愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おめでとうございます。
7日過ぎたからもう年始祝いじゃなくて寒中見舞い扱いらしいですね。ああ…年始のうちに雑記くらい書きに来たかった。
ちょっと年始に実家に帰りましたが、パピーが不意打ちで「お前のブログ見てるぞ」とかいうのでしばらく固まってました。別にたいしてまずいこと書いてるわけじゃないけど。
30日に拍手いっぱい押してくれた方ありがとう!祝われた!あんな年末に…うれしかったです。
さて日付的には今日があにぎんの新OPEDのお披露目ですね!
今の嘘シリアスOPもかっこつけEDもだいすきです。
スタッフこなれてきたなぁ…いやこなれた感じというか年をおって作品への理解と愛情が深まると、何やっても外さないなぁというか…なんてしみじみ噛み締めつつ、今年もよろしくお願いいたしますといいたい。
今年は身辺に変化がありそうです。あと何の占いをみても「去年までは悲惨だったね!今年から本気出せ!」てなってて本人的には「!?」です。悲惨だったのか知らなかった。
でもやっぱりのんべんだらりサイトです。ぎんたまとかぎんたまとかぎんたま以外とか、あとそうぎんたまとか、今年も書いていきたく存じます。
書くことで始めて明確になることがあって、それなしではわからないことがあるんだと。今に始まった話ではありませんがそう思うので。
今年もよろしくお願いいたします。
7日過ぎたからもう年始祝いじゃなくて寒中見舞い扱いらしいですね。ああ…年始のうちに雑記くらい書きに来たかった。
ちょっと年始に実家に帰りましたが、パピーが不意打ちで「お前のブログ見てるぞ」とかいうのでしばらく固まってました。別にたいしてまずいこと書いてるわけじゃないけど。
30日に拍手いっぱい押してくれた方ありがとう!祝われた!あんな年末に…うれしかったです。
さて日付的には今日があにぎんの新OPEDのお披露目ですね!
今の嘘シリアスOPもかっこつけEDもだいすきです。
スタッフこなれてきたなぁ…いやこなれた感じというか年をおって作品への理解と愛情が深まると、何やっても外さないなぁというか…なんてしみじみ噛み締めつつ、今年もよろしくお願いいたしますといいたい。
今年は身辺に変化がありそうです。あと何の占いをみても「去年までは悲惨だったね!今年から本気出せ!」てなってて本人的には「!?」です。悲惨だったのか知らなかった。
でもやっぱりのんべんだらりサイトです。ぎんたまとかぎんたまとかぎんたま以外とか、あとそうぎんたまとか、今年も書いていきたく存じます。
書くことで始めて明確になることがあって、それなしではわからないことがあるんだと。今に始まった話ではありませんがそう思うので。
今年もよろしくお願いいたします。
PR
愚弟がここ十巻くらい読んでないってぎんたまを借りてったので、
戻ってきたのを自分でも読み返してみました。
四天王篇だけで朝までかかった。
ぎんたま興味ない弟が「四天王篇いいね」っていっててしてやったり。平子の声はあいぽんだよと教えたらアニメにも手を出しそうで更にしてやったり。
ちなみに弟的お気に入り長編は四天王篇以外だと吉原篇。月詠さんと九ちゃんがすきだそうです。
身内でもすきなポイントがまったく違うので聞いてみるとおもしろい。
マダオについてで二時間くらい語り合う土方好きの友人でも、四天王篇以外の長編はイマイチすきじゃなかったり。
ちなみに私的長編は暫定で紅桜篇です。初めて長編っぽくやった話だったので。
あとアニメ化したときはそこまでやらずに終わりそうだと思ってて、紅桜篇までアニメやってくれたら悔いはないなと、ひとつの指針というか目安にしてた節があるので。
更には分量的にちょうどいいエピソードだからと映画化までされたので特別思い入れがあったり…
あとはほとんど横並びかなー
四天王篇は頭ひとつ抜けてます。あんなにはっきり銀さんにとってお登勢さんが重要ってのが明言されると思ってなかった。
四天王篇はいうに及ばず、
長編で明示されることは短編や単発で明示されてることなので、
なんというか長編は答え合わせな気もしてます。
必ずしも普段からそう思ってるってことじゃなくても。関係性におけるひとつの解釈くらいで。
シリアスモードでいうことが日常の裏打ちっていうか。
あんまり普段とブレを感じないあたりは、まぁわたしがフワフワ読んでるせいかもしれないんですが。結構ズレを感じるって教えてもらうことも多いので。
連載にしろアニメにしろリアルタイムで騒ぐのがたのしいんですが、
長編は終わってからまとめて読まないとなんともいえないので、
判断や感想を保留しがちなあたりが、私的に長編が横並びになる一因かなぁとも思います。特に最近は。
四天王篇は34巻最後に収録されてるあの墓場のあれのおかげでぼろぼろになったから…いったん棚上げしないと入れ込み過ぎちゃってこまる!
今じゃんぷでやってるのは長編っていうか中編くらいぽいですが、
途中で一話、じゃんぷ読み逃してるんで完全に棚上げです。さぁはやくコミックスになるんだ…
あと愚弟は「銀さんが六股かけて六回股裂かれるやつ。あれは最高」といってたので、
とりあえずアニメでやったら一緒に見ようと思いました。あれすきすぎる。
戻ってきたのを自分でも読み返してみました。
四天王篇だけで朝までかかった。
ぎんたま興味ない弟が「四天王篇いいね」っていっててしてやったり。平子の声はあいぽんだよと教えたらアニメにも手を出しそうで更にしてやったり。
ちなみに弟的お気に入り長編は四天王篇以外だと吉原篇。月詠さんと九ちゃんがすきだそうです。
身内でもすきなポイントがまったく違うので聞いてみるとおもしろい。
マダオについてで二時間くらい語り合う土方好きの友人でも、四天王篇以外の長編はイマイチすきじゃなかったり。
ちなみに私的長編は暫定で紅桜篇です。初めて長編っぽくやった話だったので。
あとアニメ化したときはそこまでやらずに終わりそうだと思ってて、紅桜篇までアニメやってくれたら悔いはないなと、ひとつの指針というか目安にしてた節があるので。
更には分量的にちょうどいいエピソードだからと映画化までされたので特別思い入れがあったり…
あとはほとんど横並びかなー
四天王篇は頭ひとつ抜けてます。あんなにはっきり銀さんにとってお登勢さんが重要ってのが明言されると思ってなかった。
四天王篇はいうに及ばず、
長編で明示されることは短編や単発で明示されてることなので、
なんというか長編は答え合わせな気もしてます。
必ずしも普段からそう思ってるってことじゃなくても。関係性におけるひとつの解釈くらいで。
シリアスモードでいうことが日常の裏打ちっていうか。
あんまり普段とブレを感じないあたりは、まぁわたしがフワフワ読んでるせいかもしれないんですが。結構ズレを感じるって教えてもらうことも多いので。
連載にしろアニメにしろリアルタイムで騒ぐのがたのしいんですが、
長編は終わってからまとめて読まないとなんともいえないので、
判断や感想を保留しがちなあたりが、私的に長編が横並びになる一因かなぁとも思います。特に最近は。
四天王篇は34巻最後に収録されてるあの墓場のあれのおかげでぼろぼろになったから…いったん棚上げしないと入れ込み過ぎちゃってこまる!
今じゃんぷでやってるのは長編っていうか中編くらいぽいですが、
途中で一話、じゃんぷ読み逃してるんで完全に棚上げです。さぁはやくコミックスになるんだ…
あと愚弟は「銀さんが六股かけて六回股裂かれるやつ。あれは最高」といってたので、
とりあえずアニメでやったら一緒に見ようと思いました。あれすきすぎる。
実家から戻ってきましたこんばんわ。
夏コミお疲れさまでした!
一日目のみ遊びに行きましたが、今年は暑かったですね。みなさんよい狩りができましたかな。
その足で帰省して墓参りしてきましたが思いの外実家の飯がうまかったです。もうちょっと長居したかったような、そんなふうに感じるタイミングがむしろベストのような。
例年この日にはテキストをあげるようにしてるんですが今年はちょっと遅れそうです…残念。
夏バテに注意しつつ残りの夏も乗りきろう。よしまずは今週のあにぎんを観ることから。
夏コミお疲れさまでした!
一日目のみ遊びに行きましたが、今年は暑かったですね。みなさんよい狩りができましたかな。
その足で帰省して墓参りしてきましたが思いの外実家の飯がうまかったです。もうちょっと長居したかったような、そんなふうに感じるタイミングがむしろベストのような。
例年この日にはテキストをあげるようにしてるんですが今年はちょっと遅れそうです…残念。
夏バテに注意しつつ残りの夏も乗りきろう。よしまずは今週のあにぎんを観ることから。
ネタバレ注意。
やつがでました。
後で追記にくるのでこのまま…
一体本誌は何の話をしてるんだって?エリザベスの地球侵略計画ですよ。嘘みたいでしょうでもホント。
やつがでました。
後で追記にくるのでこのまま…
一体本誌は何の話をしてるんだって?エリザベスの地球侵略計画ですよ。嘘みたいでしょうでもホント。
零時までにパソコンが使えなそうなのでケータイから。
アニメ再開おめでとうございます!見たよ!コミックス買いに行たら間に合わなそうでダッシュで帰ってきたよ!
無事アバンからちゃんと見れました。滑り込みセーフだった。
動いてるなあ…しゃべってるなあ…
再開はどの話からなんだろう、とかすごく気になってたけど、うん、納得した!たしかにお休み挟んでるっていったらアレですね。
アニメ作ってるおっさんたち、他にももろもろの方々…本当にありがとう。よかったね。これからもよろしく!
出てこれたらまたちょっと追記します。
いやほんとめでたい!
アニメ再開おめでとうございます!見たよ!コミックス買いに行たら間に合わなそうでダッシュで帰ってきたよ!
無事アバンからちゃんと見れました。滑り込みセーフだった。
動いてるなあ…しゃべってるなあ…
再開はどの話からなんだろう、とかすごく気になってたけど、うん、納得した!たしかにお休み挟んでるっていったらアレですね。
アニメ作ってるおっさんたち、他にももろもろの方々…本当にありがとう。よかったね。これからもよろしく!
出てこれたらまたちょっと追記します。
いやほんとめでたい!