忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週のぎんたまも読みきりも読みました。買いました。

私信!ユキサトさん
おわかりいただけただろうか…@ヘタレッド
反応が遅くてすみません!でも、ちょっとニヤニヤしちゃいますよね。好きです川崎愛の街。


以下ねたばれ。ちょっとだけ。






読み切り「ばんからさん」
・空知ヤンキーだいすきだよね。これはもうコースケさんの話出たときから思ってたけど、だいすきだよね。
・なんという台詞量。
・ついったで名言botフォローしてるんですが、今回の偉人の名言が大概そこで流れてたやつなので、出典が両方とも同じような本からなのか、それとも空知もついったを眺めてることがあるのか、どっちにしろどっちでないにしろ、なんだかbotで名言が流れてくるたびニヤニヤできるのでいいです。
・空知の三人組ってバランスがやばい。いい。モブだっていなくちゃダメなんです。三人揃ってばんからさん。

カニ
・またカニなんですね前に腹壊して入院したのに懲りない万事屋。
・欲望に忠実でいいと思います。
・時事ネタにしろ何にしろ、本誌で読んでるときのリアルタイムっぷりがだいすきです。ワンピの休載あけ前の週に二年後篇とかね。タイムリーだよね。ワンピ二年後への期待と不安を見事に霧散させましたからね。ワンピいいよ二年後いいよ。アレ話ずれた。 読み切り掲載時の連載っていうギリギリっぷり出ててむしろイイ。ニヤニヤする。でも空知大丈夫かなってハラハラはする。


閑話休題。
ジャンプを買ってたら黒子のバスケが巻頭カラーで、そういう話をひととしました。
「バスケ漫画はねー。スラダン越えられないからねー」
「スラダンは初めてちゃんとバスケを描いたバスケ漫画だからね。すごいバスケ普及に力貸してるからね」
「でもサッカー普及に一役買ったキャプ翼はサッカーしてないじゃないですか」
「…うん」
「テニス流行らせたテニプリもテニスしてないじゃないですか。天下一武道会やってるじゃないですか」
「…うん」
「イナイレも超時空サッカーじゃないですか」
「イナイレはいいの」

イナイレはアニメの時間に家にいないので未見です。
キャプ翼は翼が成長してえらいとこまで話が進んでるらしいので、気になってます。なんかコーチになったとか誰かいってた。誰か教えてほしい。どうなったの。
スクエアを読んだり読まなかったりなので、天下一武道会が今どうなってるのかわかりません。読みたい。


話が戻りますが、三人組って絶妙です。特に万事屋。あのパワーバランスはすごい。
二年後篇を見てもそのバランスが崩れてないのがすごい。
旧万事屋がいい例ですが、三人組のうち二人がくっついちゃうと、残ったひとりはカップルを橋から濁流に叩きこむしかなくなるので、男女混交三人組のバランスって難しいです。スケットダンスはすごく順当なんだけど。
ところでちょっとジャンプ読み逃してるうちにスケットで生徒会長が椿になってたんだ…どういうことなの…

三人も絶妙だけど、余りが出ないって意味では四人組もいいですよね。バランスとれるしね。
真撰組も山崎をいれて四人、抜いて三人とできるのですごくいい。
攘夷も四人とカウントできる。

書きかけてる攘夷学パロが大学生でルームシェアなんですが(前に答えたバトンの影響)
これってどうなの…という気持ちでいっぱいです。
「葦原~」もすごく捏造。今に始まった話でもないですがすごく捏造。
「原作の隙間にあるかもしれないな」なラインが理想のひとつなので、ここまで設定を付けた捏造は生産する必要性に悩みます。妄想を!そのままかたちに!していいのか!
多分いいんですよね。それもまた二次創作ですものね。
ネットがつながってないのでもうちょっとしたら…十一月ぐらいには…!(遅い)
バッファローがつながったらすぐに無線LAN設定をしたい。ポケモンもwi-fiができなくて困ってる。
だんだんと話がずれました。

空知先生おつかれさま!読み切りの台詞密度すごかった!手抜いてなかった!青春なんてなんか恥ずかしい汁でできてるんだよね!(…)
空知にカニを送りたい。じゃなきゃ米。

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.