬼平犯科帳とか、伊坂さんとか、平岩弓枝とか、金子みすずとか、志賀直哉とか井上靖「敦煌」とかあと同人誌とか。


いつだかどこかのテレビで外国の漁師がいってた言葉ですが。

「魚を殺すことでしか生きられないのならば、魚を愛することでしか赦されないだろう」

読むことでしか生かされないのであれば、書くことでしか生きられないだろう。
なんてことをなんとなく思ったので、しばらく充電です。いや別に、読まなくても書かなくても生きてなんていけるんですが。
ただ、そうやって生きていきたくはない。
どうできるかじゃなくて、どうしたいかが大事なんだって最近わかってきたので。わたしはわたしのワガママを大事にすべきだなって。誰のためであろうと、なかろうと。


毎度毎度こういう恥ずかしい私事は控えようと思いつつもついつい話に割り込んでくる。
というわけでちょっくら落ちます!といいつつ天邪鬼で気まぐれでノリとタイミングで生きてるから突然更新するかもしれない!(まったく宣言が役に立たない)(不言実行が身上です)
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.