忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掲載は前から三番目なのに(たしか)

読んだ、今週のおじゃんぷ。
一言でいうならジョイスティックがボックスドライバーになった。
意味不明ですね。
PR
テキストページの百題を更新しました。
あと、写メのほうにものっけた。やっと八十いった。

まだおじゃんぷ読んでない。先週はつまりもやしもんだったのだなとうっすらと思った。
夜中に洗濯…夜中に食事…
生活が逆転してるわけじゃありません、昼間があますとこなく学校なだけです(…)
まだ十二時だというのになんだこの眠気。
明日は珍しく昼からなのでちょっと寝ます。

バイトの話をはじめてなっちゃんにしたら、「バイト初めての人でそれはキッツイ」といわれたのでそうなのかと思った。比較対象がないためなんともいえなくって。
ただやめるきっかけが見つからないため今年いっぱいはやるつもり。でかい失敗を一日一回くらいずつやらかします。

こう…ペンと紙とか、なんかそういうのだけ与えて何もない部屋に27時間くらい放り込んで放置してくれたら何かしら偉業なしとげたりとかしてみるのに。と自分の特性を鑑みて思った。働くの向いてないとかなんてダメ人間(笑
余剰分の3時間が鍵です。というか、そのための残り24時間だといっても過言じゃない。
そんな効率の悪さで果たして意味があるのか。

そろそろ忘年会の話題が出てきます。はやい。でもこの時期からおさえようという動きはある。
飲み行きたいな~酒はともかく料理のうまいところに行きたい。またどうせしぶやですが。ゼミ飲みが大抵そこだからいい加減違うとこに行きたい。

今日新しい手帳を買いました。土壇場で目星つけてたのと違うの買ったら、中身がちょっと違った。うん…そんな拘らんけどね。ちゃんと確かめりゃよかったぜ。
でももうそんな時期なんだなぁ。しぶやはクリスマスカラーに染まってた。


あっあとあれだ。何かそろそろ三万ヒットいきそう。
何しようかな…というか今年中にいくかな…
まだ遠いと思うけど踏んだひといたらリク受け付けます。ニアピンもよし。
早めにいっておく、忘れるので(わたしが)
ずっとネガティブだと思ってた思考の方向性が実はネガティブでないと知ったとき。
マイナス思考に近い。が、似て非なる。
しょっぱなから何さって感じですが、最近の発見なので。書かないと忘れる。
正体がわかったからにはもうこわかありません。ネタがわれちゃお仕舞いなのでもう大丈夫。
前向きになったところで、やってみました。お茶サイトのKAMONN。
わたしの家紋。

kamon

【∞】 統率力に優れ、人望も厚い性質の無限紋のあなた。その名の通り無限の野心を持ち、とにかく前に突き進みます。しかし、早計に物事を進めてしまう傾向もあるようです。スタートは遅くても、最後には先頭を走っている才能を持っています。焦らずゆっくりと進んでください。


いや、正直ぴんとこない。
ていうか知り合いの誕生日とかで試しにやってみたんだが、「桜」とかなんかそういうのだった。なんですかむげんて。家紋という以前に「紋」なのかこのかたちは。
知り合いの「帆掛け舟」や「波」だったやつで、なんとなく前者でワンピを、後者で銀さんを想像してしまった(遠い目)

むげん…ムゲン(サムチャ)……中井さん?
土方?(声つながり)
いやいやいや。

とか思いました。うーんわからない。
メビウスリング(永久機関)を考えましたが、円環とはまた違うのかなぁと。そもそもメビウスリングは「ねじれの位置」になってた気がするから円環にはならないのか。でも見た感じではメビウスも無限紋も円環も同じようなもんなんでそれでいいですうん納得。
でもこれ鐘つき堂とか教会とかいっそ墓の下にも見える。
死して後の無限とか、得るのはきっとわたしじゃないんだろうな。
家紋について考えてみた。考えても家紋になんて詳しくないんですが。


最近ひと段落してて暇なのであくせく語りに来てないな。
余裕がないときほど来ます。試験前の大掃除と同じ原理。

米が尽きた。
米がない。
が、パスタ(麺)はある。業務用の売ってる店で4キロ買ってきた(余ってる…)
でもバイトがイタリアンレストランなのでまかないは大概パスタ。
よって自分でつくる気がうせる。
のですが、いいのです。わたしには実は周期がありまして。

一日四食→「なんかもう飯とかいいっすわ」→一日四食→「もう飯とかホントいいっす」

というサイクルがありまして(なんだそれ)
いまは「いやちょっといいっすって」なのです。一日一食かそこら。昼しか食わないか、夜しか食わない。
厄介だな…なるべくカロリー高めのものと野菜を食べるようにしてます。甘いもの?別腹で。(…)
いい機会なのでサプリメントを試してみよう。とりあえずルテイン!
写メ日記を見て驚いた。お前はどんだけケーキ食ってんだと。三日に一回くらいじゃないか。
あそこに写メのっけてないけど生クリーム乗せプリンとか田舎プリン(固め)とかも食ってます。甘いものは生きる糧です。
遺伝的に糖尿にはならないが、後天的にはあぶないので気をつけます。でも酒飲めないし飲む習慣もないのでたぶん大丈夫。

にしても「ケーキと柳生編」て、二つは同列かと。いいんです、一週間に一度の楽しみという点では同列なんです(甘いもんは週一じゃきかないけど)

今週の柳生編みました。うおお。
なんか最近ワンピのエニエス・ロビーでロビン奪還見たせいで余計になんかこう来るものが。

ちょろっと感想。
まずいらない近況。

銀神オンリー、行ってきたよ!
たのしかった。ほしかったものはすべて買えた。悔いはない。
レイヤーのなっちゃんと行ったので、さくっと買ってさくっと出てきました。カプオンリーって初めて行ったけど、いいなぁ。いつか土銀か銀土のオンリーにも行ってみたい。土銀土のオンリーがあればいちばんいい。
カプオンリーて未知の領域だったんだけど楽しかったよ。

で、さくっと出てきて帰り際に早稲田の学祭行ってきました。時期だからね。自分とこのには顔も出さんくせしてね。
ひとがすごかった。以上。(おい…)
いやでも総合大学は活気あっていいなぁと思いました。うちは文科系だから。しまらないし盛り上がらない。
理数系のとこが盛り上がらんくてもいいんです。なんか知的でしょそれも。
でも文科系はだめです。ほか何もできんやつばっかが文系来るんだから、盛り上げられないのもなんだか無能の露呈でしょう。盛り上がっても痛々しい。
なんだわたしは、自分が典型的文系のくせして文系嫌いなのか。いやいやそんなことは。
ただ、文科系の学祭はネクラとヲタクの露呈以外の何者でもねーだろと。(極論だ)
にしても楽しそうだったな。ちなみにわたしは準備をふけて屋上で寝てるタイプです(マジで)知り合いや誰かに手を貸すのはやぶさかではないが自分のためにがんばる理由がないと思ってしまう。あ、いや違う。がんばる理由が自分じゃ、理由にならないんだ。
やりはじめたら楽しむタイプであるのも事実。

学祭遊び行って、「きっとわたしたちは高校生にみられている」となっちゃんが行ったので、「じゃあその路線でいこう」ということで道々こんな会話をしてました。

「わたしこないだのB判でさ~。りっちゃんA判でしょ?いいなぁ」「A判だって完璧じゃないんだからわからないよ~。なっちゃんまだ伸びるって」「そうだよね~。あ、他のはあとA判がひとつとB判が~」

はいウソです。
文系で頭パーのわたしたちが判定でAやBなんてもらったことあるわけありません。いいとこDです。

ゆうばりにこの話をしたら「薄っぺら!」と嘲笑われました。「どうせお前らそんなんとったことねーんだろ。会話が薄っぺらいんだよ!」はいその通りです。
でもお前もどうせ頭パーだろ。


なっちゃんと別れてその日のうちにゆうばりとも遊びました。そのときにいわれた。
ちゅうかワンピを貸してもらったのです。もうアラバスタとか忘れてて。
駅まで送ったのにホームで電車逃して終電乗り遅れて、結局朝まで喋りどおしでした。なんてこった。


それがこないだの日曜。四日の話。
で、昨日。マミーから電話あって「どしたのー」ていうたら、おじさんのおじさん…ん?いやマミーのいとこだから…まあいいやおじさんだ。そのおじさんが亡くなったていうてですね。
あんま会ったことないので「へえ」てなもんでしたが、マミーは仲良かったらしく告別式に来るそうで。
ほうほうと話きいてて驚きました。なんかこっちで大学教授やってるっていうから。調べてみたらほんとにいた。はじめてフルネームで見たよおじさん。でも研究課題が「ウォーキングと健康」なのに癌で死んじゃったのでなんとも笑えないというかなんというか。
自宅は渋谷だそうで。えっちょっわたし平日は毎日学校だからメッチャ通ってたことになるじゃん知らなかった。

たぶんわたしがなっちゃんなりゆうばりなりとイベントいって笑い転げてる日に亡くなったと思われまして。
ひとの世の不思議を思いました。


マミーはこっち来るそうだが、その日バイトを入れちゃったので会えませんねん。マミーもとんぼ帰りなのに負担増やしたくないからお前んとこ行かないていうてたし。
なんとなく冥福祈って黙祷。悲しいてよりかさびしいねと云ってたマミーのそれは何かの核心ではないかと思う。



ええと話がほんと飛ぶんだが。
今週じゃんぷようやっと見ました!大西!
その結論は半年後に。

にしてもいい下品ですね。(うん?)
男所帯だよね…
第一声が「なんだ近藤さん、雀じゃないじゃん!ちゃんと鷹じゃん!」でした。激しく間違ってる。
いやその、柳生編締めのバナナ入刀のときにおれなんかのは加藤鷹じゃねーんだよ雀なんだよっていってたから。
にしてもほんとに何だろうこの結論。
そして真撰組はああでなくちゃ。土方の恥ずかしい癖と沖田のどこまでも中二の夏と清蔵さんの飽くなき便所への執念とを見た。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.