忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新刊も買った!んだけどカテゴリ分けて先にジャンプ感想。

三週間ぶんまとめて順不同です。







二年後編。といっていいのか。

・神楽さんんんん
見たときにぴくしぶのデイリーランキング「二位と四位が神楽さんで、ふいた。ですよね。ツボつきすぎ!
武市先輩は間違ってはいなかった…

・ヤムチャ銀さん
一歩間違えば剣心だよね。髪くくればね。
しょっぱなから「ものスゴイ富士額」に爆笑した。コミックス派のヲ友達に抜粋して送った。向こうも爆笑してた。
ヤムチャは悪くないよ、だってサイバイマン、ザコのくせに強かったもん。悪いのはあの富士額だ。ってヲ友達もいってた。

・定春
イボ春?
神楽ちゃんを「あねさん」、新八を「にいさん」、銀さんを「オジキ」と呼ぶのがとってもよかったです。あのイボたちなんで基本Vシネテイストなんだろう。

・近藤さんとお妙さん
いや…アリだと思ってたけど、原作の中にはないと思ってたので(連載中にどうこうなるとは思ってなかったという意味で)
実際みるとアレですね。血反吐はく新八の気持ちもわからないでもない。

・激変した真撰組の内部事情
近藤さん局長退いたんだ…!もしもワールドでIF妄想前提なんだけど、空知は近藤さんとお妙さんがくっつくにはそこがクリアすべき点だと思ってるのかな。そこはどうなんだろう。
お妙さんは嫁に行って、道場は新八が守る方向じゃダメなのかな。そのときには新八は万事屋を卒業してなきゃダメかな。

・新八の就職先
隊長クラスの隊服!近藤さん(元局長)のコネだから?次期幹部ポジション?
平の制服は動乱編でみて、ああーパチの隊長服も見たかったー、とか思ってたので積年の思いが晴らせました。

・かまっこ倶楽部ツートップ
すんごいかわいいんだけど何してるんだろうね、九ちゃん。
すんごい美脚なんだけど何なんだろうね、ヅラ子。
この週はほんとうに笑い転げた。ページめくるごとに倒れた。
とったどー、どころじゃない。
桂はかぶき町に馴染みすぎだと思います。これでシリアスもこなすとか反則通り越してレッドカード。

・泣く子も黙る副長
すごいよジミー。もうそんな副長ならジミーなんてあだ名似合わないのに。
衝撃というかすごく笑った。誰えええってなった。
是非アニメでやる暁には、あんぱん訓の後にやっていただきたい。

・仏のトシさん
もう新八大明神のツッコミですべて代弁されてる。土方ァァァお前それでも土方かァァァァ土方なのかァァ
カロリー=存在感と化してる。
マヨネーズもあんぱんに負けず劣らずヤバい食品になってる気がする。

・皇帝
いやいやいや。
あまりに美形すぎてちょっと誰かわからなかった…
「スゴくない?あのひとなにやってんの?ていうかスゴくない?もう警察じゃなくない?」とヲ友達からいわれました。そうだね。なにやってんだろうね。帝国つくってんだろうね。
すごく迷走してる印象を受けました。近藤さん、たまには行って叱ってやってください。

・土方と新八
ツッコミキャラの悲哀というか…真面目なひとほど苦労するっていうか…
ウチのお母ちゃんがいってた。「真面目なほど大変なんだからね。ちょっと不真面目くらいでちょうどいいのよ」「おとうさんはー?」「あれはチャランポランといいます」 わかりますつまりチャランポラン→今回の銀さんなんですね?
ツッコミは努力と日々の鍛錬、そしてセンスの塊だと思います。ほんとうにすごいことです。ツッコミは、ボケもすくわれないネタも全部回収してく、海外の掃除機並みの力を持ってます。深夜の通販すごいよ。超売り込んでくるよ。何時間この宣伝やってんだってくらい売り込んでくるよ。
新八の「勲兄さん」呼び、すっごくいい。
土方の「皇帝」呼び、すごくいい。ちゃんと神聖真撰組帝国でも「帰る」ところなんですね。
前にお妙さんがいってた「あなたがツッコまないとこの世界はボケで飽和して崩壊してしまうのよ」とか…
ツッコミは世界のバランスを保ってる。森は世界を守ってる的な。

・イボ春
ツッコミきれません。

空知に一体何の神がおりてきたんだろう。と時々思います。イボて。夢オチでもなくIF世界でもなく、イボて。
まさかイボ春がすべての解だったとは誰が予想しよう。
一週目の「わかりますかそう…そのイボがわしです」への新八のツッコミ「わかるわけねーだろ」に全力で同意したわたしにはわからなかった。というかわかったらすごい。

・土方とお妙さん
「トシさん」「お妙」呼び!
やっぱりここの関係には近藤さんが欠かせないんですね。当たり前だけど。
土方がこどもを引き取ろうとするのは責任感以上のなにがあるんだろう。と思いました。
ガキなんてめんどくせぇだけだろ。とか臆面も無くいいそう。でも子煩悩ぽそう。
ところでこの三角関係なんて昼ドラ。上司の奥さんと有能な部下。おおらかな上司。

・病んでる人々
病んデレ?近藤さんは病んデレ?どこもデレてませんね。
ヅラ子の尼僧姿の似合うこと。でも彼は電波バカなので病んでるに入りません。健全な状態でコレだから。なにそれこわい。
九ちゃんの「究極の生命体」に笑った。究極すぎるよね。選択がすでに究極だからね。なんでつけた。どうしてその工事に着工した。 全体的にツッコミきれません。
土方はツッコミ無理だと思います。やつはかっこつけなので、どっちつかずな気が。ボケきれない感じが。
ぜんぶ拾ってく新八はすごい。彼こそツッコミ。
神楽さんのメロメロボディにびっくりです。沖田がかばう形になるとか。
イボですけどね!

イボ補正が入ってアレなのだけど、でも補正入らなくてもありうること満載なんじゃないかと思いました。
「向上心」補正でアレ。
各人が欲しがってる感じの補正が入ってるのかな。そうじゃないのかな。なんて。

神楽ちゃんはわかる。成長したい。パピーと旅に出たい。でも万事屋に帰ってきたい。パチを悩殺してるのはどうかわからないけど笑
近藤さんも性格まんま、変わったのはお妙さん落としたってくらい。
お妙さんは考え方やわらかくしたいなーとか、新八に就職先ないかなーとか、道場の行く末の心配とか、そういう考えあったらあんな風なのも頷けるんでしょうか。
沖田は副長とりたい通り越して、近藤さんの跡を継いでますがすごく迷走してる。土方があくまでサブというか補佐のポジションだっていうの沖田の前提にあったら、誰かを立てる立場が生にあってるってのをわかってたら、ちょっと納得できるかもしれない。
山崎は地味な自分にコンプレックスがある。地味に自負もあるけど。
九ちゃんは何をどう選ぼうかの岐路にいる。
ヅラ?不問で。

…とか並べたてていったら、イボに寄生されつつも変化なかった新八は、向上心あっても進化しても新八なんだなと思いました。すでにかっこいいけど。
土方は寄生の初期段階でイボ方ではなかったのか、それとも奴も現状維持希望だから変化なかったのか、そこらへんは曖昧ですがどっちでもいいなと思った。

イボの進化が当人が望む進化なのかどうなのかなんて、わかりませんが。
もし当人の希望がどっかしらに込められてるなら、こんな動機も考えられるよねっていう程度にとどめた妄想です。

・銀さん
「現状維持は後退と同じ」という言葉があります。


●●●

弟が帰ってきたのでえらく半端なところで途切れましたが、いいたいことはいえたと思う。

このイボ編…いや二年後編?どっちでもいいか。すごくたのしかったです。すごく踊らされた。
とりあえず神楽さんは実現可能な話だと思う。

「向上心」=伸びしろ、なんだけど、
本人の理想と現実のギャップにひそむイボ、って考えると案外怖いかもしれない。隙間に入り込む。スキマ産業。
向上心って成長しようとすること・どっかを伸ばそうと/伸びようとすること、だとしたら、それってどっちに転んでもいい可能性みたいなものだよね、と思うので、最終的にイボ劇場がカオスになったこともなんだか頷けるんだ。可能性の話だけするなら、どうなったっておかしくないですよね。

銀さんは常に現状維持なのか。流されるままって気もする。世はすべて事もなし、みたいな。

再来週のぎんたまを楽しみにしつつ落ちます。休載だけどぜんぜん休めてない空知先生がんがれ。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.