忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとはなしにナルトを見てたら次回からのオリジナル展開のボスぽいのの声が中井さんでした。
中井さぁぁん!ポケモンには坂口さんぽい声がちょい役でいました。いちいちびっくりしてしまう。

見ました、動乱編三の幕。

前半:沖田。ひたすら沖田。

後半:近藤さん。土方。近藤さん。

簡潔になりすぎた。
以下箇条書きで。

・沖田の表情
・案外おおっぴらな血描写
・ニケツ
・万斉とハーレー
・ビビリトッシー
・涙鼻水近藤さん なにを置いても近藤さん
・眼光鋭い沖田 沖田の精神年齢は土方いるといないじゃ五歳は違う、と身内では噂です。いるとさがる。いないとあがる。男前度数も一緒にあがる。
・泰然とした神楽ちゃん この一件、万事屋はずっと冷静ですよね。新八は混乱してるというより必死。
・土方と銀さん 顔近い
・「土方十四郎だ」

ともかく沖田がすごかったです。あと名乗り口上。ここまで前半。

・土方のケツをぶったたく銀さん
・「生意気にも暗殺されかかって」「今まさにされそうだったよ」
・銀さんと近藤さんの会話
・「払うさ俺の貯金ぜんぶ」
・近藤さん。なにを置いても近藤さん。ともかく近藤さん。
・ライターがマヨ
・「土方十四郎ナリ」

あとやっぱり制服は三割増どころじゃなかったです。
動乱編はじまってから木曜は雨降りと曇天になることが多い気がしてます。
それでちょっとうきうきする自分はわかりやすい。
来週の予告がうつくしかった!それと高杉。ということは鴨の幼少がちらっとくるんですね。たのしみ。


この記事がこんなに落ち着いてるのは
一回かなり書いたとこでインターネットエクスプローラが突然停止して
記事がパーになったからで す


またどっかで見直して出直してきます。
とりあえず「因縁の対決」扱いなんだ、vs万斉。
PR
カテゴリの関係で、いっこ下に私信、そのもひとつ下に拍手レスがあります。

明日ですね。明日は木曜ですよね。明日ですよね。
しつっこいまでに確認したのでもう明日は木曜に違いないはず。というか日付的にはもう今日ですか。
今日ですね。今日は木曜ですよね。今日ですよね。
もはや 病気。

トッシー好きです。土方を好きだというときはこんなにもいとしさと小憎らしさと恥ずかしさが同居するというのに、トッシー相手のときは普通です。
土方を好きだというときもうひとつ、からかい倒したいとは思わないというのが自分で不思議です。底辺にもっていきたくない。むしろあのかっこつけた位置でかっこつけたまんま肩肘張っててほしい。そんで馬鹿!て叫びたい。
もう土方好きというときは、自分に自分でばかと叫んでる気分です。好き!とばか!が同義。
なんてこった…これは、これは本気だ…

曇天がよい例ですが、アクションってすごい枚数ですよね。あの動きの激しさ。どんなにゆっくりリピートしても、それでもまだすごい動いているという。
紅桜のDVDを買おうかと本気で考えます。
動乱編のDVDも買うはめになるかもしれない。
というかそれならミツバ編も買わなきゃならないはめに。
アクション回は、動画サイトで見るには限界があるので。ネタ回は動画サイトのを落とす方法もあるのですが、画質はいかんともしがたいのです。

とりあえず明日は、速効で帰ってきてぱそ子前で正座で待ちたいと思います。不慮の予定はいりませんように!リアルタイムで全画面表示にまさるものはなし!

遠足がたのしみなこどもみたいな話ですみません。でも心境はそんな感じ。それで寝られなくなったこと自体はないというのに。
旻さん
わあー土銀土だ!ラブ!
というのが達成なされた例のアレ(もはやパロディ笑)を発見したときの感想です笑 あわわ副長…その響きがすでにえろい。
あの二人は、違うところで別々に勝手に戦ってる原作のぎんたまだから、「いけすかねぇ(けど嫌いなわけじゃないああいうタイプ)」「一片たりとも信じられねぇ(けど頼りになる)(頼りになんかしないけど)」というラインを保ってられるんだろうなーと思ってまして、だからどうにも同じ組織にいて、同じラインで同じ方向見て同じ土俵に否応なしに立ったら、どっちかがいなくなるまで歯車のかけ違いが続くような気がしてます。
あと真撰組のたったひとつの救済措置は、結局みんな近藤さんが俺たちの大将なんだよなっていうところに落ちつくところだと思ってるので、もし坂田副長がいたら(それはそれで近藤さんのことは好きだろうけれども)、やっぱりかみ合わないんだろうなって思います。
鴨だって最終的には土方にツンで近藤さんにデレだったんじゃないかと…
でも、鴨=ありえたかもしれない坂田副長、とはなんとなくならなかったりします。伊東参謀も坂田副長も、土方副長とは相容れないけれども。どちらも天敵ポジションですけれども。
長い!明らかにテンションのあがったレスで申し訳ありません笑 だってもえるんですもん初期設定も現行と初期の同時並行も!
というか銀さんが組織の中で苦しんで生きてってる感じがたまらない。
ところで差し入れのあんぱんと牛乳をもぐもぐやりながら図書館に張り付いてるのですが、昨日時間があいて行ったら休館日でした。ジーザス!神はどこまでぼくを試す!!


くるるっさん
ぬおおありがとうございます、あの南九はくるるっさんとこの「桃花の慈愛」からできました。
ちっさい女の子とオッサンの組み合わせがいとしいように、ちゃらい兄ちゃんとそれにひっかからないおなごの組み合わせも個人的にもえポイントなのです。その点、南戸と九ちゃんは適役。(ちなみに前者の女の子とオッサンの最たるものは私的にぎんたまでは神楽ちゃんと銀さん)
「いいのかなぁ下着の話なんだけど、しかも具体的にナニの話してるのかわからないけどいいのかなぁ、というか固有名詞だしたら余計だめだよなぁ」なんて思いながら上げました。
鴨は、もう、おのれの脳髄で補完するしかなくって、うっかりデレになってしまった気がします。でも近藤さんにはデレでいいか…と最終的には諦めました。で、土方にはツン。ここは譲れません笑
鷹久兄さんの話に言及いただきうれしいです。「なんで鷹久?」とセルフツッコミをいれつつあげました。双子もえ属性はないのですが、鴨の話をしようと思ったときにふと鷹久兄さんのことが頭をよぎったので、そういえばこのひとはどうしてるのかなぁなんて。原作はノーフォローだったので。とっくにお亡くなりあそばせてたら目も当てられない笑
リクは需要のないものから達成されてきそうです。なんてこった!突然パロディから入ったらみなさんにバック転土下座で多めにみていただく所存です(改める気はない)
レスはいいよとのことでしたが、うれしかったので思わず返信です。こんなとこからですみません!まだしばらくお題のコンプリートを目指します!


お二人ともありがっとうです。
私信づくめでした。
このブログ横に時計的なブログパーツを追加してみたんだけど、こいつ、飯の時間しか告げない。

というか常にご飯時。

夜見るといつも夕飯か夜食か一杯やる?です。
わたしはそんなにハラヘリではありませ、ん…たぶん。

私信とか拍手レスとか貯めてるのですがちょっと後日。
今週おじゃんぷ読みました。とりあえず犬!ジジィ!
事あるごとに思うけれども、空知は高齢化社会にいいと思う。やさしい、とかさきがけ、じゃなくって。

そしてリピートした動乱編次回予告はやっぱり絵がすごかったです。沖田すごい。すごい楽しみ。
笑い飛ばす近藤さんはよかった。今度は鴨の手をつかむ近藤さんだ。
トッシー大好きです。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.