愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かるく私信です。
ユキサトさんん
モブログ見てました。ブルーヘヴン!いいですな~、一度実物をこの目で見てみたいんですが。
たしかに落とす影が青い!ように見える!
白薔薇はどちらかというと落ちる影が黄色いので(それか普通の影)、ブルーヘヴンの名は伊達じゃないようですね。
あの話は風呂場でラジオ聴いてて、品種改良してブルーヘヴンつくった当人(かわかみじゅんこさん、だったと思うんですが)が出演してて、話聴いてたら風呂からあがるにあがれず、たいへんよく茹であがった記憶があります。
いいですな薔薇園。植物園とかだいすきなのでいつか自分で行って見てみたいです。わー写真見れてよかった!ありがとうです!
旻さーん
ユパ様ですよね~銀さんのポジション。 「風来坊」って言葉はなぜか沖田か坂本のイメージなんですけど、銀さんとかユパ様は「流離い人」「浮浪者」「漂泊者」な言葉が似合う気がしてます。
漂泊って…芭蕉さんやないの…
転びましたか日和!あああわたしもすっころんでます!地味に好きで好きです!わかりやすく王道におちるタイプなので曽芭(リバ)も太妹もあべさんも太郎くんもだいすきです。しかし全巻もってない。
実家に何巻かあるんですけど…何巻までだったかわからなくて、買うに買えない。
アニメの日和もとっても楽しいです。そして最近は本誌まで浸食してきやがるので楽しくって仕方ないです。
そしてクワトロ=阿伏兎だと思ってます。
なんてとりとめのない私信…
ユキサトさんん
モブログ見てました。ブルーヘヴン!いいですな~、一度実物をこの目で見てみたいんですが。
たしかに落とす影が青い!ように見える!
白薔薇はどちらかというと落ちる影が黄色いので(それか普通の影)、ブルーヘヴンの名は伊達じゃないようですね。
あの話は風呂場でラジオ聴いてて、品種改良してブルーヘヴンつくった当人(かわかみじゅんこさん、だったと思うんですが)が出演してて、話聴いてたら風呂からあがるにあがれず、たいへんよく茹であがった記憶があります。
いいですな薔薇園。植物園とかだいすきなのでいつか自分で行って見てみたいです。わー写真見れてよかった!ありがとうです!
旻さーん
ユパ様ですよね~銀さんのポジション。 「風来坊」って言葉はなぜか沖田か坂本のイメージなんですけど、銀さんとかユパ様は「流離い人」「浮浪者」「漂泊者」な言葉が似合う気がしてます。
漂泊って…芭蕉さんやないの…
転びましたか日和!あああわたしもすっころんでます!地味に好きで好きです!わかりやすく王道におちるタイプなので曽芭(リバ)も太妹もあべさんも太郎くんもだいすきです。しかし全巻もってない。
実家に何巻かあるんですけど…何巻までだったかわからなくて、買うに買えない。
アニメの日和もとっても楽しいです。そして最近は本誌まで浸食してきやがるので楽しくって仕方ないです。
そしてクワトロ=阿伏兎だと思ってます。
なんてとりとめのない私信…
PR
お二人に私信です。
今日レジやってたら幕末関係を網羅した本をどっさり買ってかれる奥さまがいらっしゃって、ははぁこどものかな、なんて思ってたら
真ん中らへんにぎんたま挟まってた。
え? ちょ
勘ぐればいいのかスルーしていいのか。
ちなみにがやがや箱でした。どうしよう、本物っぽい。
それと久々にエンタ見てたらとあるコンビのネタで「新/宿の母」的な占いネタやってまして、背後の表札が「可武器町」でした。ああ、なんだか納得。
西郷さんやらヘドロさんやらがいる時点で非武装は無理です。だいたい彼らは非武装でも完全武装みたいなもんです。
余談ながら、更新した日はなるべく雑記かかないようにしてます。蛇足しちゃいそうだから。
「ふっ…語るべきことはすべて作品の中にあるのさ」的なかっこつけ精神です。うんと、おんなの前でかっこつけなくなったおとこは、おとことして瀕死だそうなので、なんかそんな感じで。(それでいいのか)
私信!反転で。
ユキサトさん
あわわリンクなおしました、いったいいつから…?
こないだいじったときより前からだったら、ずっと気づいてなくてすみません!
バトン持ってってくれてありがとうでした!裾にゴムついたジャージでいつも通りかっこつけてる鴨みて半笑いになりました。袖口にもゴムはついてますか?笑
あああ「定春ってんだ」!もえます。
次のおじゃんぷが出る…もうすぐ…
すごく早いような待ちまくってるような。妄想してる時間が長すぎるのかもしれない。
気が付くとおじゃんぷで曜日確認している。この習慣はいったいいつからできたんだ?
真ん中らへんにぎんたま挟まってた。
え? ちょ
勘ぐればいいのかスルーしていいのか。
ちなみにがやがや箱でした。どうしよう、本物っぽい。
それと久々にエンタ見てたらとあるコンビのネタで「新/宿の母」的な占いネタやってまして、背後の表札が「可武器町」でした。ああ、なんだか納得。
西郷さんやらヘドロさんやらがいる時点で非武装は無理です。だいたい彼らは非武装でも完全武装みたいなもんです。
余談ながら、更新した日はなるべく雑記かかないようにしてます。蛇足しちゃいそうだから。
「ふっ…語るべきことはすべて作品の中にあるのさ」的なかっこつけ精神です。うんと、おんなの前でかっこつけなくなったおとこは、おとことして瀕死だそうなので、なんかそんな感じで。(それでいいのか)
私信!反転で。
ユキサトさん
あわわリンクなおしました、いったいいつから…?
こないだいじったときより前からだったら、ずっと気づいてなくてすみません!
バトン持ってってくれてありがとうでした!裾にゴムついたジャージでいつも通りかっこつけてる鴨みて半笑いになりました。袖口にもゴムはついてますか?笑
あああ「定春ってんだ」!もえます。
次のおじゃんぷが出る…もうすぐ…
すごく早いような待ちまくってるような。妄想してる時間が長すぎるのかもしれない。
気が付くとおじゃんぷで曜日確認している。この習慣はいったいいつからできたんだ?
ちょっ
何の気なしにラジオつけてたら「アニメの台詞あて」みたいなコーナーやっててたぶんその延長線なんですけど曇天が流れた。
きょどる。
リボーンもハチワンもおおふりもコーナー中にクイズでやってたのになんでよりによって曇天(一番のみ)流す。
くりやまちあきこわい。
私信でっす。
サクタさん
バトンうけとっていただいてありあっとうした!
SM両刀ですって…!なんてこった、いろいろばれてる。
「あいしあう二人でもせいせいかつには変化がひつよう」らしいので、ちょうどいい相性ですよね、ジャンケンで受け攻め決めましょう。
あにぎんリアルタイム時のメールはたとえパンピーの友人とでも「あああああ」で終わってます。終わってるのはわたしのほうだった\(^0^)/
旻さん
バトンふたつとも答えていただいてうれしいです、わあーありがとうございます!
ブログでワード検索できるやつは探したらあったので早速つけてみました。どうぞまたなんぞあったらこそっとお教えください。
反応したのは花屋だけじゃないんですよ…!表だってワーキャーいわないだけで、いつも心の中で挙手はしてます。ハイ、先生わたしもそう思います!(永倉とか勝者と敗者とかその考察すごい頷きました)(銀さんが敗軍の勝者でありながら死人=口なしで、しかし語らない故に「続いている」生きているにしろ死んでいるにしろ、だとか!)
人間なので。すれ違いは必定ということで。でもだから分かりたいと思ったりするのだろうなぁなんてことで、分かり合えないことも含めてまだまだ付き合っていただきたいなぁなんて思ってます。ウフ(邪悪な笑み)
ですよねー丑寅!!こっちでも笑いながら否定されました「うがちすぎ」って。いやでも見逃せない。
旻さんという同志がいらっしゃってよかったです。これでわたしもひとりじゃない笑
あっあっそれと、花屋の設定を見たころから書いてるのですが、わたしのほうもロケーションが病院の屋上でした。「ヘンペル」読後にそんなシンクロにびっくり。
あと蛇足ながら、わたしも夜子さまとチギラさまは二次でのマイフェイバリットでリスペクトでした…バトンあざっす!
ユキサトさん
しばらくぱそ離れするそうなのでこんなとこ見てないでしょうがでもしたいから返信!
優しい風のイメージです。何も傷付けないでしかし確かに頬に触れてゆくような。感触というほど確かじゃないけど絶対にあるものというか。
イメージだけでしゃべるとどうにも電波になります。すいません。
伊東行きとかステキ。ネットの僻地から心ばかりのいってらっしゃい・気をつけて。
自分の「全方向すれ違い」傾向について考えてみたところ。
それがこのサイトでカップリングものがない理由なんだろうなという結論に至りました。
親密でも恋愛じゃないほうが、ラブライクじゃなくてドントライクと笑いあうようなのが、好みであるのも否めませんけれども。
だからこないだからやってるお題は、ちょっと個人的に意味のある試みです。最終的には読み手のみなさんの想像力ではばたけという感じになってますが。
あとべたべたよりさばさばした間柄がすきというのもあります。「相手だけが特別」とか「好き好き」だけじゃダメだ思ってしまうとかもあったり。
たった一人を選ぶ、というのに首をかしげるから、オールキャラなのかもしれません。固定的よりも流動的なほうが選択と妄想の余地があるので。
まだ今週木曜のあにぎん見れてないのです。あああ動乱編終わったと思って油断した…!
それと友人の友人に派手にわたしのヲタクが露見したみたいです。どうしよう。開き直って一緒にもえ語りでもしようかしら。
----------------------------------------
あっあっそれと、いつのまにか四万いってたみたいで、ホントありがとうございます!お礼はリクエストの更新をがんばることにかえさせていただきます。
拍手もありがとうございます!いつも励みです。
何の気なしにラジオつけてたら「アニメの台詞あて」みたいなコーナーやっててたぶんその延長線なんですけど曇天が流れた。
きょどる。
リボーンもハチワンもおおふりもコーナー中にクイズでやってたのになんでよりによって曇天(一番のみ)流す。
くりやまちあきこわい。
私信でっす。
サクタさん
バトンうけとっていただいてありあっとうした!
SM両刀ですって…!なんてこった、いろいろばれてる。
「あいしあう二人でもせいせいかつには変化がひつよう」らしいので、ちょうどいい相性ですよね、ジャンケンで受け攻め決めましょう。
あにぎんリアルタイム時のメールはたとえパンピーの友人とでも「あああああ」で終わってます。終わってるのはわたしのほうだった\(^0^)/
旻さん
バトンふたつとも答えていただいてうれしいです、わあーありがとうございます!
ブログでワード検索できるやつは探したらあったので早速つけてみました。どうぞまたなんぞあったらこそっとお教えください。
反応したのは花屋だけじゃないんですよ…!表だってワーキャーいわないだけで、いつも心の中で挙手はしてます。ハイ、先生わたしもそう思います!(永倉とか勝者と敗者とかその考察すごい頷きました)(銀さんが敗軍の勝者でありながら死人=口なしで、しかし語らない故に「続いている」生きているにしろ死んでいるにしろ、だとか!)
人間なので。すれ違いは必定ということで。でもだから分かりたいと思ったりするのだろうなぁなんてことで、分かり合えないことも含めてまだまだ付き合っていただきたいなぁなんて思ってます。ウフ(邪悪な笑み)
ですよねー丑寅!!こっちでも笑いながら否定されました「うがちすぎ」って。いやでも見逃せない。
旻さんという同志がいらっしゃってよかったです。これでわたしもひとりじゃない笑
あっあっそれと、花屋の設定を見たころから書いてるのですが、わたしのほうもロケーションが病院の屋上でした。「ヘンペル」読後にそんなシンクロにびっくり。
あと蛇足ながら、わたしも夜子さまとチギラさまは二次でのマイフェイバリットでリスペクトでした…バトンあざっす!
ユキサトさん
しばらくぱそ離れするそうなのでこんなとこ見てないでしょうがでもしたいから返信!
優しい風のイメージです。何も傷付けないでしかし確かに頬に触れてゆくような。感触というほど確かじゃないけど絶対にあるものというか。
イメージだけでしゃべるとどうにも電波になります。すいません。
伊東行きとかステキ。ネットの僻地から心ばかりのいってらっしゃい・気をつけて。
自分の「全方向すれ違い」傾向について考えてみたところ。
それがこのサイトでカップリングものがない理由なんだろうなという結論に至りました。
親密でも恋愛じゃないほうが、ラブライクじゃなくてドントライクと笑いあうようなのが、好みであるのも否めませんけれども。
だからこないだからやってるお題は、ちょっと個人的に意味のある試みです。最終的には読み手のみなさんの想像力ではばたけという感じになってますが。
あとべたべたよりさばさばした間柄がすきというのもあります。「相手だけが特別」とか「好き好き」だけじゃダメだ思ってしまうとかもあったり。
たった一人を選ぶ、というのに首をかしげるから、オールキャラなのかもしれません。固定的よりも流動的なほうが選択と妄想の余地があるので。
まだ今週木曜のあにぎん見れてないのです。あああ動乱編終わったと思って油断した…!
それと友人の友人に派手にわたしのヲタクが露見したみたいです。どうしよう。開き直って一緒にもえ語りでもしようかしら。
----------------------------------------
あっあっそれと、いつのまにか四万いってたみたいで、ホントありがとうございます!お礼はリクエストの更新をがんばることにかえさせていただきます。
拍手もありがとうございます!いつも励みです。
旻さん
わあー土銀土だ!ラブ!
というのが達成なされた例のアレ(もはやパロディ笑)を発見したときの感想です笑 あわわ副長…その響きがすでにえろい。
あの二人は、違うところで別々に勝手に戦ってる原作のぎんたまだから、「いけすかねぇ(けど嫌いなわけじゃないああいうタイプ)」「一片たりとも信じられねぇ(けど頼りになる)(頼りになんかしないけど)」というラインを保ってられるんだろうなーと思ってまして、だからどうにも同じ組織にいて、同じラインで同じ方向見て同じ土俵に否応なしに立ったら、どっちかがいなくなるまで歯車のかけ違いが続くような気がしてます。
あと真撰組のたったひとつの救済措置は、結局みんな近藤さんが俺たちの大将なんだよなっていうところに落ちつくところだと思ってるので、もし坂田副長がいたら(それはそれで近藤さんのことは好きだろうけれども)、やっぱりかみ合わないんだろうなって思います。
鴨だって最終的には土方にツンで近藤さんにデレだったんじゃないかと…
でも、鴨=ありえたかもしれない坂田副長、とはなんとなくならなかったりします。伊東参謀も坂田副長も、土方副長とは相容れないけれども。どちらも天敵ポジションですけれども。
長い!明らかにテンションのあがったレスで申し訳ありません笑 だってもえるんですもん初期設定も現行と初期の同時並行も!
というか銀さんが組織の中で苦しんで生きてってる感じがたまらない。
ところで差し入れのあんぱんと牛乳をもぐもぐやりながら図書館に張り付いてるのですが、昨日時間があいて行ったら休館日でした。ジーザス!神はどこまでぼくを試す!!
くるるっさん
ぬおおありがとうございます、あの南九はくるるっさんとこの「桃花の慈愛」からできました。
ちっさい女の子とオッサンの組み合わせがいとしいように、ちゃらい兄ちゃんとそれにひっかからないおなごの組み合わせも個人的にもえポイントなのです。その点、南戸と九ちゃんは適役。(ちなみに前者の女の子とオッサンの最たるものは私的にぎんたまでは神楽ちゃんと銀さん)
「いいのかなぁ下着の話なんだけど、しかも具体的にナニの話してるのかわからないけどいいのかなぁ、というか固有名詞だしたら余計だめだよなぁ」なんて思いながら上げました。
鴨は、もう、おのれの脳髄で補完するしかなくって、うっかりデレになってしまった気がします。でも近藤さんにはデレでいいか…と最終的には諦めました。で、土方にはツン。ここは譲れません笑
鷹久兄さんの話に言及いただきうれしいです。「なんで鷹久?」とセルフツッコミをいれつつあげました。双子もえ属性はないのですが、鴨の話をしようと思ったときにふと鷹久兄さんのことが頭をよぎったので、そういえばこのひとはどうしてるのかなぁなんて。原作はノーフォローだったので。とっくにお亡くなりあそばせてたら目も当てられない笑
リクは需要のないものから達成されてきそうです。なんてこった!突然パロディから入ったらみなさんにバック転土下座で多めにみていただく所存です(改める気はない)
レスはいいよとのことでしたが、うれしかったので思わず返信です。こんなとこからですみません!まだしばらくお題のコンプリートを目指します!
お二人ともありがっとうです。
私信づくめでした。
わあー土銀土だ!ラブ!
というのが達成なされた例のアレ(もはやパロディ笑)を発見したときの感想です笑 あわわ副長…その響きがすでにえろい。
あの二人は、違うところで別々に勝手に戦ってる原作のぎんたまだから、「いけすかねぇ(けど嫌いなわけじゃないああいうタイプ)」「一片たりとも信じられねぇ(けど頼りになる)(頼りになんかしないけど)」というラインを保ってられるんだろうなーと思ってまして、だからどうにも同じ組織にいて、同じラインで同じ方向見て同じ土俵に否応なしに立ったら、どっちかがいなくなるまで歯車のかけ違いが続くような気がしてます。
あと真撰組のたったひとつの救済措置は、結局みんな近藤さんが俺たちの大将なんだよなっていうところに落ちつくところだと思ってるので、もし坂田副長がいたら(それはそれで近藤さんのことは好きだろうけれども)、やっぱりかみ合わないんだろうなって思います。
鴨だって最終的には土方にツンで近藤さんにデレだったんじゃないかと…
でも、鴨=ありえたかもしれない坂田副長、とはなんとなくならなかったりします。伊東参謀も坂田副長も、土方副長とは相容れないけれども。どちらも天敵ポジションですけれども。
長い!明らかにテンションのあがったレスで申し訳ありません笑 だってもえるんですもん初期設定も現行と初期の同時並行も!
というか銀さんが組織の中で苦しんで生きてってる感じがたまらない。
ところで差し入れのあんぱんと牛乳をもぐもぐやりながら図書館に張り付いてるのですが、昨日時間があいて行ったら休館日でした。ジーザス!神はどこまでぼくを試す!!
くるるっさん
ぬおおありがとうございます、あの南九はくるるっさんとこの「桃花の慈愛」からできました。
ちっさい女の子とオッサンの組み合わせがいとしいように、ちゃらい兄ちゃんとそれにひっかからないおなごの組み合わせも個人的にもえポイントなのです。その点、南戸と九ちゃんは適役。(ちなみに前者の女の子とオッサンの最たるものは私的にぎんたまでは神楽ちゃんと銀さん)
「いいのかなぁ下着の話なんだけど、しかも具体的にナニの話してるのかわからないけどいいのかなぁ、というか固有名詞だしたら余計だめだよなぁ」なんて思いながら上げました。
鴨は、もう、おのれの脳髄で補完するしかなくって、うっかりデレになってしまった気がします。でも近藤さんにはデレでいいか…と最終的には諦めました。で、土方にはツン。ここは譲れません笑
鷹久兄さんの話に言及いただきうれしいです。「なんで鷹久?」とセルフツッコミをいれつつあげました。双子もえ属性はないのですが、鴨の話をしようと思ったときにふと鷹久兄さんのことが頭をよぎったので、そういえばこのひとはどうしてるのかなぁなんて。原作はノーフォローだったので。とっくにお亡くなりあそばせてたら目も当てられない笑
リクは需要のないものから達成されてきそうです。なんてこった!突然パロディから入ったらみなさんにバック転土下座で多めにみていただく所存です(改める気はない)
レスはいいよとのことでしたが、うれしかったので思わず返信です。こんなとこからですみません!まだしばらくお題のコンプリートを目指します!
お二人ともありがっとうです。
私信づくめでした。