愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのう…いや今日か。朝までマミーとしゃべってました。
今、AM5:30。一時間したら仮眠してるマミー起こしてやらなきゃならんです。マミーは仕事。仕事おさめは30日(地獄)
マミーのはつこいとか若気のいたりとかつらつらしゃべくってました。特に若気のいたり。ほんと笑える。エリートの会社入って仕事おぼえて給料よくて真面目な彼氏いて、なに不自由ないところに「このまま生きて死ぬのは嫌だ」ってやめちゃったはなしなんか、もう。
しかも辞職理由を上司に訊かれて止められたときに「人生の意義を探すため」とかほんきでいっちゃったりしたアイタターなことなんて、ふたりで爆笑でした。マミーは机につっぷすし。
そのまま「あなたにわたしの人生を左右される気はない」って彼氏を振ってしまうところまで笑えた。今になってそれを笑えるような人生を歩んだんだなーなんて思って、こっそりよかったなって思ったりした。
朝ですが冬なので外は暗いです。もうあたまはぼんやりです。というか常に云ってることがぼんやりしてます。あれ、変わらないじゃないか。(フォローになってないよ)
これといったことはないのですが、とりあえずマミーを起こすために自分が起きてるために手を動かしている現状ですハイ。
風邪はちょっとずつよくなってきてます。鼻水はほとんどおさまった。ただし咳がひどい。夜中に自分の咳で目覚める。
っていうか、風邪はね、あれでした。症状が鼻水、咳、微熱なんですが。どっからうつされたかわかりました。
実家帰る前日まで学校で、その日に鼻水・咳・しゃがれ声と三拍子揃ってごほごほ云ってる子がいたんです。だいじょうぶかい無理しないでありがとうはよ治すわっていってわかれたんですが、翌日帰郷したときの夜からわたしの鼻水ははじまってたんで、しっかり貰ってきてたというオチです。
彼女はよくなったのかなぁ。ひとにうつすとなおるっていう、少しばかり意地悪な格言、だいすきだから、わたしがうんうん唸ってる今、彼女はもう治ってぴんぴんしてるといい。
あの格言のすきなところって、「風邪のわたしになんかわざわざ近寄ってくるからチミはたちの悪いものをうつされるんだよ」っていう親愛の情のひねくれた表し方じゃないかなぁって思ってみたりするからで。それこそひねくれてる気もしますが、素直じゃないからこその遣り方ってとってもこのましく思えるのです。
でもツンデレはむしろ素直すぎる部類だな、なんてふうにも思ってみたり。
こたつで暮らしてます。もうこたつに引きこもる。こたつと生きる。
夏はこたつ布団をとっぱらってシースルーのかれと生きる(馬鹿)
シースルーって古いですか。スケルトンが今風ですか。
もう問いかけること自体が手遅れな予感がする…(予感どころか確定事項ですよりつかさん)
うん、いいんだ。年末はこたつと共に過ごそうときめたから。卒論?まだやってないよ!!
どうせ編入先の大学でも別途で卒論書くのに…と思いつつも遠藤周作『沈黙』論をやってきます。うぅ、忘年会か新年会いきたい。
今、AM5:30。一時間したら仮眠してるマミー起こしてやらなきゃならんです。マミーは仕事。仕事おさめは30日(地獄)
マミーのはつこいとか若気のいたりとかつらつらしゃべくってました。特に若気のいたり。ほんと笑える。エリートの会社入って仕事おぼえて給料よくて真面目な彼氏いて、なに不自由ないところに「このまま生きて死ぬのは嫌だ」ってやめちゃったはなしなんか、もう。
しかも辞職理由を上司に訊かれて止められたときに「人生の意義を探すため」とかほんきでいっちゃったりしたアイタターなことなんて、ふたりで爆笑でした。マミーは机につっぷすし。
そのまま「あなたにわたしの人生を左右される気はない」って彼氏を振ってしまうところまで笑えた。今になってそれを笑えるような人生を歩んだんだなーなんて思って、こっそりよかったなって思ったりした。
朝ですが冬なので外は暗いです。もうあたまはぼんやりです。というか常に云ってることがぼんやりしてます。あれ、変わらないじゃないか。(フォローになってないよ)
これといったことはないのですが、とりあえずマミーを起こすために自分が起きてるために手を動かしている現状ですハイ。
風邪はちょっとずつよくなってきてます。鼻水はほとんどおさまった。ただし咳がひどい。夜中に自分の咳で目覚める。
っていうか、風邪はね、あれでした。症状が鼻水、咳、微熱なんですが。どっからうつされたかわかりました。
実家帰る前日まで学校で、その日に鼻水・咳・しゃがれ声と三拍子揃ってごほごほ云ってる子がいたんです。だいじょうぶかい無理しないでありがとうはよ治すわっていってわかれたんですが、翌日帰郷したときの夜からわたしの鼻水ははじまってたんで、しっかり貰ってきてたというオチです。
彼女はよくなったのかなぁ。ひとにうつすとなおるっていう、少しばかり意地悪な格言、だいすきだから、わたしがうんうん唸ってる今、彼女はもう治ってぴんぴんしてるといい。
あの格言のすきなところって、「風邪のわたしになんかわざわざ近寄ってくるからチミはたちの悪いものをうつされるんだよ」っていう親愛の情のひねくれた表し方じゃないかなぁって思ってみたりするからで。それこそひねくれてる気もしますが、素直じゃないからこその遣り方ってとってもこのましく思えるのです。
でもツンデレはむしろ素直すぎる部類だな、なんてふうにも思ってみたり。
こたつで暮らしてます。もうこたつに引きこもる。こたつと生きる。
夏はこたつ布団をとっぱらってシースルーのかれと生きる(馬鹿)
シースルーって古いですか。スケルトンが今風ですか。
もう問いかけること自体が手遅れな予感がする…(予感どころか確定事項ですよりつかさん)
うん、いいんだ。年末はこたつと共に過ごそうときめたから。卒論?まだやってないよ!!
どうせ編入先の大学でも別途で卒論書くのに…と思いつつも遠藤周作『沈黙』論をやってきます。うぅ、忘年会か新年会いきたい。
PR
そういえばこないだ『燃えよ剣』読みました。しばりょの。
ピスメのほうを思い出すかなぁなんて思いながら読み始めたんですが、なんの、ぎんたまのほうしか浮かびませんでした。
ぎんたまの土方がもっと鬼だったらああなるのかなぁとか、沖田と土方に変なわだかまりがなければこんな関係なのかもしれないなとか、色々考えました。土方賛美が過ぎるとのご指摘もあるようですが、まあ創作ということで。近藤さんはぎんたまとちょっと違うなと思いましたが。
しばりょの近藤さんは、馬鹿な男です。あんま深く考えない。ぎんたまだってそうなんですけれど。(近藤さんは懐は深いと思うのだけれど思索はそれほど深くないと思うんだ。嗅覚でやってのけるところがあるからこそ偉大だと思ってるんだ)
顕示欲の問題かなぁ。空知としばりょの違いだっていわれればそれまでなんですが。
邪神占いってのをやりました。なんか面白い。ネクロノミコンにまで起源を求めてるあたりが笑ける。
ちなみにわたしは「イスの大いなる種族」でした。他人のしあわせに敏感でそれが許せないとか、生きるバイタリティと執着心だけは褒められるとか、散々な感じです。
ナイアルラトホテップとかそれぽいな。
ラーン=テゴスの人って多そうだな。
ヨグ=ソトースになりたい。
まだ風邪でぐったりしてます。こたつこたつ。こたつは和みだ。
ピスメのほうを思い出すかなぁなんて思いながら読み始めたんですが、なんの、ぎんたまのほうしか浮かびませんでした。
ぎんたまの土方がもっと鬼だったらああなるのかなぁとか、沖田と土方に変なわだかまりがなければこんな関係なのかもしれないなとか、色々考えました。土方賛美が過ぎるとのご指摘もあるようですが、まあ創作ということで。近藤さんはぎんたまとちょっと違うなと思いましたが。
しばりょの近藤さんは、馬鹿な男です。あんま深く考えない。ぎんたまだってそうなんですけれど。(近藤さんは懐は深いと思うのだけれど思索はそれほど深くないと思うんだ。嗅覚でやってのけるところがあるからこそ偉大だと思ってるんだ)
顕示欲の問題かなぁ。空知としばりょの違いだっていわれればそれまでなんですが。
邪神占いってのをやりました。なんか面白い。ネクロノミコンにまで起源を求めてるあたりが笑ける。
ちなみにわたしは「イスの大いなる種族」でした。他人のしあわせに敏感でそれが許せないとか、生きるバイタリティと執着心だけは褒められるとか、散々な感じです。
ナイアルラトホテップとかそれぽいな。
ラーン=テゴスの人って多そうだな。
ヨグ=ソトースになりたい。
まだ風邪でぐったりしてます。こたつこたつ。こたつは和みだ。
こないだの「Solitude」を改題しましたー。なかみ変わってないんですが。
脳がどろどろしてた時に、ともだちが横に寝てながら上げたやつなもので。結構、見落としが。
クリスマスですね。郷里は今日も晴れでした。北海道となんて違うんだろうと思ったり。
あったかかったんだ、これが。気温だけでもなく、周囲のことでもなく。
なんか、あったかかったんだ。
風邪っぴきで声ががらがらです。報告して笑い倒したいこととか山ほどあるってのにままならない。もどかしぃなあ。
でもそのしゃべらないうちの沈黙の心地よさにも気付けるから悪いもんじゃないなんて思ってはいるんだけれども。一長一短。
聡美さんへ。おおっこんなセルフで痛い子にコメントありがとうございます。しかもおバトンまで受け取っていただいて。こんなとこで云ったってどうしようもないことなのだけれど。うぐいす色ぽく辺境で地道に頑張ります笑
毎日ケーキ食ってます。うちパピーも甘党なもんで。リトルブラザー(注:弟)はそうでもないんですが。
正月太りする。はやく風邪治そ!(これ昨日も云ってた)
脳がどろどろしてた時に、ともだちが横に寝てながら上げたやつなもので。結構、見落としが。
クリスマスですね。郷里は今日も晴れでした。北海道となんて違うんだろうと思ったり。
あったかかったんだ、これが。気温だけでもなく、周囲のことでもなく。
なんか、あったかかったんだ。
風邪っぴきで声ががらがらです。報告して笑い倒したいこととか山ほどあるってのにままならない。もどかしぃなあ。
でもそのしゃべらないうちの沈黙の心地よさにも気付けるから悪いもんじゃないなんて思ってはいるんだけれども。一長一短。
聡美さんへ。おおっこんなセルフで痛い子にコメントありがとうございます。しかもおバトンまで受け取っていただいて。こんなとこで云ったってどうしようもないことなのだけれど。うぐいす色ぽく辺境で地道に頑張ります笑
毎日ケーキ食ってます。うちパピーも甘党なもんで。リトルブラザー(注:弟)はそうでもないんですが。
正月太りする。はやく風邪治そ!(これ昨日も云ってた)
お久しぶりです、クリスマスです。
飛行機で帰ったんですが、新千歳空港の雪で三十分遅れ。四時発のはずが離陸は五時でした。
土産に蟹買ってこいっていうから買ってったよ。ノロウイルスって牡蠣だっけ。
ケンタッキー、蟹、ケーキと食って、昨日がイヴみたいでした。きっと今日は和食だよ。脈絡ない。
気が抜けたのか風邪ひきました。あたまがぼーっとする…はなみずとまらん…
薬飲んでだらだらしてますねん。はよ治そ。
クリスマス小話っていうよりか随分と辛気臭くなりました。うん。
「Solitude」の文体についてご質問いただきました。いいえ、あれは喋り言葉で区切ってったらああなったんですねん。そんなに深いこと考えてません笑
新八は毒づくときに辛辣であるといい。それでいて銀さんだいすきなのがたまに露見するのがいいと思う。ういやつめ。
案外疲れがたまってたのかなぁ。年末年始に休んでる時間はないのだけれど。
卒論を一月十日までに50枚書かんとならないんです。規定は30枚で夏休み中に卒論上げてたんですが、せんせいにプレッシャーかけられまして。
「君なら書けるよね?」とかって常套句。引き攣り笑いで「はい」っ答えたよ。
三段論法にするつもり。最初と最後の段落を各十枚ずつ書けばいい。それからあとがき。これに二十枚費やす。せんせいは「内容はきみたちの口から何度か聞いてるから目新しいものは特にないけれど、あとがきは苦労話とか関係ありそでない話とかがあって、実際いちばん面白い」っていってたから。
あとわたしの文章は技巧に走りすぎてるんだって、おんなじゼミのぬのめっちゃんが云ってたから。だったら書いてやろうじゃないかと。あまのじゃくでごめんよ。
職場体験的なものをやったんですねん。雑誌編集みたいな。
学校終わる日まで走り回ってた。それはもうひと段落させたけれど。
課されたノルマはまだあるから、それを終わらせんば。日数考えるとぎりぎりだ。寝てられん。
でも今日はイヴなんです。関係ないけどそれだけでしあわせな気分になっても誰も叱らないはずだ。
なんてことを思いつつ落ちます。うう眠い。
飛行機で帰ったんですが、新千歳空港の雪で三十分遅れ。四時発のはずが離陸は五時でした。
土産に蟹買ってこいっていうから買ってったよ。ノロウイルスって牡蠣だっけ。
ケンタッキー、蟹、ケーキと食って、昨日がイヴみたいでした。きっと今日は和食だよ。脈絡ない。
気が抜けたのか風邪ひきました。あたまがぼーっとする…はなみずとまらん…
薬飲んでだらだらしてますねん。はよ治そ。
クリスマス小話っていうよりか随分と辛気臭くなりました。うん。
「Solitude」の文体についてご質問いただきました。いいえ、あれは喋り言葉で区切ってったらああなったんですねん。そんなに深いこと考えてません笑
新八は毒づくときに辛辣であるといい。それでいて銀さんだいすきなのがたまに露見するのがいいと思う。ういやつめ。
案外疲れがたまってたのかなぁ。年末年始に休んでる時間はないのだけれど。
卒論を一月十日までに50枚書かんとならないんです。規定は30枚で夏休み中に卒論上げてたんですが、せんせいにプレッシャーかけられまして。
「君なら書けるよね?」とかって常套句。引き攣り笑いで「はい」っ答えたよ。
三段論法にするつもり。最初と最後の段落を各十枚ずつ書けばいい。それからあとがき。これに二十枚費やす。せんせいは「内容はきみたちの口から何度か聞いてるから目新しいものは特にないけれど、あとがきは苦労話とか関係ありそでない話とかがあって、実際いちばん面白い」っていってたから。
あとわたしの文章は技巧に走りすぎてるんだって、おんなじゼミのぬのめっちゃんが云ってたから。だったら書いてやろうじゃないかと。あまのじゃくでごめんよ。
職場体験的なものをやったんですねん。雑誌編集みたいな。
学校終わる日まで走り回ってた。それはもうひと段落させたけれど。
課されたノルマはまだあるから、それを終わらせんば。日数考えるとぎりぎりだ。寝てられん。
でも今日はイヴなんです。関係ないけどそれだけでしあわせな気分になっても誰も叱らないはずだ。
なんてことを思いつつ落ちます。うう眠い。
セルフサービスで持ってきたおバトンです。
「持ち物バトン」
・どんな財布?
ダコタの茶色。たかい。けどパピーに買ってもらった。財布はいいの持たなあかんていわれて。
余談ですが、それの前に物心ついてから七年くらい使い続けてきてた財布がありまして。それはリサイクル品で七百円。でも愛着あって、手放すことも考えられませんでした。
でもいつかは財布をかえなくちゃならないなぁと思いながらずるずる三年くらいきて、たまたま雑貨屋の前を通りかかったら、ある財布に目がとまって。
もー、値段とか、あんま関係なかった。気に入って、今日からその財布を使いたいと思うほどなんだか知らないけれど惚れこんだ。そしてねだって買ってもらった後、ああ今使ってる財布とはお別れなんだなとふと思って。
でもそれって全然悲しいことじゃなかったんです。飽きがきてたとか新しい財布のほうに関心奪われてたとかじゃなくって、なんだか、ああそういうことかって。
手放すのなら、そのときがくれば自ずと手放すことになるだろうって、たんにそういうことだったんですねん。
使わなくても惚れこむ品はあるもんで、それを使いたいばっかりに現在のスタイルを曲げることだってあるわけです。でもちっとも不快じゃない。変わることに嫌悪はありません。
いちねんもたてばこの自分だって別人だ。刻一刻と、すべては流れる水の遣り方でゆく、といったところです。
・どんな携帯電話?
ドコモの、白。
・携帯ストラップは?
じゃらじゃらと無節操につけるのが悪趣味で好み。
ガチャでとった「男前豆腐店」とか。ぎんたますぃんぐの近藤さんとか。
色々です。
・手帳は持ってる?
必要不可欠。
・どんなバッグ?
斜めがけの、黒いの。昔の郵便屋さんみたいな。シンプル。
手が空くものが好みですねん。
・バッグの中身は?
ええと、財布。なるべく手帳。
学校の書類入ったファイルとルーズリーフ。筆箱。
お気に入りの飴玉。今はサクマドロップ。
あと小物。目薬とスティックメモリくらい。
・この三つを持ち歩いてないとダメッ!
なにもいらない。
せいぜい財布・携帯・飴玉でしょうか。携帯はMDでもいい。
家の鍵とメントールのリップはいつもポケットに入ってる。
・これをまわす人は?
このさん。几帳面そうなのでバッグの中身なんてきいちゃったら打ちひしがれそうです(わたしが)
みぎさん。お忙しいのでスルーしてくださって結構です。ご無理なさらずに。
ゆうやさん。見てらしたら…
セルフ回しすいませんっした。楽しかったのでまたやらかします。すみません聡美さん…!
[あいつバトン]
回してくれたあいつについて答えてください。
@あいつの名前を教えてください。
ゆうやさん。一応そーごだろうと思って(勘違いして)持ってきました厚かましくも!
でもおバトンは楽しいのでがんがんまわすのです。まわしたバトンの受け取り先がなくたってよいのですだって楽しいから(長い自己弁護)
@あいつを色で例えると?
クリアファイル(なんだ)
半透明な感じします。色っていうよりか色が見えにくい気が。
群青とかカーキとか、それっぽいかもしれません。
@あいつを四字熟語で例えると?
ふるきをたずねてあたらしきをしる。
@あいつの良いところ、1つ教えて?
ざっくりしてらっしゃって羨ましいかぎり。
@あいつの嫌なところ、1つ教えて?
うーんないです。
@あいつに歌わせたい歌は?
椎名さんを熱唱してくれませんか。
@あいつと遊びに行くならどこ?
一緒にデスノラストネーム見にいきましょうそしてLについて熱い語りをいたしましょう。
@あいつと一日入れ替わるとしたら何する?
カード詐欺(嘘ですよ!)
@この場を借りてあいつに言ってやりたいことがあれば一言。
土沖サイトになってカムバックしても全然驚かないっていうかむしろばっちこいです。
@回す十人。
みぎさん、このさん、聡美さん。うおちさんお元気かしらん。スルー可です。
金曜(明日)まで授業あって、明後日の土曜23日に実家帰ります。急ぎすぎじゃありません、クリスマスラッシュに巻き込まれたら身動きとれなくなるんで。
でも明日まで北海道の予定入れまくりです。うわわ疲れそうだ。
実家のこたつで和む日を目指して。えいえいおー
「持ち物バトン」
・どんな財布?
ダコタの茶色。たかい。けどパピーに買ってもらった。財布はいいの持たなあかんていわれて。
余談ですが、それの前に物心ついてから七年くらい使い続けてきてた財布がありまして。それはリサイクル品で七百円。でも愛着あって、手放すことも考えられませんでした。
でもいつかは財布をかえなくちゃならないなぁと思いながらずるずる三年くらいきて、たまたま雑貨屋の前を通りかかったら、ある財布に目がとまって。
もー、値段とか、あんま関係なかった。気に入って、今日からその財布を使いたいと思うほどなんだか知らないけれど惚れこんだ。そしてねだって買ってもらった後、ああ今使ってる財布とはお別れなんだなとふと思って。
でもそれって全然悲しいことじゃなかったんです。飽きがきてたとか新しい財布のほうに関心奪われてたとかじゃなくって、なんだか、ああそういうことかって。
手放すのなら、そのときがくれば自ずと手放すことになるだろうって、たんにそういうことだったんですねん。
使わなくても惚れこむ品はあるもんで、それを使いたいばっかりに現在のスタイルを曲げることだってあるわけです。でもちっとも不快じゃない。変わることに嫌悪はありません。
いちねんもたてばこの自分だって別人だ。刻一刻と、すべては流れる水の遣り方でゆく、といったところです。
・どんな携帯電話?
ドコモの、白。
・携帯ストラップは?
じゃらじゃらと無節操につけるのが悪趣味で好み。
ガチャでとった「男前豆腐店」とか。ぎんたますぃんぐの近藤さんとか。
色々です。
・手帳は持ってる?
必要不可欠。
・どんなバッグ?
斜めがけの、黒いの。昔の郵便屋さんみたいな。シンプル。
手が空くものが好みですねん。
・バッグの中身は?
ええと、財布。なるべく手帳。
学校の書類入ったファイルとルーズリーフ。筆箱。
お気に入りの飴玉。今はサクマドロップ。
あと小物。目薬とスティックメモリくらい。
・この三つを持ち歩いてないとダメッ!
なにもいらない。
せいぜい財布・携帯・飴玉でしょうか。携帯はMDでもいい。
家の鍵とメントールのリップはいつもポケットに入ってる。
・これをまわす人は?
このさん。几帳面そうなのでバッグの中身なんてきいちゃったら打ちひしがれそうです(わたしが)
みぎさん。お忙しいのでスルーしてくださって結構です。ご無理なさらずに。
ゆうやさん。見てらしたら…
セルフ回しすいませんっした。楽しかったのでまたやらかします。すみません聡美さん…!
[あいつバトン]
回してくれたあいつについて答えてください。
@あいつの名前を教えてください。
ゆうやさん。一応そーごだろうと思って(勘違いして)持ってきました厚かましくも!
でもおバトンは楽しいのでがんがんまわすのです。まわしたバトンの受け取り先がなくたってよいのですだって楽しいから(長い自己弁護)
@あいつを色で例えると?
クリアファイル(なんだ)
半透明な感じします。色っていうよりか色が見えにくい気が。
群青とかカーキとか、それっぽいかもしれません。
@あいつを四字熟語で例えると?
ふるきをたずねてあたらしきをしる。
@あいつの良いところ、1つ教えて?
ざっくりしてらっしゃって羨ましいかぎり。
@あいつの嫌なところ、1つ教えて?
うーんないです。
@あいつに歌わせたい歌は?
椎名さんを熱唱してくれませんか。
@あいつと遊びに行くならどこ?
一緒にデスノラストネーム見にいきましょうそしてLについて熱い語りをいたしましょう。
@あいつと一日入れ替わるとしたら何する?
カード詐欺(嘘ですよ!)
@この場を借りてあいつに言ってやりたいことがあれば一言。
土沖サイトになってカムバックしても全然驚かないっていうかむしろばっちこいです。
@回す十人。
みぎさん、このさん、聡美さん。うおちさんお元気かしらん。スルー可です。
金曜(明日)まで授業あって、明後日の土曜23日に実家帰ります。急ぎすぎじゃありません、クリスマスラッシュに巻き込まれたら身動きとれなくなるんで。
でも明日まで北海道の予定入れまくりです。うわわ疲れそうだ。
実家のこたつで和む日を目指して。えいえいおー