忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの周囲だけだろうか。人間か否かの魔女裁判において、「フランダースの犬」と「火垂るの墓」が取り沙汰されるのは。

ある日の会話。
友人A「りっちゃんてフランダースの犬見て泣いた?」
りつか「? 泣かないよ。なんで」
A「じゃ火垂るの墓は?」
り「泣かないって。だからなんで」
A「…人非人」

云うに事欠いて人非人はないだろう。 笑った笑った。
それによるなら、うちは家族総出で人非人だ。あっ待てよ弟は火垂るの墓でぼろ泣きだったっけ。イントロで泣くとか。イントロってどれ。

B型のゆうじん=ゆうばりんちは家族総Bらしいんですが、どうもやつのうちはよく泣くらしい。そのぶんよく笑う。これはB型の特徴なのかやつんちの性質なのか。
うちの親父・おふくろが泣いてるとこなんて見たことねーな。といったら、ゆうばりが、
「それAB型の友達の特徴だった!」て。
やつの友人はということですが、AB型はほぼ絶対的に泣かないんだそうで。アレッうちAB?
全員O型ですよ。 とてもそうは思えない性格揃いだけど。

「泣くくらいだったら血反吐はきます」な性格してますからねうちは。おや、なんだか人非人に信憑性が…
基本三原則は「泣かない甘えない弱音はかない」です。たぶん。



うちのことはともかく、血液型妄想。
かんぺきにイメージなんであしからず。

銀さんって何型だろうか。Bが最有力。でもBO型という説も有力。
近藤さんはOだ。きっとOだ。
新八はAだ。将来的に額が後退しないか非常に心配だ。(オイ)
神楽ちゃんもBかな。とすると万事屋はなんてB型率高い。
桂はなっちゃんの説によるとAらしいです。基本的にカッチカチなあたりがAの真面目気質と重なるとか。
沖田は微妙だな…ABとか。
さっちゃんもAB。むずかしい子ぽいから(ABへの偏見じゃ)
松平のとっつぁん。Bで。
栗子はBだけど母親のほうからOも貰ってるといい。
坂本…B…じゃなきゃO。銀さんがBなら坂本はO。銀さんがOなら坂本はB。似て非なる感じ。
万斉。あれでいて案外A。
お登勢さんはOかな。女将・大将気質はOのイメージが。
山崎→(これにより真撰組内での不幸を一心に背負う)(ツッコミという名の不幸を笑)
また子。…O。直情型ぽいけど。
武市変態。A。
似蔵…AかO。思い込んだら~な気概の部分はAかな。
お妙さんは新八がAぽいあたりから、彼女もA。基本的なところはよくも悪くもかたい気がする。

…わたしがいっちばんわっかんないのって、土方と高杉なんですよね。

特に土方。基本性質はBのようなんだが、書類仕事に忙殺とか副官ポジションとか特性がAぽい。かといってABには見えない。Oにも見えない。
低血圧ぽいかな…なんて見てましたが、それじゃ銀さんだ、ということで、別段よわくもないという風に思い直しました。むしろ朝よわいのは沖田だろう。
真撰組内部のバランスで考えると、近藤さんO、沖田AB、山崎Aということで、Bだときれいにおさまる。でもAにも見えるんだ…!
どうしたことか。これは高杉にもいえます。

同じく攘夷派でのバランスを考えてみるとですね。
銀さんBと仮定して、坂本をO、桂をAと持ってきますね。
するとABになるときれいにはまるわけです。
たしかに基本性質(幼少)が真面目から出発してるぽいからA。豪儀で粋で、派手好きだが風情もかいず、そこらへんはBぽいかなぁとも思いますねん。でも高杉単体で考えるとどうしてもBぽいイメージが。

あっわかった。わたしはどうも銀さん・高杉・土方を直線状に並べたいみたいです。
銀さんがBだったら、土方と高杉にもBを含んでてほしいようです。でも土方がAだったら銀さん(或いは高杉)とものすごい反発するのもわけがわかる気もする。
銀さんと高杉は基本喧嘩(じゃれあい・本気・惰性・八つ当たり含む)で成り立ってると思ってるので、勿論のこと高杉がABでもAの部分で反発しておもしろいのでそれもありです。
でも銀さんはBOなんじゃないかなぁとも思うのは、近藤さんと坂本と対比させたときにOが入ってると有効だからで。

うーんむずかしい。でも面白い。
云い忘れましたが長谷川さんはAOです。なんとなく。貧乏くじで実はお人よしなあたりが(どこらへんAですか)


…とここまであつく語りましたが、血液型が性格性質・人格にまで影響するとは必ずしも思ってません。それは狭義というものでしょう。ので、ちょろっと考えてみただけのものなんで、十全に当てはまるわけでもないし有効でもないということで。うちがいい例。どこがOだあの家族らは。リベラルにも程がある。


山羊座のO型(わたし)の欄を占いで見ると、大抵が「おっとり優しい控えめな」か「主張よりも編み物がすきそう」とかそんなんなのでって編み物?
山羊というか羊からくるイメージだろうそれ。編み物はできまへん。
OかABだといわれます。…両極端じゃないかそれ。

何故かは知りませんがわたしのABのイメージは「分裂症」です(…)
極端なところがありそうで。でも一般イメージは「天才肌」なようで。わからないもんですね。なのでABといわれるとガンときますが、相手が褒めことばのつもりだったらとっても気まずい。認識の誤差を埋めたいぜ。
誰かわたしに正しいAB型のイメージプリーズ。

ちなみになっちゃん→Aでゆうばり→Bです。潤滑油としてはOとABどっちが好ましいんだろうか。なんて考えてもみる。(基本性質はリバです)(…)


明日こそはやんぐがんがん買ってくる。そしてえろい薬売りを拝む。
PR
ちょ、化猫ネタバレ

隠すから見たくないひとは見ないでね!!!

(はじめ)
まさかひぐらし街道まっしぐらだとは。

そうくるか…
こええええええ誰も残らないって!

こどもは残ると思ってたよ。キャラというか人間が違うから、チヨちゃんでさえ生き残りはあやういと思っていたものの。
そして誰もいなくなっただ…のっぺらと鵺もそういえばそうだった…まさか化猫でまでこうくるとは…

なにが怖いって、皆殺しも怖いし演出いろいろも怖いし、誰も残らないロード(ひぐらし街道)が救いなくてこわすぎるんだ…

いやいや来ると思ったよ。予想裏切るところからはじめるならチヨちゃんは死ぬだろうと思ってたよ。まさおくんも抹殺だろうと思ってたよ。でもそうすると誰も残らないよねって思って(悪いが他の方々も誰も残りそうになく見えたんだ)どうなるんだろ予想裏切るのかなそれとも違うとこで裏切ってくんのかななんて思ってたよ。
ちょ、すごいな…どうすんのこれ…

大詰め見てない今、後味が悪すぎる。どうなるのこれ。どーなんの…!!
(おわり)


うおおこえかったぁぁぁ…!!!

おおふり見て持ち直そう。



と思ったらおおふりも今週えらいことだった。

和さ…!
準太…!
あそこに弱い。非常に弱い。三橋にも弱い。花井キャプにも弱い。男前泉くんにも弱い。
どうしてくれよう。

モノノ怪後のおおふりは揺り戻しすごいや。

…大正化猫の脚本の高橋さんは、「座敷童子」のひと?
みんなこれみて!→http://www.fumuo.com/mgginmket.html



っしゃああぁぁぁぁぁぁ寅年ゲットだぜ!!!



いやまだゲットしてないんですけど。何かもう既にはばたいてみる。
寅年でこんなにうれしいことってかつてあったろうか…
ひゃっほう。目を皿のようにして探すぜ!むしろ箱で買うぜ!


私信と拍手レス!

反転プリーズ。

拍手レス。
19日「銀魂目的だったのですが~」
ななななるほどってほどじゃありません萌え迸るままですねん…!
ありがとうございます。にしても、あんがいモノノ怪知ってるかたはいっぱいいらっしゃるようで。
話(構造)とストーリー(流れ)について言及してきたいんですが、そこまでいってない感じがひしひし。
薬売りについて語りたいことまだまだ沢山あるんで、また気が向いたら見てくれるとうれしいです。ありあとうっした!



私信

くるるさん
あのちょ、たしかに土方すごい破廉恥な感じですよねあれ。見間違いかな。いやでも履いてないですよね。
「辰」で桂で「鳥」で坂本なわけが知りたいです。坂本が「辰」か、そうじゃなきゃ「馬」じゃないのか?と。
鳥頭だと思われてるんだろうか笑 あっはっは。
そして「馬」の近藤さんはまこっちゃんと化してる罠。
実際、ぜんぶほしいです。
そしてお久しぶりといいつつもちゃんとわたしもストーカーですんでお気になさらず!(自爆だ)
みんな鴨もしくトッシー口調でしゃべればいいと思います。そして日常でもつい出てきて「えっ」ていわれるとよい。「すいません今の違うんですすいません」とかって必死になる、なるだけ怪しい。スパイラル!
ほんともうハルヒの二期が楽しみです。どこらへんやるんだろう、とか、また一期みたいな縦軸横軸の構成でやるのかな、とか。
うえの「ゲットだぜ」はぽけもんを匂わせてみました。あっはっは。


ユキサトさん
ユキサトさんの薬売りえらいツボですなんちゅうか気だるげで
えろい!あの斜めの目線が!(ひとはそれを流し目という)
今月で終わるなんてさびしいっすね…でも来年くらいにまた12回でやってくれないかなぁなんて思ってます。むりかな…
ユキサトさんがたまに「薬売り」ていうてたのもあってずっと気になってたんです。いやあほんといい。きっかけありがとうございます。
まじでいい…しばらくモノノ怪のことばっかしゃべってそうです。




無記名拍手のかたも、みなさんありあとうっした!糧ですねん。

そういや今月は拍手文をかえてないことに気が付いた。
…来月、こそは…
素で半月近く忘れてた。うん、来月、で。
ありがたいことば貰った拍手レスはまたあとで。


マユゾン…マユゾンね…
まさかあにめやるとは思ってなかった。いやだって、ほら色々と…
と思ったら普通にやらかしやがった日昇はすごい。集英社がすごいのか?なにがどうなってるのかわたしにゃわかりません。

桂はいらつきと愛しさがないまぜになって、もう別の次元にいきました。ちょ、わたしも蹴りいれたい。

普段そんなこと気にしないんだけど、今回なんだか作画が好みでした。チェックしてないから誰だかわからないけど。
屋上の扉しめて押さえ込む銀さんがやたらうつくしかったなんて。こまごまとツボにはまる絵があった。

桂が「新八くん」て呼んだのが非常にポイントだった。あと店長。思った以上にやらかした感満載。
友情出演でマユゾンにラサール石井さんが出てらしてびっくり。え、まじで。気付かなかった。あとで見直すよ動画サイトで。

それとねED!たまさんときと同じ手なんだけど、やられた!
たまさんときは「えっ」ってなって凝視しちゃったんだけど、こっちはしゃっくりみたいな悲鳴でたからね。う、嘘…!的な。ああ驚いた。


あの「俺にお前に神楽にヅラ、さっちゃん。長谷川さん」。原作で笑ったわー。すごいシュールシュール!グラサンだけのあの絵面!

あそこらへんのかけあいは、新八をツッコミの師匠と仰ぐ生粋のツッコミ人ゆうばりと、夜を徹してあつく語り合いました(マジ)

ここらへんいいよね!テンポいいよね!わたし「昔から人の心とはどこにあるかが取り沙汰されてきたわ」から「おめーらに人の心はねーのか」のくだりがツボでさ!ああ、いいよいいよ!

ツッコミとボケの応酬をなぞるだけで小一時間過ぎます。なんてこった。わたしたちも時かけてるじゃん。
キャラ云々じゃなくってほんともうあれらのやり取りだけで会話が成り立つあたり、わたしとゆうばりはちょっとずれてる。固定のキャラの応酬だけなぞってるわけじゃないんです。お互いに土方が好きで銀さんが好きで結局のところオールキャラなんだけど、ことボケとツッコミのかけあいに関してははなしが別なんです。誰かわかってこの変なこだわり。

ああ楽しかったマユゾン!えっと来週は……ごめん、なんだっけ。酒、愚痴…
小銭形か?
ちょっと記憶おぼろなのでこみくす漁ってきま…


リアルタイムおじゃんぷ感想のマユゾンはこっち→Aパート/Bパート


また後で拍手おへんじと今日のモノノ怪語りにきます。ってリアルタイム感想じゃないんだけど。
このサイトでモノノ怪語りをして憚らないのは、きっとぎんたま好きなひとは時代設定からああいうのもチェックしちゃう確率たかいだろうと思ってるからで、そういう免罪符があると筆も進むというものです。


やっべもう明日化猫やん。
ぎんたまとおおふりも見逃せないんだが、おおふりとモノノ怪は9月で終わるから余計に目を皿にして凝視してしまう。

おおふり9月まででしたよね…そういや、榛名見にいった和さんと準太の夫婦漫才がなかったのは、あにめが美丞までやらんからなんですよね。最近気付いた。
利央の兄貴話だしてもあにめがそこまでやらんのなら伏線にならないからなんだ。

でも振りはOVAとかでやってくれたらつたやに走る。

買えはしないんだ、つぎこむのはモノノ怪のほうだから。モノノ怪はDVD購入が確定してます。もうだめだ買うわ。
でもおおふりは第二シーズンとかやってくれないだろうか。原作追い抜いちゃうのかな…
にしても周り誰もおおふりもモノノ怪も知らない。おおふりはゆうばりとマミーをはめたけれど。モノノ怪は誰にどうやってすすめよう。そういや、ゆうばりに実家から持ってきた鋼を貸して、見事はめました。最近のはなし。
わたしには聖伝(くらんぷ)を、やつには鋼を。それぞれお互いにはめてます現在進行形。

ゆうばりにはめられたもの→落乱、聖伝
わたしがはめたもの→皇国、ブリーチ、おおふり

蟲師と王ドロボウジン、ぎんたまはもとから知ってたのかな?蟲師は貸したような貸さないような。
あと共通するのはキノ旅とツバサ(くらんぷ)とワンピとスラダンとるろ剣。盛り上がる。
百鬼夜行抄と幽白にはめられそうです。ので、モノノ怪をはめてやろうともくろんでます。もしくは緑川ゆき作品。

貸した鋼、もうちょい巻数がすすんだらあにめの話もしたいな!たのしみ。


前置きが長くなった。今日のモノノ怪かたり。
もうシリーズ制覇するまでひととおりしゃべくる気でいるぜ。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.